【東大院試】試験当日レポ
東大院に合格したKanaです。
今回は試験当日の様子について、印象に残った点などを書ける範囲で描いていこうと思います!
院試受験を本気で志した受験生に本記事が届いて、来夏の合格を勝ち取ってほしいと思っています!
筆記試験
試験の概要&方針
物理化学、有機化学、無機化学の3科目から2科目を選択して解答する形式でした。
化学をまんべんなく対策している学生なら、3科目学んで当日問題をざっくりと見てから2科目を選択するのが良いと思います。特に2017のように物理化学と無機の難易度の差が大きい年に当たってしまうと大変なことに・・
私自身は無機化学を大学の講義で扱っておらず、特に各論を基礎から学ぶのが、残りの勉強時間から逆算して厳しいと感じてました。そのため、物理化学と有機化学の2科目で絞って勉強していました。(院試終わって気づきましたが、無機を扱う研究室が多いためなんだかんだ無機は勉強しておいたほうがいいです)
当日の流れ
朝早いなぁ 昨日の口述試験の解答がちょっと的外れなことを言ってしまったのではないかと引きずっていた(絶対に良くない)
試験につくと結構教室に人がいて焦りました。自分は当日まで各科目のポイントやケアレスミスをメモしていた、まとめノートだけを持って言っていましたが、他のみんなはウォーレン1冊とか過去問一式とか持ってきてて、重そうだなぁとかてきとーなことを思っていました。
試験前には例のごとく問題冊子と、A3くらいの白紙の解答用紙2枚配られました。解答用紙は学部入試のときとは違って、罫線で最初に上側を手でちぎって科目の名前を書いてて準備が面倒だったように思っていましたが、院試ではただの白紙で、問題番号だけを書く形式でした。
物理化学
大問3つの形式で、熱化学、量子、反応速度論でした。全体として難易度は大幅に上がっていたように思いました。
熱化学は凝固点降下を巡った化学ポテンシャルの記述でした。はじめの1問目から高校の理論化学よりの、質量濃度→質量モル濃度への換算が出てきて、久々に焦りました(汗)導出は「Gibbs-Helmholtz式を用いて」という去年の伏線を回収してないと解けない問題が出てました。必死に練習しておいてよかった。
量子もしっかりと作り込まれていました、、シュレディンガー方程式の解を用いてド・ブロイ波を求める問題だったり、調和振動子近似を用いたりとあまり練習をしていないところばかりが突かれました、、モースポテンシャルの図ってこんな感じだったよなと理解している範囲内で無難に解答を収めました。この辺から24年の難化を覚悟していました。
最後は反応速度論で安心かと思いきや、一番手間のかかる緩和過程が題材でした。微分方程式の解の対称性がおかしいなぁとか検算しないととか思いながら解いてましたが、時間もあまりなさそうだったので有機に移りました。
無機化学
一応難易度の参考にと思って、目だけ通した。「~の対象操作と群を書け」との記述が!無機も保険として使うには厳しそうな問題ばかりだったのでパス。
有機化学
物化、無機で大幅な難化(or 自分だけが解けてない可能性もあるが)を感じていただけあって有機で完答をしなくてはと焦りも入っていた。が、蓋をあけてみると見慣れない問題設定の雨嵐だった。
最初の大問は命名法とか有機化学の基本的な知識を問う問題だった。基本的には問題はなかったはずだが、imidazole骨格の命名法とアミンのpKaあたりは少し曖昧な回答になってしまったのかもしれない。
次は基本的な反応の生成物を問う問題だった。意外と見たことのない反応が聞かれたり、これまで余り出てなかった立体選択性をさらっと聞いたりしてて難しさを確信。triptyceneがでたかぁー 上からbenzyneでくっつくはずなんだけどその前駆体の構造ってどんなのだっけ?とか葛藤していた。
最後は芳香族の判定や物性のお話。benzeneの共鳴安定化エネルギーの算出に手こずったり、transでつながって大環状となっている化合物の芳香族を考えたりと自信のなさが露呈した。極めつけはazuleneの物性の問題。。。芳香族の対称性の違いが双極子モーメントも反応性の違いにも表れているのではないかなといった考察を記述、、
最後に
なんだかんだいって、東大の院試は教科書にある基礎的な原理原則をもとにした、本質的な理解が求められているということを強く実感しました。また、これを重要視して教科書を何度も読み込んだことが高得点に繋がったと考えています!
これから、自身の院試の経験を元に、「院試の記事ではあまり触れられてこなかったこと」や「試験の詳細な解説」について書いていき、孤独と隣り合わせの院試受験生をサポートしていきたいと思っています!
フォローやいいねなど押してもらえますと今後の励みとなりますので、よろしくお願いいたします!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?