
Photo by
light_godwit664
[自己紹介] 97年生まれ、キャリア迷子のアラサー臨床検査技師
こんにちは、ピノです。
遅くなりましたが、自己紹介をしたいと思います。
今年28才、臨床検査技師として働いています。
経歴は 専門学校を卒業したあと、健診センターで臨床検査技師として6年間働いています。
臨床検査技師って何?
臨床検査技師とは、検査のスペシャリストとよく言われます。
実際、病院で働いている人は生理機能検査や血液、尿検査、遺伝子検査などの多くの部署があり、数年働くと異動して別分野の知識をつけていく人が多いです。
それゆえに、医療や理系分野の幅広い知識を身に付けなければならず、色んな分野に興味がもてる人は臨床検査技師に向いているといえます。(あくまでも自分の意見です😅)
なぜnoteを書こうと思ったか?
前述した通り、わたしは今、検査技師として働いています。
手に職があり、安定した職業と言われるでしょう。
しかしながら、臨床検査技師ではなく、未経験の職種に転職するか悩んでいます。
転職しようと思ったキッカケは、やりたい仕事と心から思えないからです。
しかし、大変な思いをしてまでとった資格を
手放してもいいのかという葛藤もあります。
いろいろ書いて、結局変わらず検査技師として働くかもしれません(笑)
好きではない仕事を続ける。お金のために働く。それも間違いではないと思うからです✨
これからnoteに、転職に関しての自分の葛藤やモヤモヤを綴っていく予定なので
転職で悩んでいる方、一緒に悩みましょう✨
こんな人もいるんだな〜わたしはまだマシかも…と読んだ人の気が楽になってほしいと思いnoteを書いています。
精神疾患をもつ親の話を書いていますので重い話も出てくると思います。そこは興味ない方は飛ばして下さい🙇♀️
これから宜しくお願いします!