![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141785658/rectangle_large_type_2_a29c19c2ac4766f95db1c3d6c6957beb.jpg?width=1200)
オススメなネットFAX2つ紹介♪♪
こんにちは!
大家デビューしてもうすぐ1年のKamokoです♪
おかげさまで初の収益物件は順調に何事もなく過ぎていっています🙆♀️
今日はFAXについて、書いておきたいと思います。
ネットで便利なFAXを見つけたのでメモ📝
というのも、たまーにFAXを使いたい時があるのですが、たまにしか使わないから、FAXしたいときに、あれ前どうしたっけ?と毎回忘れるので、記事にしておきます😇
これまではFAXのために仕方なくコンビニへ行っていたんですが、コンビニへ行く手間もかかるのに、さらに1回50円って高い、、!!
ネットのFAXを使いたいなぁと思っても、だいたいサブスクです。月額料金払ってまでそこまで使わないんだよね〜というのが悩みでした。
いやいや
「そもそもFAXってまだ使ってるんですね!?」と思う人や、
「FAXの使い方分かりませんけど!?」なんて人もいるのではないかと思います。
データですよね、今の時代。
印刷自体そもそもほとんどしないのに。
FAX文化のある業界
それがですね、、
不動産業界と銀行業界がまだまだFAX文化で驚きました🤪
一般企業でサラリーマンやっていると、メールで送付は当たり前な感覚ですが、それが通用しないんです💦
さすがに最近、不動産業界はメールが浸透して、マイソクなんかもメール添付で送ってくれるので、紙不要なSDGsですが、銀行はそんなわけにはいかず🥲
そりゃ確かに大切な資産がデータ通信で盗まれたらまずいし、漏洩の確率も高くなるので、ネットに頼れない金融業界という事も理解出来るんですm(._.)m
それでも、問題は我が家にはFAXが無い❗️❗️
買いたい収益物件が見つかったら、その情報を銀行にFAXして検討をお願いしています。
意外とFAXで送りたい資料の枚数が多くて、マイソク、測量図、公課証明、、これらをコンビニから送るのって結構大変💦
オススメネットFAX2選
スマホでFAX45
コンビニ50円をもっと安くできないか!と思って調べましたが、あまりない💦
それでも45円で気軽に送れるサイトがありました。
なんと登録不要!
急いでいてもすぐ使えるので、これが本当に助かります✨
コンビニでFAXを送る場合は、一旦印刷して、コンビニへ行っていました。なかなか手間がかかりまして、、特に送り忘れとかあったときにはもう絶望🥲
それが、このスマホでFAX45だと、不動産屋さんからもらったデータを添付して、そのまま銀行へFAXを送れるので、家でも外出先でも隙間時間に対応ができて、非常に助かります。
コンビニへ行く必要もなく、スマホ一つで家からできます(*/▽\*)
しかもクレカ決済🙌コンビニは現金なのでクレカはありがたい♪♪
クレカなら忘れずに経費にできるので安心です😮💨👍
秒速FAX
もう一つ見つけたのはこちら!
最初にこちらを見つけて、これを使いたい!と思ったんですが、こちらは会員登録して、本人確認が認証登録されるまで、3日間くらい日数がかかるので、すぐに使えませんでした😭
そのため、急ぎだったので、FAX45を使いましたが、今後は秒速FAXを使いたいなと思って会員登録だけしました♪
会員登録までは無料なので、私は今そこまで進んだ段階です。
会員登録申請して、本人確認が終わると、暗証番号が郵送されてくるので、webに入力すると会員登録が完了します🙌
その後は、初期費用220円を払えば、あとはFAXが1ページ10円で送れます。
安いー!!!💕
月額料金も0円です。サブスクに抵抗のある私にはピッタリ♪
この二つのサイトを毎回FAX使いたいときに忘れてしまうので、この記事で残しておきます😊
ぜひ他にもオススメのネットFAXあったら教えてくださいねー✨