![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113787423/rectangle_large_type_2_42b01e960480cdf1f7527f49158e7d48.jpeg?width=1200)
ヴァナ・ディールの秘蔵展初日参加感想
【注意‼️】
ジラート兄弟限界オタクによるヴァナ・ディールの秘蔵展感想です。展示会の内容や地図のモヤモヤ部分であるシークレット展示についてもガッツリ触れるのでネタバレ駄目な方は絶対見ないでください!
![](https://assets.st-note.com/img/1692450201664-z2fIODS7Jl.jpg?width=1200)
展示の内容は事前に公式HPで公開されてる地図見れば大まかに分かると思うんですが、私が特に感動したのは開発資料関係です。私は最近始めたばかりで他の冒険者の方々より知識が少ないので色々設定資料を買い集めたけどどの資料集にも載ってなかったぞ!という内容のものが沢山ありました。
その中ジュノの初期設定やアイデアスケッチがあったんですが、今の可愛くてオシャレな街並みの都市じゃなくてラピュタか!?みたいな原始的なデザインの案やアル・タユっぽい感じの不思議なデザインの案があったりで、今のジュノになるまでにたくさんの案があったんだなと感動しました。ジュノはヘブンズブリッジや移住区などカムラナートが設計した場所が多いですし、元々『古代人が創造した街』というテーマだったのかな?と思うようなデザインが多かったように思います。そう考えると最終的に高い技術力を持つバストゥークに近いような近代都市っぽい(ヴァナ中での近代)デザインに決まったのはどんな意図があるのだろう、などと色々考えさせられますね。私は今のジュノの街並みが大好きなので最終的に今の案で決まって良かったなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1692445355303-p9Y46yMB5a.jpg?width=1200)
もう1つ感動したのはキャラクターの未公開スケッチです。地図で言うと開発資料(2005~2012)にあたる部分で、これなんで未公開なの!?!!と一番思ったのはこれです。おっセルテウスいる!羽は左右非対称の設定だったのか〜なんて思いながら視線を下にズラしたら…いたんですよ、✨イケメンエルヴァーン✨ルザフ提督が…………………。こちらは先程のジュノのように開発途中の案ではなく最終的に決定したデザインのイラストだったんですが、原作のイケメン‼️イケメン‼️イケメン‼️イケメン‼️という感じの顔ではなく憂いを帯びた美人(顔色悪すぎ)という感じで凄く新鮮な感じでした。同じページにアフマウもいたけどマウも原作のフレッシュなキュート系ではなく上品な美人系でした。美男美女カップル…という訳か。
この開発資料を抜けると地図のモヤモヤの場所なんですよ。地図が事前公開された時これ何?と思ってて、時期的にもエンブリオ関係かなと思いつつ展示会を見てました。アカウント見てもらえば分かると思うんですけど当方ジラート兄弟大好きオタクで更にカムラナート激推しマンでして、カムラナートの展示を血眼で探してたのですが見当たらず楽しいながらも少し寂しい気持ちがあったんですよね。あったのは2015年に発売したストーリーが全部まとめられている資料集『記憶のウタイビト』に収録されているAA初登場時の絵コンテのみでしかもめちゃくちゃ小さいのでこれだけかぁと思いながら進み開発資料のルザマウでブチ上がり気分よく物販へ進もうとしたら同行者(姉。大好き)がえっ!ねえ!などとでかい声を出したのでコラコラ…と思いながらそちらを向くと目に飛び込んでくる赤と青。ジラート兄弟がこっちみてたんですよね。確実に2人と目が合いました。脳みそをぶん殴られたような衝撃で思わず奇声を発しながら近寄ると幻覚ではなく確かにジラート兄弟でした。しかものむてつ…いや、野村哲也神の新規描き下ろし。令和にジラ兄弟の新規書き下ろしを拝めたんです。神。台座に座ったエルドナーシュがムスッとしながら手を膝の上に組み、その後ろでカムラナートが背もたれに両腕を乗せてドヤ顔をしているという絵で、題名はシンプルに「兄弟」。先程秘蔵展公式アカウントで投稿された野村哲也神のインタビューでは『個人的にこの作品でやり残したことを考えた時にこの兄弟のツーショットを描いてなかったなと思い今回描き下ろさせて頂きました。この2人からドラマを感じて頂きたくてシンプルに仕上げました』(1)とのことで、私が今回野村哲也神の新規描き下ろし兄弟を見て感じたドラマを語らせて頂こうと思います。
(1)野村哲也神のインタビューはこちら⬇️
『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディールの秘蔵展』
— 『FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディールの秘蔵展』【公式】 (@ffxi_exhibition) August 19, 2023
野村哲也氏から
展示会宛にメッセージを頂戴しました!
会場では氏が描き下ろした
アートを大画面で見ることができます。
新たに描きあげられた兄弟の姿を
その目に焼き付けてください。#FF11#FF11展 pic.twitter.com/ZxWWwVb1zI
ジラート兄弟は最初はカムラナートが兄、エルドナーシュが弟という体で話が進みますよね。なので何も知らない人が今回のイラストを見れば『弟に椅子を譲る優しい兄』という構図なのですが、冒険者の皆さんならご存知の通り実は弟はカムラナートの方で、兄はエルドナーシュという兄弟トリックが存在し、実際には『王である兄の後ろで無邪気に腕を置き笑ってる弟』という構図に変わるんです。お利口さんで椅子に座りじっとしている弟であったはずのエルドナーシュは厳格なジラートの王に変わり、弟に席を譲る優しい兄であったカムラナートは兄の横に寄り添う弟になる。イラストは変わらないのに情報だけで見方が変わるのって面白いですよね。個人的にめちゃくちゃグッときたのは2022年に公開された20周年記念インタビューの際に野村哲也神は「20年間カムラナートが兄だと思ってた」(2)と述べてるので、これまで野村神が描いたカムラナートは「兄」なんですよ。でも今回は野村神がどちらが兄でどちらが弟か分かった上で描いてる。カムラナートがエルドナーシュの座る椅子に両腕を置いて寄り添ってる構図は仲の良い兄弟、弟が兄を好きでないとありえない構図なのでカムラナートはジラートの王について行ってる訳でなく、兄を慕って一緒にいるんだと野村神は解釈してるんだと感じ取りました。ただ兄弟のツーショット描くだけなら後ろに立たせとけば良いのにわざわざ両腕を置いてるのが仲良くて良いな…と思ったし、真面目に座ってる兄の後ろで椅子に両腕置いてドヤ顔してるカムラナートがかっこいい&無邪気な弟で可愛いすぎてしばらくイラストの前から動けませんでしたね。流石ジュノ大公。ヴァナ・ディールを照らす太陽。絶世の英傑。信頼厚いカリスマ。身長220cmでこんなに弟属性強いキャラ中々いないですよ。あと「シンプルに仕上げました」でこの神イラストが出てくるのなら、シンプルじゃなかった場合どんなイラストが出てくるんだ…!?!?と思いました。
(2)20周年インタビューの本文はこちら⬇️
もう1つ私が嬉しかったのは、地図が公開された時からみんなこのモヤモヤなんだろう?と思っていたし、場所的にも大トリの展示なのは確定的に明らかですよね。21周年を記念して開かれた初めての展示会で、しかも公式から新しいコンテンツの実装はどんどん減っていってしまうだろうという悲しい文章が発表されてる中で次があるか分からないイベントの大トリがジラート兄弟というのがとてもとても嬉しかったです。野村哲也神を初めとする関係者様一同に感謝が止まらないです。本当にありがとうございます。また、野村哲也神が「11でやり残したこと」でジラート兄弟のツーショット描いてないなと考えてくれるのも限界オタク的には非常に感動しました。このイラストがいつか公開されると信じてるのですが、可能であればパブミラー販売して欲しいです。あとジュノ大公等身大抱き枕の販売もお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1692445847041-VxxBUNEiuQ.jpg?width=1200)
今年はジュノ大公がまたまた注目されたいようです3年ぶりの開催、ヴァナリウムのジラート兄弟、DFFのソシャゲであるオペオムでのカムラナートのジュノの大公であることに誇りを持っている発言、見殺しにされた兄のエルドナーシュへの複雑な気持ちを自分の中で消化し弟として後ろを歩くのではなく、同じ真世界を目指す同胞として隣に立つことを望むストーリー(11スタッフ監修)、そして今回の秘蔵展のシークレット展示が野村哲也さんによる新規描き下ろしというカムラナートフィーバー年で幸せ過ぎます…!!!!
ジュノ大公がまたまた注目されたいようです開催おめでとう〜〜〜〜ずっと待ってたよカムラナート大好きだ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!📷🍥😭💗✨✨✨✨✨ジュノ大公最強‼️ジュノ大公万歳‼️ pic.twitter.com/FOBW9mky2g
— サンシャインカムラ (@famfam_opp) January 20, 2023
私がFF11という素晴らしいゲームに出会うきっかけとなったカムラナートがこれだけ活躍するのはやはりとても嬉しいです。先程述べた通り新しいコンテンツの実装はどんどん減るだろうと公式の文章にありましたが、FF11はとても面白く、楽しく、素晴らしいゲームなので末永く続いていって欲しいと切実に思います。まだまだ駆け出しの冒険者ですが、FF11を愛す気持ちに偽りはありません。ユーザーの1人としてこれからも応援し続けます。今回は最高の展示会を開いて下さり本当にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1692450134068-oxhd0NjBjB.png?width=1200)
おまけ⬇️
アクスタAセット、ルザマウとセルテウス狙いで爆買いしたら無事全種類揃って良かった‼️ジュノグッズ少ないので(涙)(涙)(涙)ルービックキューブ買ったけどまじで何故ルービックキューブ…?という気持ちが未だありますね。アホなのでルービックキューブとか全く得意じゃないし1回崩したら二度と揃えられないと思うので絶対遊ばないで一生飾ってあると思います。ハンカチも買ったけど使わないで飾っておくと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1692450278191-SVNi5Uegnb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692450477249-5VEwf0RLuG.jpg?width=1200)