![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80181252/rectangle_large_type_2_456c6fee9dd9c9950aafcf71d8cbb2f8.jpeg?width=1200)
2022年春京都旅「鍵善良房」くずきり
店頭には河井寛次郎さんの書「くづきり」がお出迎えしてくれる鍵善良房。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588384519-ChixZJtLnU.jpg?width=1200)
美術館の後は、創業300年を超える老舗和菓子屋 鍵善良房でお茶タイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588343698-OlxsLoA762.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654588354900-ZM8XVYPH4G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654588445116-laEdVPlhla.jpg?width=1200)
くずきりとおうす生菓子付きを注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588495927-Sy76mcw7if.jpg?width=1200)
くずきりも想像の倍以上のボリュームで出されたので、またしても驚きつつ、氷水の中に入ったくずきりを黒蜜で頂きました。歯応えもあり喉越しが良く美味!
![](https://assets.st-note.com/img/1654588534626-IWoeq08kqx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654588548404-tQ8bAONQfX.jpg?width=1200)
窓の外の新緑を眺めながら、友だちとおしゃべりして老舗の味を嗜む。なんて贅沢な時間!
■鍵善良房
京都府京都市東山区祇園町北側264
9:30〜18:00
月曜休み