見出し画像

カナダ留学失敗談 | グループワークで英語がわからず泣いた話

こんにちは、Kanamiです。

留学していると避けられないのがグループワーク。

私が所属しているセネカカレッジのInteractive Media DesignプログラムはWebから紙面、UIデザインなど様々なジャンルのデザインを行います。

最初のグループワークは病院を検索・予約できるメディカルアプリのプロトタイプを作ることでした。

3人1組のグループを作り、全員で協力してデザインを作り上げ、学期の終わりにプレゼンするという流れでした。

最初のグループミーティングで撃沈

私のグループにはインドからの移民のAとカナダ人のBが集まりました。

まず最初に泣きそうだったのはAのインドなまりの英語が分からないこと( ;∀;)

彼女はカナダに4年住んでいてすごくペラペラなのですが、英語力が低いわたしにはなまりが邪魔してほとんど言っていることが分からない。

カナダ人のBは理解しているのでわかってないのはわたしだけ( ;∀;)つらたんってやつでした。

一度ビデオ通話しながら「AirDropしてよw」とジョークを言われたのにAirDropが聞き取れなくて何度も聞き返してかなり気まずかったです笑

次に困ったのが英語でアイデアが出てこないこと

一応普段はグループワークでもどんどん意見を言うタイプなのですが、最初のころはミーティング中なにも考えられなくてびっくりしました。

どうしてなのか考えてみると、そもそも英語で思考する訓練をしたことがないので、英語のトピックについて話していると頭が思考停止状態になるんだと思います。

全然頭が動かないのでプチパニック状態。

会話するときって、英語で言われていることを理解→自分の意見をまとめる→発言するというサイクルをくり返していると思いますが、英語だとすべてのプロセスで時間がかかるんです。

当社比で日本語で思考するときの1/4くらいのスピードでしか考えられなかったと思います。

さらにわたしを追い詰めたのが英語で自分のアイデアを説明できないこと。

黙っていてはいけない!何か言わなくちゃ!と何か発言してみるんです。

だいたい一回で理解してもらえないのでさらに説明するのですが、もうとにかく言葉が出てこない!

語彙不足の問題です。

そんなこんなで最初の頃のグループワークの感想は「最悪」。

終わったあと自己嫌悪すぎて泣きました。

でもそれも長くは続かない

毎回グループミーティングが苦痛だったわたしですが、それでも回を重ねるごとに困ることが減りました。

要因としては

・Aの英語に慣れてきた
・お互いの仲が深まって、気軽に質問できるようになった
・わたしの英語力が上がった

があげられると思います。

まず月日がたつにつれて、英語を聞いて理解すること自体に慣れました。

会話のスピードもグンとアップ(当社比)

また、同世代の女子3人グループだったので、毎回ミーティングの最初にプライベートな会話をしたりして、だんだん仲が深まってきました。

それからは言われていることが分からなくても質問できるようになり、理解度がさらにアップ。

わたしの英語力自体も少しはアップしたのではないかと思います(当社比)

ここまでくると自分の意見もしっかり言えるようになり、「なんかよく分からんこと言ってるやつ」から「ちゃんとした意見をいうやつ」に進化できたのではないかと思います。

英語ができてもグループワークは大変

もし英語ができていたとしてもグループワークは大変だったと思います。

意見が食い違うことは多々。

機嫌が悪い者、今する必要のないことまで議題に挙げてくる者、さっき決めたことを簡単にくつがえす者。

ヒッチャカメッチャカです。

メンバーのやる気がなくてやるべきことを全然やらず困っているという話も聞きます。

一人でやればスイスイ進むはずの作業も、なかなか進みまない。

でもこれが実際の現場で働くときには当たり前なんでしょうからグループワークは避けられないんですよね。

そしてグループで意見を出し合うことで自分では思いつかなかったいいアイデアも出るので最終的な感想としてはとてもいい経験でした。

結局は「慣れ」と「経験」

結局、必要だったのは「慣れ」と「経験」だと思います。

最初はできなくて苦しくてもがき続けなければいけませんが、やり続ければだんだん楽になります。

それがわかっただけでもよかったかな。

最終的にこのグループでのプレゼンは大成功。自分的にはクラスで一番よいアプリデザインができたと思っています。

プレゼン終了後はグループチャットで「I'm proud of this group!」と言い合いました。オンライン授業なので打ち上げができないのが残念なくらい、いいグループでした。

もちろん反省点はたくさんあるので、今後も勉強を続けていきます。

もしこれから留学予定でグループワーク嫌だな〜という人がいても、わたしもできたので大丈夫だと伝えたいです。でもグループメンバー選びはとっても大事!できるだけリーダーシップがあって能動的に動ける、授業でもよく発言してる人を選ぶのがおすすめです。

特にデザイナーは形容詞や色の名前など今まで使ったことのない語彙を使うので、アメリカ在住デザイナーの灰色ハイジさんの本などで勉強してます

楽天はこちら

基本を抑えるならこの本もいいです

楽天はこちら

動画派のあなたにはこちらのNetflixオリジナルドキュメンタリーがおすすめ。

予告→ https://youtu.be/U7GnzQ0fhgQ

他業種からインテリアデザイナーになりたいメンバーが、優勝を目指して戦うコンペティション。ジャッジに認められなかった人は毎週ひとりずつ脱落していきます。

いろんな英語表現や形容詞の語彙を学ぶにはうってつけのシリーズです!ぜひ見てみて下さい。

もしおもしろいと思っていただけたらシェア&スキしていただけると嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?