
Photo by
arayan12
暗い表情をしていたら上司から活を入れられた時の話。
こんにちは。
今日もお疲れ様です。
何を書こうか思いつかず悩んでいました(苦笑)
全然大したことではないですが、仕事場での出来事をメモ程度に書き残しておこうと思います。
先日から気分が沈んだままですみません……。
仕事場でも暗い表情をして、ネガティブな言葉を発してばかりだったようです。
見兼ねた上司から、
「いくら考えたって仕方ない事で、いちいち悩むな」
「辛気臭い顔してないで、気持ち切り替えろよ」
「他人の事より自分の事を考えろ。
やらなければならない事に目を向けなさい!」
と、お叱りを受けてしまいました。
言われた直後は、
「なんて薄情な人なの!?酷い!!」
カチンときて、思わず反発してしまいそうに。
上司が外出してからも、ずっとモヤモヤしていたのですが……。
時間が経過して気持ちが落ち着いてくると。
ーーひょっとしたら、活を入れてくれたのか?
そう解釈すると、モヤモヤした気持ちも鎮まってきた様に思います。
本当のところは分かりませんが(苦笑)
暗い表情をして仕事をしていると周りにも伝染してしまうため、さすがに気をつけなくちゃな……と思い直しました。
昨日の記事でも同じ様なことを書いていましたね……。
直接言われるとムカッとしましたが、自分のことは自分で何とかしないといけない事に改めて気付かされました。
昨日のスタバのパートナーさんから元気をもらったり、上司から活を入れてもらったり。
悩んでいる時は話す内容は関係なく、誰かと会話する様にした方がいいみたいですね。
とはいえ。
もっと優しい言い方が出来ないのかしら……。
ちょっとモヤモヤしました(苦笑)
記事をご覧になっている方々にも感謝です。
本当にありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
