ラジオ更新しました。
毎度おなじみになりつつある連チャンです。
これを書いているのが1月18日でして。
30年前に起こった阪神淡路大震災の翌日でして。
30年前私は中学2年生で。
マンションに住んでまして、早朝下からの突き上げがあったと思ったら、
そこからは横揺れががしばらく続いた感じで。
幸い神戸ほどの災害はなかったのですが、
授業があるだろうと一応学校に行くと、神戸が大変なことになっている。
すぐに帰宅し、安全に待機してくださいとのこと。
テレビをつけてもすごい映像がずーっと流れており。
神戸に父方の叔母が住んでいて、父は叔父と一緒にそちらに向かって
1日がかりで神戸行って、1日がかりで帰宅するのがしばらく続きました。
あの時のライフラインが戻ったのは結構早かったように記憶してるのですが、
能登は1年経った今でも断水してたり、倒壊家屋が残っていたり。
1日でも早く復旧、復興してほしいものです。
さて、今回も関本さん一人回です。
それではまた。