![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65941927/rectangle_large_type_2_d11b9214b15268fc40527ffd6baa6e2f.jpeg?width=1200)
漢方相談 一つひとつ深くみていきます
漢方アロマスクール
漢方スクール
アトピーアレルギースクール
漢方相談と
続いています。
そこへ中学校音楽指導
漢方セミナー外部講師
あわただしくすぎる毎日。
だけど。
ひとつ一つを
深く。
丁寧に。
そして。
自分の時間をもつこと😊
といっても。
私自身の時間は、
今、
眠るまえの5分ほどです。
そのとき。
自分自身のために。
漢方を煎れます。
そして漢方アロマの時間。
1日たった5分の
自分の時間が。
植物の力で支えられていきます😊
最近は、
一筋縄ではいかないケースの
漢方相談が増えています。
坐骨神経痛
高尿酸血症
急性腰痛症
アトピー性皮膚炎
今朝は、汗が止まらない更年期相談。
はじめて出会う疾患。
気血津液と五臓六腑バランスの乱れからを
読み解くこと。
そして必ず、
その後に中医学ではどうするべきか、
西洋医学的には、
どうとらえているのかを、
みるようにしています。
その方が、
改善が早かったりすることもあります。
先日、おもしろい質問をされたお客様。
おもしろいというか、
ご相談を受けました。
「私は、いくつか仕事をしてるのだけど、
ある方に専門は
いったいなんなの?と聞かれて、
コトバに詰まった。
先生は、いろいろなお仕事してるけど、
どう答えますか?」
と。
「私は、漢方と漢方アロマと音楽の専門家です。と答えますよ😊 どれも、大切な世界でどれも極めようと思いお仕事しています。と答えますよ」ってお伝えしました。
職場の方に、
聞かれて困った様子のお客様。
それも、意地悪な質問みたいでした。
だから、私。
思わず言ってしまった😊
「え?もしかして、
◯◯さんは一つしか専門ないのですか?って
思っちゃいますよね」って。
そしたら、お客様、
はじめてほっとした表情で笑って
くださってました。
お客様のお身体は、
漢方、中医学の知恵も
漢方アロマも
お守りします。
そこに。
笑う😊
って感情。
治す力強いです。
今日は、朝から。
鎌倉リノベーションの
お支払いしてきました。
半額だけのお支払いですが、
リノベーションは高額なため、
半額といえど、
私にとっては大きな動きだした。
とても緊張しますが。
一つひとつを
丁寧に行っていこうと思います😊
うたか♪🌼