![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28286972/rectangle_large_type_2_f3a0c80cd3bfcc1751370710bdfe1158.jpeg?width=1200)
点描曼荼羅風 〜作品紹介001〜
お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。
今回の作品は「お絵かき」
点描曼荼羅風です。
曼荼羅って素敵なんですが、
とにかく大きな作品となると
より正確さが必要とされます。
いろいろな描き方を
YouTube先生に見せてもらいましたが、
ここで困るのが「コンパスを使いこなす」
それで挫折したこと数回。笑
コンパスを使わずに曼荼羅を描かないか?
ここに行き着くわけです。笑
使う材料はこれ↓
・丸定規(なければペットボトルの蓋でも代用可)
・黒い画用紙
・シャープペン(下書き用)
・ペンいろいろ
ペンは「SARASA CLIP」を使うことが多いです。
インクの出方が好みなのです。
画用紙は単純に
沢山取れるサイズを考えて
8.5㎝の正方形。
これがまた絶妙な大きさだったのは
偶然です。笑
実はそこまで難しくない!
実はそこまで難しくないのです。笑
細かくすればより繊細になる
というだけです。
そこまで細かくなくても
キレイに見えちゃうのが嬉しい!
これは線や大きめの点が多いので
そこまで時間かからないです。
この小さめのサイズが
手頃にできるのですよ。
描き方については
知りたい声が多ければアップするかも?
♡活動紹介です♡
/
minneにて
作品販売
しています
\
色あそび*kan-ma*
minne *kan-ma*のページ
/
creemaにて
作品販売
しています
\
色あそび*kan-ma*
creema 色あそび*kan-ma*のページ
/
こんなのできますか?
ご相談ください
\
*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース
などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。
手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![いろいろ書くちー@糸と筆の人 ちづる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81338532/profile_9e0c77765751acf89ab4bb070825cb39.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)