青汁王子の起業術(読書記録)

青汁王子こと三崎優太さんの『時を稼ぐ男 新時代の時間とお金の法則』を読みました。

三崎優太 時を稼ぐ男

彼のことは、青汁を売ってたけど、脱税で逮捕されて、今はSNSでいろいろ言ってる人という程度の認識でした。しかし、この本を読んで、青汁王子が青汁を売る前に何をしていたのか、逮捕後どのようなことをしていたのかがわかりました。

この本ではお金持ちになるための3つの成功法則①稼ぐためのモチベーション②お金の哲学③タイムマネジメントを基に、何をすべきかが書かれています。そこで、副業する上で役に立ちそうなこと、今後どう行動していくべきかを、noteにまとめました。

はじめに(ビジネスに成功するために)

まずは、なにはともあれ行動すること。行動しなければ、お金持ちにはなれません。

次に、競合分析により競争優位性があること。市場調査を行いちょっとした差別化ができれば、後発組でも先行者を追い抜くことができます。

今の何もしていない状況では、ビジネスで成功することはできないし、競合分析を行わずなんとなくビジネスを始めても、稼ぐことはできないです。競合分析を行い、自分のブログの方向性を決めた上で、更新を続けていくことが必要です。

稼ぐためのモチベーション

ピンチはチャンス!

その一言に過ぎると感じました。友達と疎遠になっても、彼女に振られても、役員に騙されても、逮捕されても…逆境こそ頑張りどきでチャンスだと思ってやっていかなければならないことがわかりました。

今体調がよくなく、ブログの立ち上げから離れてしまっていますが、理由をつけて後回しにしていてはダメだと感じました。

お金の哲学

お金持ちが幸せなのではない

お金があれば幸せになれるわけではなく、自分の人生に「希望」があることで幸せになれるのです。夢、希望、ビジョンに向かって取り組むことで、未来が変えられる、素晴らしい未来があるという状態で、幸せを感じることができるのです。

価値あるお金の使い方

お金は生き金として使うことが、価値あるお金の使い方です。生き金とは、自分を成長されるためのお金です。具体的には、時間を作るために家事を外注する際に使うお金、インスピレーションを得るため贅沢なホテルに泊まること、健康に生きるためのアンチエイジング等です。とにかく、目的なく贅沢を続けることは避けなければなりません。

その他ちょっとした小ネタについては、ブログに記載しましたため、是非ご覧ください。すぐに真似できることと、真似しないだろうと思ったことを書いています。

タイムマネジメント

最速で成功する方法

最速で成功する方法は、ブランディング力を高めることです。具体的には、SNSのフォロワー1万人以上。まずはこれを目指すことです。知名度が高いことが大切です。知名度がない段階では、ブランド品を身に着けることで自らの信用度を上げることができます。

チャンスをつかめる人とは?

チャンスをつかめる人は、優先順位を決められる人です。先に予定が入っていたとしても、このチャンスをつかまなければ…というタイミングがあれば、その優先順位を上げて、先の予定をキャンセルするくらいの決断が必要です。律義さではなく、期待値(自分の成長やメリット)を優先順位付けの動機として行動することが、チャンスをつかめるか否かに関係します。

お金では買えない「時間」

時間だけは全ての人間に平等で、24時間しかないです。そのため、時間の効率化は何よりも大切です。節約した時間をお金に換えることができるからです。今この瞬間の時間を大切にし自己投資することが、将来の財産になります。

SNSを見て時間を溶かすのではなく、自己投資へ時間を使うことが本当に必要だと感じました。

最後に

稼ぐための心構えややるべきことがわかる1冊だと思いました。起業したい方や資産を増やしたい方に是非読んでいただきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!