見出し画像

<ワーホリ体験記🇦🇺>8. Animals in Australia

こんにちは、ジジです。
オーストラリアでは、日本では新たな出会いがありました。
それは”人間”はもちろんですが、”動物”との出会いもたくさん。
今回は、オーストラリアで出会ったたくさんの動物たちについて、写真と合わせてまとめてみました。
日本だと動物園でしか会えない動物が、自然に普通にいるオーストラリア。
野生動物好きな私にとっては、本当に夢のような場所でした😇

①Victoria(ヴィクトリア)編

1. ECHIDNA

📍Royal Botanic Gardens Cranbourne

日本名:ハリモグラ。ハリネズミは胎生で赤ちゃんを産むのに対し、ハリモグラは卵を産むので
似ているようで種類が違います。びっくりすると丸まって動かなくなります🦔

2. LITTLE PENGUIN

📍Philip Island(フィリップ島)
※こちらではペンギン保護のため写真撮影NG。この写真はメルボルン動物園で撮った写真です。

フェアリーペンギンとも呼ばれる世界最小のペンギン🐧小さくて本当に可愛い。

3. SOUTHERN BROWN BANDICOOT

📍Royal Botanic Gardens Cranbourne

ネズミのようなBandicoot。猫やカラスに食べられる被害の影響で、個体数が大幅に減っている動物…
公園で見た時もカラスに狙われていて、公園スタッフさんが追い払っていた💦

②Tasmania(タスマニア)編

1. WOMBAT

📍CRADLE MOUNTAIN

基本的に単独行動orお母さん&子供のペアで見かけるウォンバット。私のお気に入りの動物のひとつ!

2. PADEMELON

📍MARIA ISLAND

タスマニア固有のワラビー。体も小さくて、顔が可愛い:)

3. WHITE WALLABY

📍Bruny Island

この島だけにいる真っ白ワラビー。ローカルな人の家の前とか、庭でひょっこり佇んでいた :)

③Perth(パース)編

1. QUOKKA

📍Rottenest Island

ロットネス島といえばこの子!本当に顔が笑ったみたいで、人懐っこい。
島には、たぶんみなさんが思った以上に住んでいます…なので100%会える(笑)
ただこの島に行くのに船に乗るのだが、それが酔うは酔うはで大変。もう1回行きたいけど、あの船に乗ることを考えると1回悩んでしまうかもと思ってしまいます😖

ここまでご覧いただきありがとうございました!
オーストラリアに行ってみたい!動物に会いたいと思ってもらえたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!