![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136293666/rectangle_large_type_2_e12d0e01203175356d2b83ed121c37fb.jpeg?width=1200)
寅さんの「風の吹くまま気の向くまま」に憧れて始めた旅の1日目〜柏原芳恵もビックリ
寅さん旅に憧れるならば、事前宿泊予約はせいぜい前日と決め、青春18切符を駆使して桜の名所[身延山久遠寺]を皮切りに[還暦過ぎてから再就職する為の準備旅行]をスタートしました。
桜シーズンの身延の宿はどこも満員!気の毒に思った駅前ビジネスホテルの方が「二駅先の居酒屋なら泊めてくれるハズ」と紹介してくれたのが 今日の宿 こだち 〜2食付きで6050円!〜身延の二駅先は無人駅。私以外誰も降りず、駅舎で自転車を組み立てる、おっかなビックリだったが、駅舎の中での作業だけに雨に濡れず順調に完了。
![](https://assets.st-note.com/img/1712314982221-pigmT4mzjQ.jpg?width=1200)
柏原芳恵の♪春なのに♪を歌いながら出発ー
♪雨なのに〜ご旅行ですかー
雨なので〜涙がこぼれますー
春なのに雨なのでー
ため息また一つ〜♪
寅さんが泊まるのはたいがい駅前の和風旅館でしたが、今や絶滅危惧種なのか?宿は駅から離れて自転車漕ぎ漕ぎの遠い所。なのであたり一面は
何も無い春です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1712315913791-B6MMOIBWOc.jpg?width=1200)
でも田舎宿ならではの昭和もちゃんとありました
![](https://assets.st-note.com/img/1712316080069-MbGS3JabiZ.jpg?width=1200)
また、居酒屋宿だけに楽しみなのが夕ご飯。ただSNS慣れしていないので、半分食べてから焦って撮った写真がコチラ。今後は忘れずに撮ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712315676907-ZvWZadpEqo.jpg?width=1200)
そんなことより、焼酎好きの私を悩ませたのが右隣の席。自分の席にはお茶を入れるためのお湯もある。でも客は私1人〜コレは神が私に課した踏み絵と言っても過言ではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1712316681467-QcCZQsq9uf.jpg?width=1200)
私がとった行動は・・・神の身ぞ知る。
・・・人間だもの。byみつお
天気悪い日の桜の写真をアップしても仕方ないということで、駄文で誤魔化した旅の初日でした。綺麗な桜の写真を楽しみたい方は身延山観光協会のHPをご覧下さい。