引き出しの中身
私の引き出しはノートでいっぱいです。
ノート収集癖
ノートが好きです。
実は最近まで自覚がなかったのですが。
「書ききれないくらい何冊もノートを持っているのは収集癖なのでは?」と指摘を受け、「私ってノートのことが好きだったの!?」と自覚しました。
確かに手書きが好きなので、ノートは何冊あっても困らないしな、と文房具コーナーに向かうたび、ふらふらとノートを手に取ってはレジへ運んでいた気がします。
気づけば引き出しの中がノートでいっぱい……あれ、ほんとにいっぱいだな(マジで引き出しが閉まらない)。
机の中のノートを一部ご紹介します。
モレスキン
1番よく使うのがモレスキンのノートです。
大きさと書き心地がしっくりきて、5年ほど愛用しています。
絵を描いたりゲームの感想を書き殴ったり、趣味に使用することが多いです。ソフトタイプの黒いカバー、中身が無地のものを、使い終わるたびに買い足すスタイル。
目標ややりたいことを書くために、同じカバータイプで中身が方眼のものを1冊、持ち歩くのにあるといいかも、と手帳サイズのものを1冊、たまには毛色の違うものと手帳サイズ、ハードカバータイプを1冊……。
並べたくなるんですよね……(そして増えていく)。
引き出しには全部で6冊入っていました。いつの間に?
ミドリ MDノート
ちょっとメモに使おうかなと思って購入し、書き心地が良すぎてファンになったノートです。
書き心地にこだわりました、と宣伝されているとおり、薬局でもらったボールペンですら滑らかな書き心地にしてくれるノートです。
見た目も優しい白に、透けるパラフィン紙のカバーでシンプル。1冊カバーがかかっていないのですが、カバンに入れていたら引っ掛けて破いてしまいました……。
悲しみに暮れたので、今後使用の時は専用のクリアカバーを利用することにしました。
画像のものは新しく購入したものです。
いつも持ち歩いているものはボロボロになってしまったので、撮影は控えました。
これは持ち歩いているものを含めて3冊ありました。
EDiT アイデア用ノート
見た目に一目惚れして購入。
思考を楽しむためのツールとして作られたアイデア用のノートです。
ノートでヨコ型って珍しいですよね。
パソコンの画面と同じなので、紙からパソコン、パソコンから紙へ、の思考移動もしやすい設計です。
色も全部好きです。
購入した当時はカナリアイエローがあったのですが(2015年の日本文具大賞ってシールがありますね)、今はアプリコットオレンジ、ナイトブルー、ミストグレー、ミッドナイトブラック、スノーホワイトのラインナップのようです。
名前までおしゃれですよね。全部並べたい。
アプリコットオレンジは買った当時のまま保存してありました。可愛かったので観賞用に、と思って追加購入した記憶が。カナリアイエローの方は、付箋を貼りながらのアイデア出しに使用しています。
これ以外にも、無印良品のノート、ロルバーンのノート、コクヨのキャンパスノートなどを所有していますが、長くなりすぎるので今回は割愛します。
ノートのいいところ
今回紹介したノート、全部に何かを書いているわけではありません。何も書いていないものもありますし、最初から何も書かない、と決めて買ったノートもあります。
それってノートの意味あるの?って思う方もいるかもしれません。
でも、私がノートを好きなのは、持っているだけで「何を書こうかな」と色々考えることができるから、という点が大きかったりします。
見ているだけで何かを書きたくなる、ノートを開いて、ペンを持ち、想像する意欲をかき立ててくれるツール。私にとってノートは、そんな楽しみの象徴です。
机の引き出しが壊れる前に、何とか収納方法を考えたいものですが……。