見出し画像

10/07 ゆいレール、首里~てだこ浦西乗りつぶし

今回の旅行の最大目的は、ゆいレールの新規開業区間、首里~てだこ浦西を乗ることでした。

昨夜の内に乗りましたが、今朝改めて乗り直しに。
すごく混むという話なのでラッシュ過ぎてから。
歩くと通勤のかりゆしウェアの人も多いですね。

バス停の緑が珍しい感じ。

浦添前田~てだこ浦西で地下に入るのは飛行機の妨げになるのを防ぐ為なのかな?

まだ伸びるんだろうな。また乗りにこないといけなくなるけど。
カーブと勾配だらけで、モノレールの強みがいかせてますね。
課題は混雑。旅行者は、おもろまち駅まで行くのが多い(レンタカーや免税店あるし)から、そこまでを日中でも増やせるといいのかも?
新規開業区間は、かなり空いてますね。片道18駅38分、60分でどこまでいけるか?沖縄市までいけるとかなり交通事情が変わりそうですね。

いいなと思ったら応援しよう!

かもちゃん@旅行遂行士
日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。