2023/3/5: オタクが速水奏さんになるための戦い
こんにちは。はやかわめぐるです。
今日やったこと
カラコンの受け取り、開封
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99521381/picture_pc_69a0dd1be08d7f73e0bf1055e23ffeac.jpg?width=1200)
カラコンが届きました。色味はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99521393/picture_pc_fd208f4f2a2ccd38fc62ea7b67fa9bf9.jpg?width=1200)
まだ着用してないのでなんとも言えないですが、一番上はやっぱ普通のファッションカラコンなのでコスプレとしては発色が圧倒的に物足りなさそうだな〜〜という感じです。
色だけでいうと一番下が個人的にはイメージに近いのですが、着色直径が異常にでかいカラコンなので、メイク次第…な感じがします。この色味(というか速水奏さんっぽい色味)のほどほどの着色直径のカラコンご存知の方いらっしゃったら教えてください〜〜〜
これでとりあえず買ったものは全部届きました。
来週の平日のうちに1回メイクの練習したいですね。もしカラコンが全部イメージと違った場合にまだ間に合うと思うので。Qoo10メガ割もまだ使えるしね。
歯の矯正の調整
まあこれは別に速水奏さんになるためにやってるわけでは全然無いんですが、去年の秋からやってる歯の矯正の調整に行ってきました。
なんとなく横顔がちょっとずつよりよくなっている感じがあります。昨日撮ってもらった中だとこの写真とかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99521436/picture_pc_c26172bc83fe66b956358c100f94db24.png?width=1200)
フェイスシェービングについて調べた
こういうのは企業公式がなんだかんだ一番正しいと思ってるのでこれで行こうと思います。
この電動カミソリ普通に持ってるしね!愛用してます!
T字の替え刃は持ってなかったのでヨドバシでポチりました。
速水奏さんの絵を描く→速水奏さんの特徴的な点をプロットする
最初は模写やろうとしたんですがうまく行かない、というかかかる時間に対して得るものが少なかったので1枚描いてやめました…
代わりに、公式絵の上に速水奏さんの顔パーツの特徴的な点をプロットし、位置関係を観察しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678028651761-tAGA1l3dPi.png?width=1200)
これが結構学びがあったなあと個人的に思っていて、速水奏さんの顔立ちに寄せるための方法についていくつかの仮説が立てられました。
目は五角形を意識する
人の目はアーモンド型に近いので、五角形に近づけることで速水奏さんになるかもしれない
五角形のそれぞれの点の位置関係についても近づける
目頭の二重は離れている
私はいわゆる末広二重なので、以下のどちらかを練習する
アイプチで末広二重を平行二重にする
二重幅をアイラインで埋めたほうがよかったらダブルライン
瞳の中心と口の幅は約2:1になる
これ、人間(というか私の顔)では無理なので、なるべく口の幅が小さく見えるようなメイク・表情づくり・最終手段としてPhotoshopで何とかする
目と眉の間は思っているより遠い
初期Rの印象だとかなり近いんだけど、最近の絵は意外と離れている傾向
Eラインがマジでえぐい
デレステの絵柄はそんなに陰影をつけていないのでぱっと見分かりづらいんだけど、結構えげつなく奥に口がある(速水奏美人すぎか?)
多分シェーディングとハイライトをガッツリやることでなんとかするしかない
明日以降、自分の過去の写真にも同様のプロットをして、速水奏さんの顔の特徴と比較することで、よりどのようにメイクするかが明確になるかなと思います。めっちゃ絶望しそう。
とにかく、どこから手をつければ・どのようにメイクすれば速水奏さんになるかわからず、なんとなくそれっぽい?でやるしかない状態から、とりあえず検証する仮説がある状態になったのがめちゃくちゃ進歩だなと個人的には思っています。達成感ある。
やったこと、やりたいことをまとめる
![](https://assets.st-note.com/img/1678025076335-1XYKHnygBy.png?width=1200)
noteで毎日思いついたものを書いてるだけだと忘れそうだし、全記事遡って確認するのは面倒なのでまとめました。
達成感のためというのもあります。
これから毎日ボードのスクショを貼っていこうと思います!
明日以降やりたいこと
英語の問題集をやる
これも時間のある時にやりたいというのと、速水奏さんも土日にやってるかなと思うので。どうだろう?速水奏さんは偉いから平日の夜とか隙間時間にやってるかもな。
時間のある土日にやりたかったんですが時間切れ。大人しく、速水奏さんも隙間時間で頑張っていると念じながら昼休みとかにやろうかなと思います。
コミュを読む
これも隙間時間でやっていきたいですね。