見出し画像

世界の家窓から(お国訛り編)

今回のNoteは、『私の窓からの景色をカシャっと撮って、記事に載せ、で、簡単な説明を「お国訛り」でやる』記事です。今回は写真モリモリでお送りいたします。

こちら、アリエルさんの「当然ですが、皆さんは日本を含む地上の何処かにお住みなわけで、一体、毎日どんな景色を見ながら生活しておられるのかな?」という疑問と企画。それにお答えするNote。なので基本、私が毎日見ている風景・景色なぞをお送りいたしたい。

ちなみにもうYoutubeでもNoteでも住んでいる・いた所をあっちでもこっちでもお漏らししているから、最近はもうあえて隠す気もなければ、むしろ、本名の名でよくね?って思うくらいだけども。とりあえず、まとめて書いてみます。

宮崎のとある市 ☞ 鹿児島(高校時代) ☞ 浪人して実家に戻る+福岡市内(予備校) ☞ 東京 高円寺 (北高円寺に2年、南高円寺に2年。どんだけ高円寺好きw) ☞ 田舎のNY(現在、地元に住んでた時間より長く住んでる)

我が人生における居住区

今回はお国言葉もテーマなのですが。宮崎弁と鹿児島弁って全然違うんですよ。アクセントとか。隣同士の県なのに。しかも私の地元は鹿児島寄りだったため、宮崎弁ともまた全然違うわけですよ。なので普段は鹿児島弁寄り+宮崎弁が混じってる感じの方言

Youtubeの配信でも言ったけれど、東京暮らし(大学時代)の頃、地元友人との話を聞いた大学友人らは真顔で「え、何語?韓国語?」って真顔で聞いてくるくらいには、アクセントと抑揚が特徴的。あ、あと、鹿児島弁、ドラマとかゴールデンカムイ(最終回おめでとう)みたいに「おいどん」「ごわす」「もす」とか無いから。言わんから、最近は(真顔)。

あ、でも、亡くなった叔母は、「おばさん」のことを「おっさん」って言ってた。あそこのおっさんが~って言葉に、どこのおっさん(おじさん)よ?って思ったら、奥さん、が訛ったおっさん、だったことがあり、びっくりした。

注:ここから方言始まり☞】でも、難しいのよね、鹿児島弁て、あとうちの地元の方言(*ここに濃いイントネーションが絡む)そういや、友達のともちゃんがさ、妹さん(伊住まい)との配信で鹿児島弁で語っちょったから、イントネーションに興味がある人はそれを見るといいが。大体、こんな感じで話すとよ。

★☆★☆★☆★☆

それでまぁ、これが今(文字通り)見ちょる景色よ。

オイげの2階の書斎。ここで仕事したり、Noteを書いている。今日は曇りやよ。Youtube配信もこっからしたとよ。お向かいはアパートメント。(*オイ=俺、我;オイげ=我の家;やよ、やがよ、と語尾につけるあたりも方言)
膝の上はてげ大混雑よ。(*てげ=とても・いっぱい)おみぃわ(*重いわ)

ちなみに、こちらは、一階からだけど、ほぼ同じ場所の冬の写真。

雪がめちゃくちゃてげ降るとよ。 (*てげ=とても・いっぱい)

大学オフィスからの風景。

てげ、キレイ。(*てげ=とても)

現在は、1週間おきに在宅⇔オフィスワーク中。こちら、同じ視点からの冬景色。

オフィスには細長いタイプの窓が4つくらいあってたまに刑務所か?っていう気持ちになる。
我のオフィス全景。快適個室。ただし、空調がひどい。夏は極寒、冬は激熱くなる。

そして、驚きの出勤風景。ひったまげて
(*おどろいて下さい。ちなみに、「て」のアクセントが下にさがる)

狐wwww文字通り、「車窓から」の写真だがよ。駐車場に行こうとしたら飛び出ししてきた。

狐はさすがに毎日はみないから。これはレアケースよ。さすがの私もてげ、びっくいしたが!(*てげ、びっくい=とてもびっくり)

★☆★☆★☆★☆

カメラロールみてたら、まんま「車窓から」の写真が何枚かあったから、我が町の車窓からの写真も公開する。

ダウンタウンの一角。夫アルゴと付き合い始めた当初は、このビルの隣のアパートに住んでた。
ダウンタウン。犬たちの獣医さんオフィス付近。
ダウンタウンにある円形劇場と州のビル。円形劇場はかつて夫アルゴもパフォーマンスしたことがあるのだぜ。ふひひひ
こちらもダウンタウン。州の会議場みたいなとこ
州の会議場みたいなとこの別角度写真。てか、すげくね?これ車の中から、撮ったのよ!(助手席ですよ)
市役所的な建物。州の会議場のお向かいにある。

★☆★☆★☆★☆

我が家の写真にもどそうかね。

夏の庭。夏は家庭菜園を嗜む私である。奥に見えてる家!これが!あれよ、餌やりの隣人の家よ
この濃い目の茶色の塀のあたりでスカンク事件はおこった。ちょびっと写ってるのは夫アルゴのバイク(憎。バカみたいにでかくてバカみたいに速いHAYABUSA。私は夫アルゴのバイクについては否定的。あぶないからね)
同じ庭とは思えぬ、冬の庭(と、リンゴ氏🐕)真ん中の四角は、隣から文句いわれるから使えない可哀そうなファイヤーピット(焚火するやつ)
おそらく誰かに見せるために作成したと思われる夏と冬の家、庭の比較写真がでてきた。同じ家とは思えんな!!

ちなみにヘッダーに使用した写真は、一階、リビングから自宅警備に勤しむリンゴ氏とまめ子さん。全体像写真。彼らは家窓から何をみているのだろうか。

ヤツらが乗っているのは、備え付けヒーター(木の部分はカバー)
リビング別角度。まめ子さんは大抵、ここに陣取り、自宅警備に余念がない。

★☆★☆★☆★☆

そして写真の最後に付け足したい。件の迷惑な餌やり隣人の家。まずは、我が家との位置関係。

我が家と野生動物に餌付けする隣の家の人。ちなみにうちの近所はユダヤ人が多いんやよ(隣人は違うけど)
赤丸のとこが、スカンクを飼っていた小屋(怒)てげ、むかつく(*とてもムカつく)

わかるやろか?美しく咲いた春の花々。隣人の家の花壇は荒らされない。彼らの家の前のデコレーションは凄い。季節ごとにめっちゃ張り切るとよね!なのにうちのデコレーションとか庭用のライトなどはリスどもに齧られて壊される。覚えていたらクリスマス時の写真もそのうち取りたい次第。

★☆★☆★☆★☆

最後に宮崎弁、鹿児島弁、うちの地元の方言のまとめ。色々混ざっているのでご注意(なんのよw)

ちなみに宮崎弁と鹿児島弁の言葉が混じる地元言葉が気になって調べたら、『地域の伝統から薩隅方言の一種ですが、アクセントやイントネーションが鹿児島で用いられる方言とは大いに異なっています。薩隅方言は抑揚の変化に富んでいますが、地元方言は極めて平板に話され、一様に語尾を揚げるのを特徴としています』だって。

◆ てげ(宮崎・地元)=とても、いっぱい。
◆ てげてげ(宮崎・鹿児島・地元)=適当
◆ わっぜ(鹿児島)=とても、いっぱい
◆ うぜらしい(宮崎・鹿児島・地元)=ウザい。
◆   よだきい(宮崎弁、地元)=めんどくさい・疲れた
◆ てそい(鹿児島弁)=めんどくさい・ダルい
◆ なおす(宮崎・鹿児島・地元)=片付ける
◆ うんにゃ(鹿児島・地元)=いいや、否
◆ ずっさらし(鹿児島・地元)=だらしのない
◆ せからしい(鹿児島・地元)=うるさい・やかましい
◆ やぜろしい (地元)=うっとおしい
◆ のさん(地元)=つらい、たいへん
◆ はらかく(宮崎・鹿児島・地元)=怒る
◆ むじ(宮崎・鹿児島・地元)=かわいい
◆ ほがない(宮崎・地元)=頼りない、頼りにならない
◆ きばる(鹿児島・地元)=がんばる
◆ こめ、こまか(鹿児島・地元)=小さい
◆ あいがとがした(鹿児島・地元)=ありがとうございました(年配の方が使う)
◆ まこち(地元)=いや、ほんとに!、本当に
◆ くいやん(地元)=くれ、ちょうだい
◆ オイ (鹿児島・地元)=俺
◆ よかにせ (鹿児島・地元)=ハンサム
◆ ぐらし・ぐらしい(地元)=かわいそう
◆ げんね(地元)=はずかしい
◆ ぬきぃ(鹿児島・地元)=暑い
◆ おじ・おじぃ(地元)=怖い
◆ ひんだれた・ひんだれる(地元)=つかれる、つかれた

私による適当に思いつく方言のまとめ。

文例
◇ Noteを方言で書くのはてげ、むっかし。のさんかった~。ひんだれたわ
(Noteを方言で書くのはとても難しいので、大変でした。疲れました)

◇ 私の住む街は、冬はてげさみ。(私の住む街は冬はとても寒い)

◇ まめ子さんは、こまか犬やし、むじけど、時々、せからしいがね。
(まめ子さんは小さな犬で、かわいいけど、時々、やかましい)

◇ 大五郎がぎゃんぎゃん吠えて、げんねかよ~。まっこち、やぜろしか犬やが。トレーニングもよだきか(大五郎がぎゃんぎゃん吠えてとても恥ずかしい。まったく、本当にウザい犬である。トレーニングも大変なのである)

◇ リンゴはまこち、よかにせじゃが。ビンタもよかし(リンゴは本当にハンサムである。頭も良いし)

そんな感じですかね?面白かったら、コメントしてくいやん。(*コメントしてください)ちなみに、夫アルゴは、地元方言のスーパーエリートである母方のおばにより、地元方言を習い、習得に熱をいれているのである。

それにしても企画記事のアリエルさんの奈良方言も、その記事で紹介されていた千世さんの記事も、関西弁だとなんかかっこよくない?いいなぁ。

書き終わってから思ったのだけど、シマダさんみたく聴くNoteって感じでこの記事を音読すれば(シマダさんは美しいお声でなんかもうラジオみたいに素敵な音声配信をされているのである)私の特に伝えたい点である「アクセント・イントネーション」の具合がわかるかも!って思った。う~ん、考えてみよう。なんせ夫アルゴの音楽機材がモリモリあるのだ。ここまで書くと、どうしてもこの微妙なイントネーション、通じない人にはさっぱり通じないというのがウソではないということを知らせてみたくなってきた。ぶは。

【終】

しつこく私が文句を垂れる隣人の話。





いいなと思ったら応援しよう!