見出し画像

長崎女一人旅①~日本で一番海に近い駅~

明けましておめでとうございます。

私は新年早々、体調を崩してダウンしていました…

風邪からの急性副鼻腔炎になり、
2週間くらい微熱が続いていました。
この時期、熱が出ると無条件でインフル保菌者扱いされるので周囲にいうこともできず。。
(ちゃんと病院行きました😷)

というか、熱しんどい!
こりゃ、ヒカキンも入院するわけだ!(´;ω;`)


そんなこんなで新年早々しんどかったわけですが、
長崎に生まれて初めて行ったら、なんだか
のんびりしていて癒されて帰ってきました。
そんな、旅の記録を残します。

長崎空港を降りたら異国情緒のかおりがした

長崎空港って降りると独特の感じしませんか?
降り立った途端、なんか直感で外国の雰囲気を感じました。

長崎空港✈️

空港から駅までのバスの道のりもキリシタンの学校があったりランタン祭りの準備をしている街は中国っぽい感じもしたり。


あ、猫(長崎市内)


なんか、いいな…


実際、日本(和)、中国(華)、オランダ(蘭)が交わった長崎の文化は「和華蘭(わからん)文化」とも呼ばれるそう。
その他、ポルトガルも関わりが深いしね。

そんなこんなで、お天気がいい休日の朝から
旅をスタート!!


日本で海に一番近い駅と黄色い列車

島原鉄道に乗る予定を立てていたので
JR長崎駅から諫早駅に特急で向かいます。

そうです、島鉄の列車に乗るためです!

しまてつカフェ🍽️トレインを予約していきました。


カフェトレインは赤色列車


少しお高いんですが、トレインアテンダント(案内ガイド)とランチ、ドリンク、スイーツが提供されて島原城のチケットもついているので、観光列車と思えばお得かと。

鶏ハンバーグ


スイーツ。これに+ケーキつきます


黄色いハンカチで有名な大三東(おおみさき)駅。

黄色いハンカチ
大三東駅


大三東駅看板


駅入り口から見た風景
「映え」
下は海


キャッチコピー「日本一海に近い駅」で有名です。

無人駅で、夕焼けや朝焼けの時間も綺麗だそう。

私が到着したのは正午の時間だったので
空と海のブルーのコントラストと、ビビットな黄色いハンカチの組み合わせが綺麗な駅、という印象でした。

この風景から、CMのロケ地として使われることも。
ジョージアの秋ver.です。
公式の映像が消されているので、こちらを。
いつ消されるか分かりませんが。。


「#気になる人と#好きな曲が一緒だった」

って最高すぎやしませんか。
そんな恋がしたいぜ。
って、あ、今は夫にね( ゚Д゚)


もう一個、キリンレモンのCM。

キリンっ♪レモンっ♪

上白石萌歌ちゃんの、爽やかさが風景に合ってますね。

便乗して、大三東駅でキリンレモン🍋買いました。

ピントが合ってないw


長くなりそうなので、②へ。。

いいなと思ったら応援しよう!