![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127699352/rectangle_large_type_2_b2c843cc052191b6284314e408c5678f.jpg?width=1200)
名前の由来と推しマ
かなちょという名前について🥰
最初はKANAKOという名前でポコチャライバー活動をしていました。
しかし、私の永遠の推し宇宙人Kさんというライバーさんの枠から仲良くしてくれた古参リスナーさんが、謎の面白い言葉を作り、私がKさん枠を落ちる時に引き止める際や何かかまって遊んで欲しい時に…
かなちゃんにかまってほしい♡
↓
かなちゃんにかまちょする
↓
かな+かまちょ=かなちょ
↓
という造語から来ています😂
私自身は中身は猫タイプなのでベタベタするのは好みませんし、中性的なタイプ、同性から彼氏にしたいと言われる方で、私側が誰かにかまちょしにいく方ではないんですよねw
最初はなんのこっちゃ?という感じでスルーしていましたし気にも止めていませんでしたが😂🙏
毎回呼ばれる度に愛着がわいて、仲良くしてくれるリスナーさんの気持ちを大切にしたいし、枠が盛り上がる為にはリスナーさんの楽しむ気持ちも大切にしていきたいなと感じました。
推しのKさんが詳しく意味を聞いてくれ、古参リスナーさんから説明をもらい、Kさん枠内や私の枠内でお互いの名前を「○○ちょ」という呼び方が流行りだしました🤭💕
また、ポコチャのライバーさんを見渡す限り、人気ライバーさんにはアルファベットを羅列した人も少ないですし🤔リス活した時に1発で読めない名前もどうかなと感じました🤔
結局、古参リスナーさんにその呼び方を頂いてもよろしいですか?と確認の上、親しみやすい「かなちょ」という名前にさせて頂きました🥰
今でも大切に使わせて頂いております✨️
また、去年辺りから「秘密のかなちょ」としていますが、イギリス人のフランシス・ホジソン・バーネットの「秘密の花園」という小説から来ています。
イギリス産まれの小説家、バーネットの代表作「秘密の花園」。孤児となり血縁者に引き取られ、孤独を抱えるも周りに愛情をふりまき、はつらつとした聡明な少女メアリーを主人公に据え、庭園を通じて様々な人と関わる中で魔法のような素晴らしい出来事が起こる物語です。
毎日真面目に生きつつもたくさんのことに傷ついて閉じてしまった皆様のお心に光を当て鍵を開けたいと感じたからです。また、特にお悩みのない方も本来の成りたい自分として更に輝き、開いていない才能、豊かさや魅力を受け取る為に必ず必要な女性性開花などをサポートできたらと感じました🥰
どのような形でも皆様の笑顔を派生させていけたらと感じ、そのタイミングで去年2月末頃推しマも変更しました。
旧:🐰🦩💗
セクシー発情期の🐰
フェロモンの出るフェロミンゴCEO
フェロモンハート
新:🌹🪞🔑 ྀི
秘密の花園=薔薇園
それぞれが持つ心の鏡を映し出す
本来の成りたい自分や真実の愛にたどり着く鍵
リボンは皆様との絆とご縁を結ぶため
私を知らない人にとっては、まだまだ秘密の私から、少しずつ私を知って頂きお互いの心の鍵を開けていけたらいいなという思いも込められています🥰
どうぞ仲良くしてください🥰💞🥰