見出し画像

仲の良い友達とLINEしていると会話のやめ時が分からなくなる話。

こんにちは。
今日は仕事がお休み。

昨日は友達と夜遅くまでLINEでやり取りしていました。

私も友達もLINEのやり取りするスピードは遅め。
緩い感じで互いに送り合っていると、途中で既読が付かなくなりました。

寝落ちしたんだろうな……。
ここまで長くやり取りしたのは久しぶりでした。

LINEでやり取りしていたら終わりどころが分からくなることがあります。
今日もどうしようか考えていたところでした(苦笑)
日付も変わったし、これで終了だな……。


と思いきや……。


今朝、友達から「寝落ちしてごめん🙏」とLINEメッセージが届いていました。
「大丈夫だよ!遅くまでありがとうね」
とこちらも返信。

これで終わるつもりでしたが……。
そこから何回かLINEのラリーが緩く続きました(笑)

仲のいい友達とLINEで会話をしていると、ついつい長いラリーが続きがち。


気心の知れた友達なら気にすることは無いですが、そこまで仲が良い訳では無い人には気を使いますね💦

ラリーを止める時は私の方から「じゃあまたね!」とメッセージを送ったり、「バイバイ」のスタンプを送ったりして終了の合図を送るようにしています。

気心の知れた友達だからこそ、出来ることなのかもしれないですが。

久しぶりにLINEでメッセージのラリーが続くと楽しかったです!
近いうちに会う約束も出来ました♪

やめ時が分からないほど盛り上がった時は、いつ終了しようか悩みますね。

私個人では、終了の「サイン」を送ったり、徐々に返信のテンポを下げたりするようにしています。

それで分かってくれる友達だからこそ、今もLINEでやり取りが出来ているのだと思っています。



いいなと思ったら応援しよう!

かなで
ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。