11/30 ライブのカタチ
11/26の名古屋ハートランドでのライブ感想
11/26(金)に名古屋のハートランドへ行きました。
約3年ぶりとなるハートランド、17LIVE等で応援している阿部静華さんが出演するということでしたが、ライブハウスでの姿を見るのも1年9ヶ月ぶりと久しぶりでした。
3組でそれぞれ40分の持ち時間なのでじっくり聴ける感じですね。
トップバッターは阿部静華さん
トリで見ることが多かったのでトップバッターというのも新鮮でした。
明らかに緊張感たっぷりという表情に見えましたけど、徐々に落ち着いたのか、新曲の「ゴール」や「Please don't forget」といった配信をきっかけに出来た曲もバッチリでした。
アコギ1本ということで、その時の状況や雰囲気を上手に感じ取って曲を選んだり変えたりが出来るのですが、逆をいえば臨機応変に対応出来る力が求められるので毎回ドキドキとの戦いでもあるようです。
2番目はNeontetraさん
女性Vo.と男性Bassの組み合わせ、基本はDTMからということで、ある程度は形作られたステージのようです。
確か2019年の2月に東京で見たことがあるので約3年ぶりです。その間にメジャーデビューも果たしたりと地元の福岡も含めて着実に力をつけていました。
セイカさんがお客さんを上手に巻き込んでいくところはスキがないし、指先とか視線とか五感の先までアンテナが伸びてるような印象です。
あらかじめYoutubeでメジャーデビュー後の曲をチェックしておいたので、その曲が聴けて良かったです。
3番目はYAK.ゆうみさん
YAK.ゆうみさんは初めてなのですが、歴を調べてみると16年もの活動がありました。
サポートキーボードを入れて、キーボードメインの曲と音源メインの曲の両方で行います。
音源のみだとどうしてもライブ感が今ひとつですが、キーボードが入ることで空気感が表現出来るのでこちらも感情移入しやすくなりました。
途中のMCで何で16年も続けられているのか、という話になり、歌っていたいとかよりも、みんなと一緒につながっていたいという気持ちが強くてステージに立つということで、今続けてる人たちって皆さんこの思いが強いんだろうなと感じました。この気持ちが「また明日」という曲に特に出ていたのかな?と思います。