見出し画像

会社での義理チョコ事情について。気持ちの見えない贈り物はしない。

ゴディバのバレンタイン広告、見ましたか?

いい企業戦略だなぁと俯瞰で見てしまう、ひねくれ者です。

先日乗った銀座線、ゴディバの広告で埋め尽くされた電車でした。

車内モニターには、かわいい女子たちがキャーキャーとはしゃいでチョコを食べる姿。「バレンタインは女子で楽しむものよ!」っていう考えを植え付けられそうになって、違和感を感じました。

ま、わたしなんてターゲットじゃないだろうからいっか!

真逆のスタンスでいる「ブラックサンダー」が大好きです。

これなら、お返し不要で配り歩きたい。


ということで、派遣で大手企業に4社ほど勤めた経験のあるわたしが、会社のバレンタイン事情についてレポートします。

経験上、だいたい2パターンに分かれます。


その1 同じ部署で身近な同僚が「みんなであげよう!買いに行こう!」と誘われるパターン

初めて男性がたくさんいる事務職に転職したときは、誘われて女子3人でわざわざプランタン銀座に買いに行きましたよ。「わー、OLっぽい!」ってときめきました。
3人でそれぞれ10人分くらい用意して、お返しは10人からそれぞれもらえました・・・!スタバのチャージ済みカードをくれた方がいて、すごく嬉しかった反面、申し訳ない気持ちの方が上回ったなぁ。


その2 同じ部署らしき人から「部署全員で、日頃の感謝としてチョコあげましょう!ひとり300-500円徴収しまーす!(任意参加)」って女子全員にメールが届く

強制じゃないんだけど、強制感あるメール。めんどくさいと思ってしまいます。これで日頃の感謝が伝わるならいいけど、伝わらないよね・・・?

男性の皆さん、伝わってますか・・・?

以前は、お世話になっている人に義理チョコをお渡ししていたこともありました。感謝を伝えるっていう面ではいいかなと。でも全員参加で全員にただ渡すんじゃ伝わらないと思うんですよねー。

でも。ひとつももらえなくて悲しい、という人が社内にひとりでもいるならば!ぜひ差し上げたいという気持ち。そんなの聞けないけど。

気の小さいわたしは「よし、バレンタインもホワイトデーも出勤日じゃない!よって今年は参加しない!」と決めました。出勤日なら参加してたな。いろんな配慮とかがめんどうだから。

同じお金を使うなら、お世話になっている人を厳選してその人だけに差し上げたいです。

要は、気持ちを込めた贈り物以外したくない、というのがわたしの考え。

みなさんの会社のバレンタインはどうですか?

※ちなみに、今年の夫へのバレンタインは、おいしいマグロの予定です。(単に今日食べたいから)

チヒロ@かもめと街 Twitter

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎週テーマを決めて、それぞれの立場から思いを綴っています。
「アラサーをめぐる暮らしのマガジン」
ご登録よろしくお願いいたします。

執筆者一覧はこちらから。


#アラサーをめぐる暮らしのマガジン #アラマガ #バレンタイン #かもめと街 #義理チョコ #エッセイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?