初めての〝ヘナカラー〟体験
こんにちは
kanaです
先日初めて
ヘナカラーをしてみました
美容室ってなかなか
変えるのが面倒だったりしますよね
最近は美容室を変えたりすることも
あまりなかったのですが、
いつもお世話になっているところが
予約が取りづらくなったことをきっかけに
色々試してみることにしました
まずはオーガニックヘアカラー
オーガニックヘアカラーは
施術中はそこまで匂いは
気にならなかったのですが、
自宅でシャンプーした時には匂いが気になったり
髪の痛み具合も改善は感じられませんでした
次に試したのがヘナカラー
ヘナカラーとは、
ヘナの葉を乾燥させたものを染料として用いて
髪を染めることです
その時に担当してくれた
美容師さんの話がとても面白くて
知らなかったことばかりでした!
通常のヘアカラーは
〝ジアミン〟という成分が含まれていて
アレルギーや健康への悪影響を引き起こす可能性がある
と言われています
実際に美容師の方も
〝ジアミン〟を含んだヘアカラー剤を提供していた時は
手の皮膚がただれて
とても痛々しい状態になっていたそう
お客様に【美】を提供する側として
身体に良くない〝ジアミン〟を含んだ
ヘアカラーをすることに違和感を感じたことが
ヘナカラーに行き着いたきっかけだそうです
ヘナカラーを体験してみて
いつもの嫌な匂いは全くなく
数日経っても植物の香りが続いていました
ヘナカラーは
植物の色素で染めるので
髪を痛めることがなく
トリートメントも不要とのこと
面倒なお手入れもいらなくなって
髪のパサつきも気にならずとても快適です
身体に優しいもので
オシャレを楽しみたい方には
とてもおすすめです!
よかったら試してみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます
メルマガを配信していますので
登録いただけると嬉しいです
山本かな公式メルマガの購読申し込みはこちら
https://resast.jp/subscribe/269723