![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62506593/rectangle_large_type_2_1fb3436f0deb193c04145a75b304a155.jpeg?width=1200)
【インスタグラム】発信を始めるときに気をつけること【失敗談】
オンライン秘書、インスタグラム運用代行をしているkanaと申します。
私は、自分自身のインスタグラムのアカウント運用で、失敗したことがあります。
それは、目的を決めずに発信を始めたこと。
私は、ただ自分の好きなことを発信しようと思い、投稿を続けていました。
例えば、インスタグラムは以下のように色んなことに活用できます。
・集客に使いたい
・自社製品を広めて販売したい
・PR案件を受けたい
・有名になりたい
・マネタイズしたい .....など
私は特に目的を決めずに発信を続けてしまったため、フォロワーさんが増えた後も何もしていいかわからなかったのです。
ただ、目的がないなかでフォロワーさんが増えていったので、どんなアカウントでも伸ばすことが得意になり、インスタ運用代行の仕事に繋がったので、そこはよかったのですが...笑
これからインスタグラムを始める方や、今すでに発信している方は、どのような目的で発信するかを決めることで、より濃い内容の投稿が出来、より多くの方からフォローしていただけると思います!
目的を決めれば、どんな発信をするか迷いも減ると思います。
私自身は、「私が行った素敵な場所を知って欲しい」という気持ちで、未だに大した目的がないので、アカウントが迷走中です。笑
私みたいに迷走しないように、みなさんはしっかり目的を決めて発信を続けましょう!