見出し画像

【東京×口福】深川めしと貝づくし弁当@東京駅

東京駅はいつもザワザワしている。
でも、ホームに降りるとホッとする。

50年以上東京に住んでいるから、
ということもあるけれど、

両親が葛飾区奥戸の出身で、
小さいころから昔の東京の話を聞いていた。

両親はいわゆる「江戸っ子」ではなかったけれど、
夏には隅田川で泳いだり、浅利を採ったり、
河原の数珠玉を集めてお手玉にしたり、
カルメ焼きを買って食べたらしい。
いわゆる下町っ子だった。

今では隅田川では泳げないし、
浅利も採れないけれど、

仕事で浅草あたりを歩いていると、
両親の話を思い出す。

そんなわけで、東京駅に着くと
「深川めし」と「貝づくし」を
つい買ってしまうのです。

いいなと思ったら応援しよう!