【ポケカの虚しさ:撤回】

以前ポケカは虚しいという記事をあげたが、それは撤回する

ポケカは虚しくなんかなかった


まずポケカのポケモンSVのバトル面の戦略について説明する

まず初めにsvの特徴と言えば

ポケモンex:強いポケモンカード

次に

テラスタルex:同じエネルギーで色々なタイプのポケモンexが使える

その次に

ステラテラスタルex:3種類のエネルギーをつけると強い技が打てる

その次に

スボミ-のムズムズ花粉:グッズにたよらない色々なトレーナーズを入れる


ステラテラスタルが出尽くしたあとに

レギュレーションFのカードが使用禁止になる

レギュレーションGHでの環境の強いカードがテラスタル中心になり

ミロカロスexなどの攻撃無効化のポケモンが台頭する

そして、ミロカロスex対策にはカプコケコex

オーガポンいしずえの面exにはこのポケモンというように

対策に別々のタイプのポケモンを入れ、対策することとなった


これらの事象から一つの流れが見える

それは、

テラスタルは、どんどん色々なタイプのポケモン

ステラテラスタルは、どんどん色々なエネルギー

スボミーは、どんどん色々な盤面展開カード

無効化ポケモン対策には、どんどん色々なエネルギーとタイプのポケモン

をデッキに入れなくてはいけないという流れだ

ある目的のためだけに

1枚だけデッキに採用するというカードが多くなるように

ポケカのクリエイターが戦略を練っているのだ


では、ここに来て、この前、私がボロクソに言っていた

バトルパートナーズのカード達はどうか

どんどん色々なたねポケモンを入れなくてはいけない

となっていると思いたい

まだ、猛者達のデッキの開発が現在進行中なのでわからないが

そう思いたいと思う

この予想が外れても、ポケカ運営は何らかの考えを持って

バトルパートナーズを考えているはずである

その私のカンは絶対外れていないと思う

ただポケカは歴史があるカードゲームなので

このどんどんピン差しカードが増えるという

ポケカの戦術の流れは過去になかったのかというとわからない

おそらくあったのではないかと思う


ただここまで、戦術をコントロールしている運営なのだから

なにかまた、新しいことを考えているのではないかと思う

なので、もう少しポケカとまた向き合おうと思った


「ポケカの運営は何かすごいことをしてくれる」

私のカンがそう言っているのだから

いいなと思ったら応援しよう!