
NZワーホリへ出発!上海乗り継ぎと宿到着|NZ1日目 6月26日(Wed)
関空を出発して、まずは上海へ。
空港に2時間前についたのに全然ゆっくりできなかった。
やっと1年も日本離れるのかーってこの時はじめて実感。
出国の動画、発信の素材に撮りたかったけど、そんな余裕、時間的にも気持ち的にもなかったわ。


上海に着いたらイミグレへ。
すんなり入国はできたけど、手持ちで細かいお札を持ってなかったこと、両替手数料高いこと、クレカを使えるところが少なすぎて、空港から出ることは断念。Gmapも使えんし。
空港内で本屋さんと、お菓子屋さんを物色した。
中国もまたゆっくり旅行したいな、きっとおもしろいと思う。
後でネット購入するため(バラ売りはなかった)に、本草綱目のミニ本の写真撮って、お菓子屋さんでおもしろそうな食べ物買った。

一通り見て満足したから、早いけど、出国手続きへ。
自分が持ってたモバイルバッテリーの容量が大きかったので、申請書が要ったらしく、行ったり来たりでめんどくさかった。(この旅のために買ったバッテリーだったから取り上げられなくてよかった。)
中国人、Excuse me より hello〜⁇ の方がこっち向いてくれる。
時間に余裕を持って搭乗口付近についたら、さっき買ったお菓子を開封。

真っ先に食べたちまき、加熱の必要があったらしくめちゃめちゃ餅固かった。餅投げで拾った餅がまだギリ食べれる固さってくらいの。
笹の葉に巻かれてて、NZに持ち込みできるか怪しいから食べたけど。ほんとはもっとおいしいんやろな。
次は松の実、めちゃしょっぱいし、殻堅いな、て思ったら殻剥いて食べるやつやった。
よくよく見ると、ちまきも松の実も食べ方書いてあった…。中国語だけど漢字でなんとなく意味わかるからちゃんと読めばよかったな。


なんとか餅おいしかった。
他の種と鴨の脚と舌は、お腹そんなに空いてなかったからとりあえず持っとく。NZ持ち込めるかな?(調理済みだから持ち込めると信じたい)
飛行機は約11時間の旅。
長かったけどよく寝れたし、2回のご飯と映画1本見てたらもう到着間近で、そんなに長く感じなかった。
やっぱりずっと座ってると脚むくむなぁ。むちむちして赤ちゃんの脚みたい。

席は通路側だったので、隣の人に外の写真撮ってもらった。ありがとう。


空港についたら、荷物を取ってから、イミグレーションへ。
入国手続き自体は、日本のパスポートなら自動で手続きするマシンがあったのですぐ終わった。
中国で買ったお菓子と、トレッキングシューズ(アウトドアで使用したもの。土が付いていると持ち込めないので洗浄済)、ピルが1年分(3ヶ月以上の薬)があったので、その旨を紙に書いて提出する。この待ち時間が、列が長いためけっこうあった。

食べ物を見せて、何がOKで何がNGか教えてもらい荷物チェックへ。 鴨はいいけど、チキンはダメとのこと。シューズと薬については何も言われなかった。荷物をX線に通して完了。
オークランド空港から、予約していた街なかの宿まで距離あるので、バスを乗り継いでいくことに。
乗る時に気づいたけど、ATパスというICカードが必要らしい。現金では料金を受け取れないらしく、代金はいいよ乗りなって2台とも乗せてくれた。やさしい、ありがたい。
イミグレーションで時間がかかったので、宿についた頃には真っ暗だった。
部屋について、荷物を置いたら、宿の近くの店で晩ごはんになりそうなものを探す。
何を買うにしても高くて、物価のちがいを感じる。

とりあえず、夜に出歩くのもよくないかと思い、簡単に夜食を済ませて初日はゆっくり休むことにした。
いいなと思ったら応援しよう!
