
カムイバース民 クラウドファンディング
カムイバースの世界に出来上がった日本酒「神零」を
漫画家 藤原カムイ先生好みの味でお米生産から再現するプロジェクト
活動の幕開けです。
カムイバース世界の日本酒「神零」
カムイバースのコンテンツの一つ
「AI-NFT-RPG」NFTを利用しパーティーを組み。文章または、voiceで
カムイバース内の物語ミッションにチャレンジするRPGの一つの物語
AI-NFT-RPGワコク「幻の泉を探して」で生まれた日本酒です。

AI-NFT-RPGワコク「幻の泉を探して」は現在も遊ぶことが可能!
詳細はカムイバース大全集をご確認ください
クラウドファンディング ファーストチャレンジ!
リアル融合プロジェクトのお米作りがいよいよ
24年5月上旬から参加型プロジェクトとして始まります。
カムイバース民となり、現実社会で衰退しつつある日本の大切な主食であるお米の生産を守り、世界に注目を集める「日本酒」の流通をさらに拡大させる壮大プロジェクト!
campfireのクラウドファンディングを通じてファーストゴールとして
お米作りに必要な予算150万円を目標にチャレンジします。
クラウドファンディング👇
https://camp-fire.jp/projects/view/741544
お気に入り登録で開催日にご連絡が届きます
是非ご登録お願いいたします
カムイバースの「ワコク米」を生産
カムイバース民の一人が生産されている
愛媛県 久万高原産 コシヒカリをカムイバース民のアイデアで決まった名称「ワコク米」!としてリアル生産します。

継続生産を目標として、存続の危機にある日本のクオリティーが詰まった美味しいお米を後世に残していける様お米を生産し日本酒作りへとつなげて進めていきます。オリジナルの「ワコク米」として第1回目の生産が始まります。
プロジェクト協力者ご紹介
藤原カムイ先生の言葉から始まった。日本酒作り
カムイバース民として愛媛県の農家ユーザーさんがお声を上げて始まりました。日本酒生産に欠かせないお米、生産における関係性はとても重要で
お米の特徴と酒蔵から生まれる日本酒は、それぞれ地域で生まれる特徴として、お米・日本酒の味が作られています。
愛媛県内で生産・流通に新たな形を創り出し、「地域活性化」を目指します
愛媛県を代表してご参加いただく水口酒造
仁喜多津 大吟醸酒は全国新酒鑑評会「金賞」受賞!!
古くから変わらない、味へのこだわり
明治から創業される伝統を守り、道後温泉とともに歩みを続けてこられた酒蔵さんです。
プロジェクトに欠かせないお酒作りでご協力を頂き
カムイ先生の好みを再現!「神零」をリアルに生み出していただきます
流通面でも世界へ向けた販売を目標にご協力いただき進めています
久万高原町観光協会
久万高原の魅力を発信されている
久万高原町環境協会では、お米袋を使った。バックを生産されています
今回、ワコク米のカムイ先生デザインで手掛けたワコク米のお米袋をばっくとして生産協力いただきます。
また、プロジェクト期間中にカムイバース内で久万高原に触れあえる
リアルイベント開催の計画などでご協力頂く予定です