
Photo by
jeelamuu
朝ですよ。ぞうきん3枚、今ですか?
ぞうきん3枚必要??
なんと、朝になってプリントを出してきた息子。
本日、息子は入学式。
親の出席はないので、スーツを探すのをやめた私。
しかし!
ぞうきん3枚必要!
高校初日に忘れ物をしたという記憶を息子に残させるのは、親としては悔やまれる。(ネタとしては、アリかもと少し思ったが)
そして、制服を着て撮った写真が3枚必要??
お兄さん、朝ですよ。今は、朝!
午前6時半。ぞうきんを縫うにしては時間が無さ過ぎる。
朝の時間は、やることもたくさんあるし。
走りました。コンビニへ。
そして、急いで24時間写真が撮影できるあの箱へ。
ありがとう。文明の利器!
子供あるある。ですよねー。
プリントを朝、出してくる。
あるあるですよねー。(2度言ってみる笑)
何はともあれ、ぞうきん3枚と、写真3枚を準備することができた。
よかった〜。準備できて。初日から忘れ物をさせずに済んで。
そこで、平成初期の私の高校時代にこれをやってしまってたらと考えてみた。
まず、ぞうきんを3枚親に頼み込んで縫ってもらう。もしくは自分で泣く泣く縫う。もう諦めて、忘れ物をする。
わたしは、たぶん泣く泣く自分で1枚もしくは2枚縫って終了かな。
写真は、もうこの時点で3枚用意することは不可能なので、最初から諦めるの一択。
時は令和。
コンビニがあって、ぞうきんまで売っている。写真も、照明写真が24時間撮れる。
ほんとにありがたい。
賛否両論あろうかと思いますが。
私は、今、ある物へ感謝をしたい。