あなたのきっかけは、どこから?
こんにちは。カナ・ノワール堂の音海奏乃です。
今日はきっかけがどこからやってくるかという短いお話をいたしましょう。
感じるか、思うか
変わりたいと感じるときと、変わりたいと思うとき。この2つの場面は、実は似ているようでちょっと違います。表現の専門家ではないので、難しい話は出来かねますが、感じると思うでは、受けとり方の違いがあります。感じる場合は、受動的に、思うは能動的に、といった具合でしょうか。
あくまで個人的な体験ですが、変わりたいと"感じた"場合、他者からの目線が結構気になっている時が多いです。周りがフレンドリーだから、人見知りを変えたいな、とか。一方で変わりたいと"思う"ときは、自分から他社を見ていることが多いです。あのひとみたいに、自分から声をかけようと思う、とか。
感じるにしても、思うにしても、「ここではない所へ・気持ちへ」という目標があることには変わりありません。その思いが、行動を起こすきっかけとなり、行動が未来を変えるきっかけになる。つまり、どちらもきっかけには欠かせない感情なのです。ややこしい話をしておいて、こんな風にまとめるのはなかなか雑だなと思うかもしれませんが、お許しを……。
で、きっかけアクセサリーって何?
つい先日、カナ・ノワール堂は作家名を少し変えました。「きっかけアクセサリーのお店 カナ・ノワール堂」になったのです。作家名なのに、お店ってついてるの、変じゃない? とお気づきのあなた。その鋭い感をぜひ大切になさってください。本人も、この前気が付いたのです。気づくのにだいぶ時間がかかりましたが、今がその名前に変える最適なタイミングだったんですね。
それはさておき、きっかけアクセサリーのお店として、新しくなった記念に、コンセプトを「きっかけを海風に乗せて」に変えました。あなたのそのきっかけを、やさしい海風に乗せて、届けたいという願いを込めています。ここで、きっかけって何だろう、と思う方もいるかもしれません。
その答えは、あなた次第、なのです。
おしゃれに自信を持ちたい
新しい雰囲気を試してみたい
海辺の暮らしにあこがれている
などなど。なんでもいいんです。あなたが感じること、思うこと。心のままに、わがままに。そのすべてがきっかけ、あなたを動かす原動力。その動き始めた物語のお手伝いをするのが、「きっかけアクセサリー」です。
新たな一歩を、アクセサリーと
あ、可愛いな、買おう。これも一つのきっかけです。これを、自分だけのお守りに。それも、立派なきっかけです。何も難しく考える必要はなく、ほしいと思ったから買った、くらいの気持ちでもいいのです。気になったものは、それが今、あなたが求めているものや、これからの未来に関係のあるものだから。
ただ、ハンドメイドに限らず、「あとで」は通用しない場面が多いので、それだけは気を付けてくださいね。私も、気になっていたのに買わず、後悔しているアイテムがいっぱいあります。値段、同じ物持ってる、年齢に合わない……気にしたら、手が止まってしまいました。でも、結果的にご縁がなかったそのアイテムを、今でも探してしまったりします。何かあったときに「あの時買わなかったから」という後悔だけは、避けてくださいね。(ちなみに私が後悔しているのはスヌーピーのティッシュポーチで、大好きなウッドストックが描かれていました。次でいいや、で、次は売り切れていました……)
新たな一歩を踏み出そうとするあなたに、アクセサリーを通じて幸せを届けたい。それが「きっかけアクセサリー」であり、そのためのお店が、「カナ・ノワール堂」なのです。
さて、今回はきっかけアクセサリーについてお話いたしました。記事に出てきたアクセサリーはお店に置いていますので、気になったらチェックしてみてくださいね♪
その他のお店はこちらから↓