【Outward #18】久しぶりにThe Three Broters進めました&緋色の使者戦い方コラム

これだけ間が空いてしまうとOutward好きも返上しなければならないですね。
というのも私はFPS全くの素人なんですが、APEX LEGENDSに所長ともどもハマってしまい、まぁそれでゴタゴタ起きたり起きなかったり、その結果配信も少し控えめになったり…相変わらずバーチャル世界でもバーチャルコロナウイルスが蔓延していてそれどころじゃなかったりとあったわけで。
私個人もいろいろとやらなきゃいけないことがあったり(嬉しい話なんですが)してご無沙汰してしまいました。

たまにOutward開いてはやってたんですが、TTB初回ということでゆっくりじっくりやりたい(変なミスしたくない)のもあって、とっとと進めず、カルデラ地方を歩き回って冒険して、疲れてしまったというのが正直なところです。

2~3日前からちょっと進め始め、やっと建築が進んでクエストが進行し始めました。以前石油精製所のジンを倒したのですが、ストーリー的には建物のアップグレードを2つかな?が完了したところでジンに協力を得るという風になるはずでした。

ジンに呪いの護符を使い嫌がらせをしている貴族をカリグレイの見捨てられた箱舟から探し出し、護符を手に入れ、ジンに協力を仰ぐ、というのがスマートな流れなんでしょうが、貴族との交渉に失敗し、強制的に貴族から護符を剥がしたことで突然「緋色の使者」になってしまい苦戦を強いられました。

緋色の使者攻略

緋色の使者に限らず、TTBで追加されたカルデラ敵は弱点が様々で、体力も高く攻撃も強いです。まだ未攻略の方もいるでしょうから、私なりの「時間はかかるが簡単に倒せる方法」をご紹介します。レイライン接続(モンスーンの哲学者のTier2ブレイクスルースキル)を取得していると何かと楽です。まぁ、レイライン接続が無くてもマナ回復の食事を摂るか、星気のポーションなどで対応してもらえればよいです。

1.ジンクスで属性デバフを大量に与える(緋色の使者はエーテルに弱いのでそこは付与したい)
2.苦痛を連発

以上…。ソロボレアンのヘックスメイジをブレイクスルーしてて、ラプチャーを取っていればなお良いですね。TTBの敵全体でいえば、炎や腐敗のデバフに対して苦痛を使えば燃焼&毒を付与できるので、じりじりとなぶり殺すことができます。中には緋色の使者のように火や毒に耐性がある敵もいるのでそういう敵には時間がかなりかかってしまいます。
なぜ緋色の使者戦でこれをおススメするかというと、何かとこいつ、出現場所でスタックするんです。
ちょっとコツはいるんですが、私が見たところでは、

・オールドハルマッタン:出現場所からずっと引いた、暖炉のある場所の真ん中の荷物(真ん中の部屋の柵でもなるかも)
・赤の川:ダンジョンの岩あたり(下図参照)
・見捨てられた箱舟:出現場所(貴族が閉じ込められている部屋)のカリグレイのチェストがある部屋の柵周辺一帯

画像1

です。まともに戦うとかなり強いので、スタックさせてからも下手に近接で殴りにいかず、スタック場所によっては弓矢や爆弾も使いつつ、ジンクス→苦痛→ラプチャーするのが間違いないのです。上位ルーンが使えれば、エーテルの罠爆発も行けそうですが、距離をそこそこ詰めないといけないのでちょっと怖いですね。
また、この戦い方はカルデラ以外の敵でももちろん有効です。っていうか多分強すぎます。

緋色の使者は、プリズムor未確認のサンプル素材を落とすので、倒せるときは是非たおしたいところですね。

対ジン戦

ジンは象の姿をした化け物です。最初は小さな象。その後大きな象となります。(下図は大きな象)

キャプチャ

さて今回私は小さな象を全方位に50個ぐらいの鉄とパラジウムの釘罠、いくつかの圧力板の罠を冗談半分で使ったのであまり苦労せず倒してしまったのですが、普通に戦うと強いです。小さい象の方が強いと、私は思います。
なぜなら大きい象は、前述したジンクス→苦痛で楽々倒せたからです。
まだ一度しか戦ってないので正確な判断ができませんが、小さな象は遠距離攻撃もかなり遠くまで狙ってきた覚えがありましたが、大きな象は一定範囲の攻撃しかしてきませんでした。かなり距離を取ってジンクスを使っていけば余裕です。
上手く交渉できていれば、箱舟の緋色の使者もジンも、戦わずして先に進められたのかなと、次回以降の反省です。ジンのランプはゲットできたのでまぁ良しとします。一応書いておくと、ランプは普通に濃厚な油を充填できます。冒険者のランタンとかよりおしゃれなので使っていきたいですね。オフハンドに持つかどうかは微妙ですが。状態異常から身を守るという効果はいいんですけどね。現時点では英語の公式wikiも詳細不明となっています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?