見出し画像

BMSの地力を上げるためのルーティンなど

こんにちは、KAMOです。今日は僕がBMSをするときにいつもしていることなどを書いていこうかと思います。

人それぞれ目標とするところは様々だと思います。段位を更新することが目標だったり、とにかく強いランプを点けることが目標だったり…
僕の場合はザックリと地力を上げる事が目標なのでそこは最初に断っておきます。

僕の中ではBMSにおける地力とはスコア力フルコン力ハード力イージー力に分類しています。なのでこれから話す事はこれらの地力を満遍なく鍛えるメニューとなりますのでよろしくお願いします。

練習ルーティン

僕は現在26歳でもう若くもないので最近感じている事なのですが、発狂BMSを続けるにあたって悩み始めた事が色々あります。時間体力、そして老いです。

社会人音ゲーマーにあるあるだと思いますがこれらの問題は誰もが感じている事だと思います。そこでこれから話すメニューはそれらを考慮に入れた上での話になりますので、若い音ゲーマーはより長く時間を取ったり、頻度を上げても良いと思います。

時間の振り分け

まず頻度に関してですが最低でも3日に1回、2時間は練習する時間を取れなければかなり厳しいと思います。スコア力は比較的長期間キープできるのですが特にイージー力は落ちやすいのでこれぐらいが限界だと思われます。

そしてメニューですが僕の場合は

0分〜30分    アップ、スコア狙い、フルコン狙い
30分〜60分  ハード狙い
60分〜90分  イージ狙い
90分〜120分   体力と相談しながらイージー狙いかハード狙い

こんな感じでやってます。もちろんガチガチに時間を決めてやっている訳ではないですが、ザックリとこういう振り分けでやっています。

これは自戒にもなるのですが、時間を決めずに割と適当にやってたりするとアップが長すぎて全然上の難易度を触らなかったり、ハード狙いしすぎるとイージー狙いをできなかったりするので、ある程度は時間管理をしてプレイした方が偏らずに地力を上げられると思います。

特にアップを30分で終わらせるのが最初は厳しいと思います。1曲3分程度だとして30分だと10曲しか出来ないので、★20前後までできるようアップを終わらせるのを目標にするとなると★2飛びに1曲ずつプレーするだけで終わってしまいます。

しかしこれ以上の時間をアップやスコア狙いに割いたところで発狂BMSの地力を上げる上では枷にしかならないので歯痒いですがサッサと切り上げましょう。

プレーする曲の種類

これについては割とどうでもいいのですが、特にやっておいた方がいい譜面の種類はあります。それはガチ押し譜面、高速譜面、体力譜面です。
これらの譜面は肉体的に負荷がかかる譜面になるのでサボるとモロに出来なくなっていきます。苦手な人は苦しいとは思いますがマゾになってプレイしましょう。

ガチ押し譜面の例:★13 クロートー、★17 gazer、★21 カラフルサウンズカッター、★23 サンバランドなど

高速譜面の例:★15 ヴェリエル、★19 白と魔法の光、★21 Little Wizard、★23 ブルホワなど

体力譜面の例:★12 Gengaozo、★19 EXLLE、★22 ロッカーなど

練習する際の心構えなど

心構えというほどでも無いと思いますが、僕は気をつけていることは成果を求めず、経験値を積むという意識です。

音ゲーほど成果がスコアやランプとして目に見えて実力がハッキリ分かるゲームもありません。もちろんこれはメリットでもありモチベーションの元になる要因でもあります。しかしそこに囚われすぎるとかえってモチベーションが下がる要因にもなり得ます。

その日の体調や精神状態、気圧だったり停滞しやすい時期だったり諸々の要因によってその日の調子は変動します。そんな中で毎回成果を出すというのはハッキリ言って難しいと思います。

そこで肝要になってくるのが経験値を積んだという確実な行動履歴です。これはどんな調子だろうが出来る事であり、確実に成長に繋がる要因なのでブレずにモチベーションを保つことに繋がります。

「今日は下手だったけど、まぁちゃんと練習したしヨシ!」と言えるぐらいまで強靭なメンタルになりたいですね。そうしていくうちに成果も自ずと出てくるはずです。

最後に

ハッキリ言ってゲームにこんな真面目になってやる必要は無いと思いますので、適当にやって上達して楽しんでやる方が良いとは思います。

しかし僕はセンスが無く、適当にやって上達できなくなってきたので、少し真面目に向き合ってプレーしています。停滞している方は是非参考にしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!