![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134194973/rectangle_large_type_2_2b354304302bbd1ef68fffc24838c89b.jpeg?width=1200)
江戸さくらきんつばと芋きん@満願堂
父の好きだった甘味は、舟和の芋羊羹。
母の大好物は満願堂の芋きん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710645647447-Gwfz6BZggd.jpg?width=1200)
戦時中、小学生だった両親は口癖のように、
「芋ばっかり食べさせられた」
と言っていたけど、
それでも、なんだかんだ言って
お芋のお菓子が大好きで。
![](https://assets.st-note.com/img/1710645895625-DaVUwAjWXH.jpg?width=1200)
実家に帰るときには、
芋羊羹と芋きんが定番の手土産。
買ってかえるとうれしそうに
狭山茶でおやつタイム。
お彼岸なので、来週あたり
芋きん持って出掛けよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710645934060-mkxHTb2WL6.jpg?width=1200)
父の好きだった甘味は、舟和の芋羊羹。
母の大好物は満願堂の芋きん。
戦時中、小学生だった両親は口癖のように、
「芋ばっかり食べさせられた」
と言っていたけど、
それでも、なんだかんだ言って
お芋のお菓子が大好きで。
実家に帰るときには、
芋羊羹と芋きんが定番の手土産。
買ってかえるとうれしそうに
狭山茶でおやつタイム。
お彼岸なので、来週あたり
芋きん持って出掛けよう。