見出し画像

生きる意味

な〜んていう立派なタイトルつけちゃいましたが
そんなものは、本当はないのかもしれませんね
❴生かされている❵という見解だとしたら
理由づけは無意味なのかもしれません
ただ、人間は誰しも喜怒哀楽を所有し
いいことも悪いことも起きる
その「善悪」は自分の感覚の幻に過ぎないのかもしれませんが…

私には成人した子どもがいますが
子育て中「この子達を決して生きる意味にしないでおこう」と決めたんです

それには理由があって
前述しましたが、私は毒親育ちで
幼少期はそれなりに裕福で
沢山のことを規制され
いわゆる「作品」というカテゴリーに属しました
我が家の金銭的レベルが倒壊した小学生からは
放置、無関心の的になりました
ご飯を与えられ、洗濯してもらえたら感謝というレベルですね

どちらの扱いにも愛を感じたことがなく
自分が親になったら
多分とても愛するのだろうと察していました

自分がして欲しかったことを子どもにはしようと

ただね、これってつまり
「自分がされて嫌だったこと」もついでに思い出さなきゃいけなくて
それはそれはしんどかったです
なので、この方法はあまりオススメしません!

そして子どもを愛して大切に思うがゆえに
自分の人生=子どもにならないようにしていたんです
わかりやすく言えば
一周廻って、子どもに依存しすぎて縛らないようにしたいってことですかね

ですから今は二人とも離れて暮らしていますし
それは当然のことのように受け入れています

で、本題なんだけど

今回私、結婚詐欺師に遭ったでしょ?(知らん人は知らんがなでオッケー)

そこでメンタルも正直やられて
寝込んでるんです

しかしながらちょっとメラメラするものを感じるんです

それって
「いやいや、オカン何しとんねん」です
もちろんこれは我が子に言われたセリフではありません

心の奥の方から聞こえるっていうのかな…
そんな感じ

私の子どもはもう社会に出ていて
子どもの為に
遠い過去のように奮闘する必要もない
人の為なら奮闘できたのにな…なんて思っていたけど
そうじゃない!!
私、一生オカンやん?
成人してようが何だろうが
私の背中見てるやん?
今は落ち込んでいたって
立ち上がるのを見せたいやん?
オカン、頑張ってるな〜、って言われたいやん?

それが、生きる理由でもいっかな〜って
思い始めた
my revolutionだったりするのです

皆さんの生きる糧って何ですか?

いいなと思ったら応援しよう!