![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136385026/rectangle_large_type_2_3b8008617b24ddbe9ac9ef0290e8f8d8.jpeg?width=1200)
のんびりホリデーな旅
今回は、のんびりホリデーパスを使って蘇我駅から八王子駅まで、色々な車両に乗りながら旅をしました。
スタートは、蘇我駅。本当ならパス範囲内の君津からスタートしたかったのですが、諸事情により蘇我駅からスタートさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712392594733-ICozIgl9bk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712392594726-eGF5dXJoEg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712392649086-5lZFgQSdk6.jpg?width=1200)
蘇我駅で早めのお昼ご飯を食べ、ダイヤ改正で話題になった京葉線快速に乗り、新木場へ
今回の車掌さんは、舞浜駅で夢を与えるアナウスをすると言うパフォーマンス付き!
まぁ、夢の国の最寄り駅なんでね
![](https://assets.st-note.com/img/1712392763056-ImMr3RPWd4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712392764349-6V3mO0Zx3Y.jpg?width=1200)
埼京線の車両に乗ってこのまま大崎へ
![](https://assets.st-note.com/img/1712392959924-1AEApvAfeD.jpg?width=1200)
りんかい線と埼京線が並んでいたので思わずパシャリ
撮り鉄の皆さんマナーを守って撮影しましょう。
この後は、写真は無いですが、湘南新宿ラインで新宿へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712393962999-sQg9C2xIWt.jpg?width=1200)
そして、中央・総武線緩行線で飯田橋に向かい桜を撮影しに、新宿駅は人が多いので探索しないで次へ
![](https://assets.st-note.com/img/1712394114394-cP34M1bBwt.jpg?width=1200)
これに乗って飯田橋へ
そして水辺に浮かぶ桜を見に行かなくては!
しかし、緩行線も人多いな
![](https://assets.st-note.com/img/1712394223971-moSlsJuegV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712394224555-6c92jNvoBc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712394225703-E1nL7mYxZi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712394225920-yxO7RgAWdm.jpg?width=1200)
黄色とピンクとステンレスが映える!
かなり映えるのでおすすめですよ。
この大自然でこれを見るのは中々の乙なものでしたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712394528401-Glp7w7O0re.jpg?width=1200)
また、新宿駅に戻り今度さ、E353に乗って八王子へ
特に何かしに行くわけでも無いが、なんとなくあずさじゃ無くて、かいじに乗ってみたかった。
8時ちょうどのあずさ2号探したがいなかった!
行きつけの飲み屋のねーちゃんの名前はあずさ、あずさちゃんにあだ名付け頼まれた時、2号てあだ名付けたら、マスターに『あずさ2号てネタ、今の20代には通じないよ』と言われた事が有ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712394988140-nmfCRzjV0E.jpg?width=1200)
すぐに、新宿行きのかいじに乗って新宿へ
帰りのやつも写真撮ってない!
新宿いつ来ても人多くてびっくり!
ここで、中央線ぶった斬って東京行くか、色々乗って品川行くかで悩んだ
結果は、写真の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1712395750949-7K0rV6OXKX.jpg?width=1200)
悩んだ結果、相鉄の新車乗ってなかったの思い出して、新宿から大崎へそこからは、これまた写真無しで山手線に乗り変えて品川駅へ港区に有る品川駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1712395929563-I5BNoxCDR1.jpg?width=1200)
この子は、一時期ATCが使われていたが今は封印されていた。これを見るとちょっと寂しくなった。
今の新型には無いのは、前面に有る非常貫通扉
これもまもなく見られなくなると思うと寂しいですな。てか、横須賀線も東海道線もなんで貫通扉付けて、連結すれば良いのになて思う。
そして、これまた写真なしですが千葉駅に到着した。
![](https://assets.st-note.com/img/1712396235053-CPkZGNlamX.jpg?width=1200)
麺の硬さ粉落とし、豚骨ラーメン食べて館山に帰りますか
館山ねーそろそろ実家に帰りたいね
![](https://assets.st-note.com/img/1712396331161-orrL7RM45f.jpg?width=1200)
内房線もかなり不便になった。
千葉駅からの館山へ行く直通電車無くて、上総湊か木更津乗り換えになってかなり不便。
土日の日中や、平日の夕方何か学生とか多いのに、2両編成で来るもんな、せめて4両か209系を走らせて欲しいよ。
そんなこんなで今回も館山へ帰ります。
では、また次の旅で会いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![なっカムー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142146744/profile_afe3479a0ba090504a98e902f61a6a4a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)