見出し画像

臨時列車便り 2便目


・185系

 185系は、1981年1月に田町電車区に0番台が配置され、同じ年の10月1日L特急踊り子が登場。
1982年には、新前橋電車区に200番台が配置、1985年に上野駅発着の新特急が誕生し、新しいスタイルの特急列車の幕開けとなった。
 その後は、新前橋電車区の車両が、黄色×グレー×赤色で上毛三山を表現した塗装や田町電車区の車両が、オレンジ×緑色で湘南を表現した塗装にリニューアルされ、湘南リバイバル塗装車や特急色のリバイバル塗装車などが登場し多くの人々に親しまれてきた。
2021年3月12日には、惜しまれつつも定期運用から引退、現在は臨時列車として活躍している。
そう考えると255系の廃車はちょっと若すぎる気がするような・・・・
 今回の臨時ダイヤでは、東北新幹線 大宮〜盛岡開業当時の新幹線リレー号塗装での運用でした。

真鶴駅を通過する185系
特急シンボルが懐かし
熱海駅で撮影

 国鉄と言えば・・・・JNRマーク
このJNRマークですが、実はJapanese National Railwaysの略称だったのです。
私が中学の時の英語のテストで唯一書けた単語です。

JNR
中なか見れない幕

 私は、やっぱり国鉄型車両が好きですね。
国鉄時代に生まれてきたいと感じましたよ。


・回送中のサンライズ号

 185系が伊東駅からの折り返し運転で熱海到着前にこの時間には、珍しい車両が来ました。
普段は、田町の電車区で休んでるはずのサンライズがヒョコとトンネルから顔を出してきたのです。慌てて、カメラをサンライズに向けましたがそれと同時に185系も入線久々の再開て感じでした。

トンネルからこんにちは

この時の185系はなんだか驚いた顔をしていたような・・・・

185系との再会
前を走るE233系に気を使うサンライズ

・定期かもEF66 126番

 この日の撮影はかなり大当たりでした。
なんとEF66に出会うなんて思いもよりませんでして。126番が走行しているのは初めて見てかなり感激しました。

感激のEF66 126番

・おまけだよ

 ここからは、臨時ではありませんが熱海駅で見た久しぶりな車両を紹介していきます。
 まずはこちら、黒船電車
私が最後に見たのは、まだ横浜や東京に臨時で来ていた頃です。
熱海駅に着くやいなや黒船電車がお出迎えしてくれました。
前面には下田開港170周年をつけてました。

黒船電車

 続いてはこちら211系。この電車も横浜エリアではめっきり見なくなった車両。東海道線では、新型車両導入で211系の存続も危機かもしれませんね。

211系

 お次はこちら元209系。京浜東北線から内房線に転属、内房線引退後は、伊豆急に譲渡された。209系は現在でも内房線などで活躍していますが、伊豆急譲渡後の姿を見たのは初めてです。
ちなみに、伊豆急の公式ホームページには、アロハ電車で紹介されてます。
房総半島で活躍した紹介はされていません。

内房線?

 最後に、元東急車両8000系。
この車両は、東急で活躍していた車両で、JRとは異なるワンハンドル車両。
東急引退後は、静かに伊豆急で余生を過ごしています。

東急車

・国鉄車集合

最後に今回見た国鉄車両を集合させて締めたいと思います。

185系
EF66
211系


ご愛読ありがとうございます。
不定期ながら臨時列車便りを投稿させていただきます。

いいなと思ったら応援しよう!