見出し画像

右肩の痛み、左ひざの痛み、胃腸障害の共通の原因とは?

西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【右肩痛・左ひざ痛・胃腸障害】

 全然、異なる痛みや不調3つですが、これらに共通の原因があると想像できますか?

 これは別にオカルトでも、スピリチュアルな話でもなく、単純に物理のお話なのです。

これを説明するには、礒谷公良先生の大発見である『股関節が骨盤を歪ませる』というポイントから説明が必要になります。

 基本的に股関節が開く、つまり脚を外に開くために使うのは太ももの外側の筋肉です。

 この太ももの外側の筋肉が強すぎると、お尻の後ろ側につながっているので、骨盤を後ろに引っ張ります。

 反対に股関節を閉じる、脚を閉じるための筋肉は骨盤の恥骨結合についているので骨盤を前に引き起こ働きをします。

 話をシンプルにするために、まず今回はこの骨盤の高低差だけで説明します。(ほかにも、骨盤は立体的3Ðに転移を起こすのですが・・・)

 今回のケースは左脚が長い人の場合です。

 左股関節の脚を開く筋肉が右より強いために、左脚が長くなりなることが起こります。
 そうすると、二足直立した時に左骨盤が高くなります。

 背骨は骨盤に対して垂直についていますが、骨盤自体が左が高いために背骨は右に曲がります。

 そうすると極端に上半身の重さが右にかかるために右に倒れないように三半規管の判断で頭を左に傾けるようにします。

 これにより、左股関節が開き体重が外側にかかり、さらに骨盤が寝ることにより太ももの前面の筋肉が引っ張られて膝関節面が狂い左膝痛が発生します。

 そして、上半身において右に側弯した部分で脊柱から内臓を支配している自律神経系が圧迫を受けて胃腸障害が起こります。

 さらに、左太ももの外側から対角につながる筋膜の影響で右肩が前方に引っ張られることにより右肩痛が起こるという具合です。

 <h3>ですから、右肩の痛み、左ひざの痛み、胃腸障害を治すためには、左股関節の開きすぎを治し、背骨を真っすぐにすることこそが根本治療になるわけです!!</h3>

 急がば回れではありません。

 急いでいるならなおさら!!

 根本から体を整えると体のあちらこちらの痛みや不調が根こそぎに出来るかもしれませんよ。

 そして、それこそが体が求めている根本治療なのです。

    根本治療のパイオニア、礒谷式力学療法× CS60の整体院   

  杉並区・西荻窪 鴨下療法所  杉並区松庵3‐35‐21 02-5938-7713

↑お問い合わせ・ご予約はこちらからも


                                  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?