
学校図書館の入り口のドアに、猫の肉球のシルエットを貼っている。猫が歩いた足跡風に。
本日、校内を回っていらっしゃる部主事が、「にゃんにゃんにゃんは、猫の日ですね。」と言いながら入館された。「そうです。ただ今、学校図書館内は、猫を全面押しです。」と答える。面だしの本の展示コーナーは、猫の本を揃えている。
猫の本と言えば、すぐに数冊どなたでも思い当たるはず。例えば、
などなど・・・
先の部主事は、「犬の日はないの?」と、「あまり聞かないですね。1月11日ですかね。」答える。
実際、猫が出てくる絵本や物語はたくさんある。犬の登場する本は、ないわけではないが、なかなか見つからない。(ような気がする)
本校、学校図書館では、「猫を探せ!」猫の切り紙を図書館内のあちこちに隠して、探してもらうイベントを開催中。