
Photo by
nagi_ooooooo
ラビリンス
講師の方との、最後の模擬カウンセリングが終わった。
再びカウンセリングの迷宮に入る。
毎回学びがあり、自分の足りないところも分かり、しかし、一向に何かを手に入れた実感が持てない。
最後だけあって、たいそう落ち込む。久しぶりに食欲を失くした。ゴハン前だった所為もあるけれど。
慣れない作業だからなのか、実践が足りないのか、両方かなと分析する。一歩進んで二歩下がるを体現している。
ちょっと分かった気になると、すぐに手からこぼれ落ちてしまうのだ。
側から見ると、何でそんなに難しく考えるの?と言われそう。だが、実際のところ、そうなのである。
課題がなかなかクリアできない。出来たと思ったら、また次の課題がある。
その次の課題をと思うと、前の課題につまづき、振り出しに戻っている(気がする)。
で、しょんぼりしているのだが、今日はもう遅いので、とりあえず寝ることにする。
羅針盤を思い出す。自分は何がしたかったのか?
試してみたいことがある。
明日もそうなら、チャレンジしよう。
押してダメなら引いてみな、作戦である。
一つだけ、致命的な欠陥に気がついてしまった。
やってみて分かることがある。残念ながら、それでヨシなのだ。