見出し画像

小説を書く人に100の質問(2024年下半期)


プロフィールを書き換えようと思ったのですが、最近は面白いネタもないので、前回とは別の100の質問に答えてみることにしました。
作家としてはいろいろ変化しているはず……!
過去のものも貼っておきますので、興味のあるかたは是非。


※前回の100の質問(2023年)はこちら

※プロフィールはこちら


小説を書く人に100の質問

Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。
結城奏ゆうきかなで

Q.2 筆名の由来は?
好きな映画の主人公の姓+自作に出てくるキャラクターの名前。
ちなみに、どっちも死にます。どちらもまだ高校生なのに。

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)
あんまり考えたことないですが、たぶん短編~長編。

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?
恋愛小説や青春小説を書いています。
自伝的小説も書いています。

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)
Kindleに一冊、BOOTHに一冊出してます。
あと、全然更新していない個人サイト。
去年は文学フリマに出店しました。

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?
中学一年生の夏頃かな……?
小学生の頃は、どこかの星から来たお姫様の自分が魔法を使って冒険する物語を書いていたけれど、小説というほどでもないかな。
ずっと続く物語として書いていて、特にオチも完結も無かったのです。
当時のペンネームは月野原奈羽香つきのはらなはかでした。
当時、斉藤由貴さんの『月野原』という曲が好きで。

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?
ミステリー。
父親を殺害する、美しい姉妹の話です。密室もの。

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)
PCです。スマホずっと見ていると目が疲れやすくて。

Q.9 プロットは書く? 書かない?
書き始めの段階ではあんまり書かないです。
でも書いているうちに必要になることが多い。
時系列で書かないから、今書いているのがいつなのかわからなくなってくるし。

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?
小説を初めて読んだのはもっと昔だと思うのですが、強く印象に残っているものとして、小学校3年生くらいの頃、伯父の本棚にあった藤堂志津子さんの本を読みました。
おとなの小説って感じで、かなり衝撃でしたね。
初めての官能シーンだったのではないでしょうか。
たぶん『熟れてゆく夏』直木賞受賞作品。
今読んだらどんな感想になるんだろう?

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?
ミステリー

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。
山月記(中島敦)、道ありき(三浦綾子)、阿寒に果つ(渡辺淳一)
どれもミステリーではないな。

Q.13 好きな作家はいますか?
太宰治

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?
周囲の人はみんな知ってると思います。

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?
いつの間にか知られていたみたいな感じ。
別に隠す必要もない。

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?
昔、カクヨムWeb小説コンテストに出したような記憶があるようなないような……? あれは最終的にはどうなったんだっけ?
今回のnote創作大賞2024にも出しました。
老舗の公募に出してみたいなと思ったりもしています。

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)
一人称。

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?
とにかくタイトルが決まらない。

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?
うまく伏線がつながった瞬間とか、脳汁が出てる気がする。

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。
一番かどうかはわからないけど、印象的だったこと。
親友(男性)に小説を読んでもらった時、「かなでちゃんの作品は、男心がちゃんと書けていて凄い!」って褒められた。
ちなみに、「君を参考にして書いた」というのは秘密。

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。
感熱紙って、時間が経つと文字が消えるんだね。怖。(ワープロ世代)

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?
います! その名も月ノ羽衣さん!
二人でゆるっとしたサークル「なぎどり」やってます✨
ちなみにうちの娘も小説を書いているようですね。

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?
まれにイラストを描くことが。
最近は時間がなくて、なかなか手が回りません。

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?
ミステリー。読むのは大好きなんですけどね。
ホラーもだめです。怖いから。たぶん夜中にトイレ行けなくなる。

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)
集中したい時にはかけません。
気が散るどころか、いつの間にか本気の熱唱している時があります。
私のAppleMusicには好きな曲を集めたプレイリスト『あ』というのがあるのですが、気楽な作業の時はそれを聴いています。
プレイリスト『あ』についてはいつか記事にしてみたいかも。
タイトル考えるのが苦手、っていうのがここで証明されました。

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。
褒めてもらう。誰か褒めてー!

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?
考えたことがないけど~あまり速くはないかも。
いつか確認してみたいです。

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?
〆切りに間に合う量。

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。
昔は図書館のはしごとかしていたのですが、現代は教本も資料もネットで足りるような気が。
市史など、郷土の資料は図書館で調べるのもおすすめ。
図書館によっては、視聴覚資料があったりするし。
ネットで探すよりも正確な(公的な)情報が見つかるかもしれません。

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?
普通に生活をする。その中でぶちあたったことを煮詰める。

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?
執筆を最優先事項に据えること。
家事の合間に執筆はできない。
執筆の合間に家事をやることはある。

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。
『紅茶の時間』

Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。
不治の精神病で人生に絶望していた主人公が、未来への希望を得る恋愛小説。
結城奏らしい重め作品。
でもふんわり優しく、強く、愛に溢れている。はず。
読んでね!

Q.34 好きな言葉を教えてください。
迷ったのだけど、自分の人生に大きな影響を与えた言葉にします。
「長生きして、幸せな時間をいっぱいいっぱい過ごそう」朔間凛月

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?
「きらきら」とか「ふわふわ」とかオノマトペが好きなの。
でも昔、国語の先生に、「文学にオノマトペを使ってはいけない」と言われたのですよ。
その時からなんだか後ろめたい気持ちで使っています。
何で駄目なのか未だによくわからない。ネットで探しても、そんなこと言ってる人いないし……。
宮沢賢治とか、詩人とか、めっちゃ使ってる気がするし。
あと、方言使うこともありますよ。
したっけね~、ちゃんとじょっぴんかるんだよ~。

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?
万人受けを狙わないこと。

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?
ものごとをよく観察し、恐れず攻めていくこと。

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?
旅行やドライブが好きです。多趣味だと思います。

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?
あります。しんどいこともたくさんあったけど、いろんな経験が今役に立ってるなと思ってます。
頑張って生きてきてよかった。

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?
なるべく読みたいんですけどねぇ……。
正直、全然読めない月もあります。
Kindle Unlimitedへの課金が無駄になってます。

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?
京極夏彦さんの『鵼の碑』が本棚でず~っと私を待っているよ。

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。
『風の墓標』湯口聖子
『妖精国の騎士』中山星香
『空の食欲魔人』川原泉
川原泉さんは私が漫画に目覚めるきっかけとなった方。

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?
いいですね。雰囲気出せる方にお願いしたいです。

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。
『PERSONA3 THE MOVIE』
『ローマの休日』
『サウンド・オブ・ミュージック』

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?
あまり映像作品を観ないので、最近の俳優さんは全然わからんのです……。
俳優さんの画像を検索して、顔だけで判断してみました。
【『紅茶の時間』の場合】
雪乃が有村架純さん。
ひかるが瀬戸康史さん。
満里奈が北川景子さん。

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。
『Acanthe』Valkyrie
『Little Romance』Knights
『with』中島みゆき
 
Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?
最近の歌手の方を知らないのでなんとも言えないですが、女性の透明な声で歌い上げるタイプの方。
LiSAさんの『炎』みたいな感じのやつがいいなぁ。
え、これじゃエンディングっぽい?

Q.48 インドア派? アウトドア派?
インドアかな?
でもお出かけは好き。歩くのも好き。
キャンプとか登山とかまではしない。

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。
きちんと朝夕の薬を飲むことくらいかな。
ずっと貧血が凄かったので、最近は鉄サプリも飲んでます。

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?
そこまで思ったことはないかも。
書きたくなくても、想いが湧き出てきたら自然と書いてしまうものだしね。

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?
地の文。

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?
主要人物は少しこだわった名前、名前辞典や姓名判断などを参考に。
名前の文字数や漢字orかな表記を工夫して、ぱっと見で誰かわかるように。
斜め読みでも「誰だっけ?」「どっちの人だったかな」ってならないように、視認性を良くすることは気をつけています。
基本的にモブには名前をつけませんが、つける場合は頭に残らないように、よくある名前をつけてます。

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。
え~、みんな好きだよ、一番なんて決められないよ……。
う~ん。強いていうなら凛恋りこ かなぁ?
凛恋のお姉ちゃんの愛衣めいもいいよね。

Q.54 好きな色を教えてください。
透明~半透明。
磨いていないクリスタルの色。
そして、青と紫のグラデーション。

Q.55 好きな季節を教えてください。
春!!!

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?
紙が好きですが、収納する場所がないので電子で買うことが増えました。

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?


Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?
縦(どっちでもいいけど)

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?
決めてる。

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?
本文が先。

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?
超苦手。本当に毎回悩んでしまう。

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?
ひらめき、作中の言葉から連想、あたりかなぁ?

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?
自分の部屋の机。

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)
何だろう……。水?

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?
浮かんでる気がする~。そして見てきたかのように書くのよ。

Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?
〆切りがある場合はすることもある。

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?
あんまりしていない。どうやってしたらいいのかもよくわからない。

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)
使わない。

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?
あんまりしないかな~。
タイトルがかぶってないか調べることはある。
あんまり有名な作品にかぶせるのは抵抗があるから。

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?
ちゃんとプロットとか作っていたらできるのかもしれない。

Q.71 web小説は読みますか?
時々読みます。

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?
謝辞を入れたい時とか、特別なメッセージがある時には書くこともある。

Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。
麩菓子。ぱふぱふしていて美味しい。すぐ完食しちゃう。

Q.74 好きな教科を教えてください。
国語、日本史、倫理。
しかしとっくに忘れてしまった。

Q.75 動物は好き? どんな動物?
好き。今はアイヌ犬と仲良くなりたい。

Q.76 子どもの頃の夢は?
獣医さん。

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?
new balance

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?
読書、映画鑑賞

Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。
しばらくnote記事ばっかり書いてる気がする。
また小説も書きたい。次は何を書こうかな。

Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?
いずれどこかで公開すると思います。

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?
あるある!

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?
ずっと昔から書いていたからちょっとわからない。
ちゃんと日常で書くようになってからの生活は変化してると思う。

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?
あるあるある!!

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)
一応あるけれど、まだ納得はしていない。
どうやって決めたかというと、推しのサインの雰囲気に寄せてみただけ。
なんがもっとかっちょいいのにしたい!

Q.85 作家としての名刺はありますか?
今はないので、そのうち作りたい。
なんか度肝を抜くようなセンスいいやつ。

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?
yes

Q.87 SNSはしていますか?
しています。
XをTwitterと呼ぶ派です。
なんならふぁぼとか言っちゃう。

Q.88 無言フォローはOKですか?
大歓迎です。

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?
ほどほどの距離感でいられるのなら好き。

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?
社会問題や、郷土史周辺の話とか書いてみたい。
産業や鉄道とか。
開拓とか。強制労働とか。差別とか。
きれいじゃないものの姿を書きたい。
昭和のノスタルジックな雰囲気も書きたいなぁ。
普通に恋愛ものも書きたいし、たまにはR18ものも書きたい。

Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?
かけてるー!!

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。
誠実に生きること。本質を見て行動すること。
昔は「自分の美学に忠実に誇り高く生きること」だった。お師さんかな?

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?
メンバーシップ番号1番の方。

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。
わぁ! かなで先生って想像していたよりめちゃくちゃ可愛いですね!
『◯◯◯◯(作品名)』よかったです! すっごく感動して、私泣いちゃいました!
サインください! 握手もいいですか?
次の作品も楽しみに待ってます! 応援してます! 一生ファンです!!

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?
近所の文教堂には長生きして欲しいです。お願いします!

Q.96 「推し」がいれば教えてください。
あんさんぶるスターズの朔間凛月くん。

Q.97 手書きの文字は好きですか?
好きです。
手書きフォント愛用しがち。

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。
あなたが何を伝えたいか、作品を通して教えて欲しい。

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。
売れっ子作家になって、豪邸を建てて、娘と一緒に暮らす。

Q.100 あなたにとって、小説とは?
永遠に果てのない遊び場

◆質問データ配布
https://creative-story.net/novel100/
◆質問作成:Web Novel Labo
https://creative-story.net/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集