![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93622929/rectangle_large_type_2_4193eaf033d37ce2b5bc411afabc7cd5.jpg?width=1200)
似顔絵の話
皆様こんにちは。
kana.です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ノ
今日は似顔絵のお話をしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93623058/picture_pc_6e2e9786def83959f70ecf8a16e02220.jpg?width=1200)
私かれこれ似顔絵屋さんを10年以上しております。
企業様に呼ばれたり、マルシェに出たり、モールやテーマパークでスペースいただいたり。
最初の似顔絵はそれはもう酷いものでした。
これでよく描いてもらおうと思ったな当時のお客様って感じで。
似てないにも程があるし、自分のこだわりが強く出てたので個性の塊。
グループや会社にも属してないので現場での即興描きという勉強ができないまま描き続けておりました。
でも当時はクレームがなかったんですよね。
多分皆さん「あ〜、この子始めたてなんだぁ、がんばれえ」みたいな感覚で応援してくださってたんだと思います。
タッチも漫画とリアルの間。
ビミョ〜なラインです。
当時の絵はフォルダに入ってないので貼れないですが…(後で編集できたら貼っておきます)
それからプロの似顔絵師さんと出会ってそこのグループに入れてもらい、ワザを盗みつつ現場を増やしていきました。
ここの時点でようやく「似顔絵」というものになったと思います。
地域の相場や店構えなど色々学びました。
でもそこのグループは統括が企業依頼の半分近く料金を取っていることを知りました。
つまり、グループといいながら会社に属してると同じことになってたわけですね。
企業さんからいただく料金−グループの取り分=私のギャラ
て仕組みです。
普通のことなんですよ、グループに属してたらマージン発生しますし、モールとかテーマパークでもマージンは発生します。
でもその時属してたグループはかなりマージン取ってたわけです。
これ企業さんがそこのお客様とのやり取りででいくら払ってるよ〜と教えてくれてようやく判明しました。
いくらなんでもマージン取りすぎ違う?!と思ってそのグループとは疎遠になりました。
その間にも現場取ってきて丸投げしてくることが多々あったので私がクレーム処理しなくてはならなくて、今は直接声をかけてもらっています。
毎年お世話になっている企業様には感謝しかないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93624340/picture_pc_1e972ade5138b6cd7bdd0201bfb6d4c7.jpg?width=1200)
このころは他の似顔絵屋さんやテーマパークの似顔絵屋さんでお客として描いてもらいつつ描き方を学ばせていただいていました。
旦那と一緒に行って、旦那が描いてもらってる間後ろから書いてるところを許可いただいて見てました。
人や会社によって描き方や画材が違うので見ていて楽しかったですね。
サンプルによく使われている有名人や店構えも個性がありました。
テーマパークでは有名人のサンプルなかったですね。
一般のお客様を見本にしていたので似てるかどうかも分からず気に入った絵柄の似顔絵師さんや画材が近そうな似顔絵師さんを選んで描いてもらいました。
絵柄も安定しない模索時期だったのですごく勉強になりましたね〜!
このころからマルシェで常連さんがつくようになりした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93625185/picture_pc_2a1e58566fdc1d0354ab5fc26d55a156.jpg?width=1200)
作家活動を始めてからあまり現場入りしなくなったのとプレゼント用を頼まれることが多くなったので全然撮れてないので、1番新しい現場似顔絵の写真が1年前ですね🤣
絵柄は固定されてHPからもご依頼いただけるように調整しました。
喜んでいただけるのが1番なのですが、現場似顔絵で一時クレームも増えました。
思ってたのと違う、返金しろ、修正しろetc...
それだけ期待値が上がってるということなのはわかりますが、描き直してもダメ、という場合は返金して諦めていただいてます。
私の力不足なので。
サンプル見て頼んでいただいているので仕上がりのイメージが描けてるってことですよね。
それに力不足を補うために定期的にサンプルを描き変えています。
HPの方でもお任せ修正返金不可のプランと下書きチェック修正可のプランとで分けています。
お客様が思い描くイメージにより近づけたい方はちょっとお高いですが下書きチェックのプランをお勧めしています。
もちろん、お任せプランでも喜んでいただいているので一安心してます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93627532/picture_pc_edaa7556eeee55e75108190ee375323a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93627546/picture_pc_e50050ab5a084761b6f775ef95d65f9a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93627549/picture_pc_2e59aed03d7187a457f3df9ac70ebea1.png?width=1200)
今はHPのプランが豊富になっています。
ミニキャラ、ほとけ似顔絵、ウエディングボード…なんでもご相談ください。
そしてなんと、この度!
似顔絵のレッスンを受けてくれている生徒さんが似顔絵屋さんデビューすることになりました!
2/11日がデビューなのでそれに向けて猛特訓しています。
まだ高校生ですが、似顔絵でお小遣いを稼ぎたいということ。
手も早いしタッチも固まってきたので、本格的にお客様に渡せるような似顔絵を描くこと、店構え等の事前用意を学んでいきます。
がんばれ生徒ちゃん!
元々絵を描くのが好きな子なので飲み込みも早いし自分の苦手な箇所も自覚しています。
オリジナルのキャラクターも持っていてグッズ展開もしているので、デビューには最適な感じ。
お隣で私も似顔絵しますが、ぜひ生徒ちゃんの似顔絵もよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628082/picture_pc_983da53842b93b138ed01748045b85e5.jpg?width=1200)
ではでは、今回はこの辺で。
kana.でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )