![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43053333/rectangle_large_type_2_294e20ebc97b38f685f3019c3c73c239.jpg?width=1200)
01/13 強気と弱気~大人の休日俱楽部パス
強気に行くべきか?
来週22日から26日にかけて東北・北海道旅行を考えているのですが、徐々に緊急事態宣言による無言の圧力がかかりだしています。
とはいえ、ひとり旅でムダにしゃべったりもしないし、感染対策(手洗い、うがい、適度な消毒など)もしっかりしている上でのことだから、旅行は強気に行きたい。
しかも毎年誕生日前後の恒例行事になっていて、実行したいという気がかなりあります。
弱気に延期すべきか?
とはいえ、先々の天気予報を見ると旅行期間中に低気圧の通過、それも南岸低気圧(台湾坊主)のようだから春一番に近い荒れ模様で雨らしい。
天気予報がもうちょっと穏やかな感じならば強気に振れるものの、これは結構痛いです。
幸いにもキャンセル料金がかからない状況なので、手っ取り早く判断しておくのも手かな?と考える自分もいます。
誕生日行事の延期でいいんじゃないかと。
幸いにも3月上中旬に同じ切符が発売される
大人の休日俱楽部パス(東北・北海道)が3月4日~16日まで臨時に利用出来るようになるとのことで、ダイヤ改正の前に乗り終えたい区間だらけですから、ここで実施しようかな?
日も長くなるし、寒さもやわらぐし・・・ということで、現状は弱気が優位に立ちつつあります。
そうなると熱海まで払戻をしに電車で行くか、それともドライブして行くか、面倒だけど出かけようかな。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![かもちゃん@旅行遂行士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26662691/profile_bf533dd97db8b883000c89aef623bfe2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)