
ギャラリーカフェに行ってきた
何となく、絵を見たくなる時がある。
有名な方の絵も好きでよく見に行きますが、名の知れていない(のかな?)画家さんの絵を見に行くことも好き。
ギャラリー・カフェ・ライブハウスを兼ね備えた場所に行ってまいりました。
2階建ての古い建物。木造のビンテージな雰囲気。あったかい場所でした。
1階
大きなテーブルのあるカフェ。お茶しながらのんびりお話しすることができる。
壁には作家さんの絵が飾られている。
大きなスピーカーからはゆったりとした音楽が流れている。
この音楽はここで演奏されている方が作ったらしい。
ここで作家さんとお話した。
ピアノもギターもある。
クリスマスにはコンサートもするらしい。
2階
広い展示室。
この日も作家さんが在廊されていた。
ほんとに絵を描くことが楽しい!みたいな人でした。
見るのがますますたのしくなっちゃう。
1階とは違う音楽がかけられており、これも作家さんの雰囲気とマッチしていた。
作家さんとお話したとき
「絵を描かれているんですか?」と質問があった。
わたしは特に描いている訳ではないんですが、
絵を描くことは割と好き。
でも、描くほど上手じゃないしな~
って、思ってた。
その人はギターも弾いているらしい。
あ、好きなことって、気軽にやったらいいんだな。
ふと、気持ちが軽くなる。
わたしは何に恐れていたのだろう。
自分がやりたい!楽しい!って思うことならかるーく始めちゃえばいいやん。
気付きでした。
余談。ギャラリーに行きたくなった理由。
前の勤務先へ行く道に、小さなギャラリーがあった。
世界観が素敵な方が多く、展示が入れ替わるたびに見に行っていた。
作家さんが在廊されていることが多く、直接作品についてお話を聞くことができる。
これが楽しいんです。
noteは「みんなのギャラリー」があるからとても楽しい。
記事の表紙を選ぶときに、ワクワクします。
イラストレーターさん、いつもありがとう!
なんだかギャラリーの運営をやりたくなった日曜日でした。