見出し画像

【Z/X】アスツァール杯レポート[デスティニーベイン]

アスツァール杯のレポートが身内で流行っているので、自分も便乗です。

試合内容はあんまり覚えていないのでざっくりとしてますがそれでも良ければどうぞ


チーム名【禁断Burning Heart】

 チーム名はマルゼンスキーのソロ曲から

マルゼンスキーのソロ曲むちゃくちゃかっこいいので聴いてください、そのままLynnさんの写真集も買ってください。

愉快な仲間たちの紹介

先鋒 トモ

前回のニーナ杯から1ヶ月ゼクスをしていなかったマン

Twitterを見てもEDHの一人回しとグラブルの救援ばっかで朝の5時に寝て夕方に起きる生活を繰り返していた。

流石にヤバいと思って一週間前にゼクスやろう!って声をかけたら「シャワー浴びてないから外出れへんかった」とかいう返事が来てチーム解散の危機だったりした。

使用デッキはフィーユ

リストはDOI14-0最強の男ポ○タブルの丸パクリで1ヶ月ゼクスをしていなかった人が扱えるか不安ではあったが、カードパワーである程度倒せるだろうのことで使用に至る。

中堅 アダチ

めちゃくちゃ食う、とにかく食う、びっくりするくらい食う 美食楼のアダチ

当日の朝コメダでグッドモーニングをキメようの会があったんですが、味噌カツパン+シロノワールのデザートセット+でかいコーヒー+モーニングセットを頼んでて、店員さんにモーニングセットかデザートセットのどちらかです…と言われてしまう。

泣く泣くモーニングセットの注文を諦めて一緒にいたオタクのモーニングセットを貰っていた。

使用デッキ クレプス

ここ最近のCSとDOIで毎回上位卓に上がっていたので、今回もバリバリ勝ってくれるだろうと期待度高めでした。

電影を使用して9コストのクレプスを連打しビートダウン。イベント誓いも採用しており1ターンで2回誓うドブンルートも内蔵しているため不利対面の緑でもワンチャンある構築のやつでした。

大将 上柚木

オタク

使用デッキ

デスティニーベイン

画像1

七尾杯、ニーナ杯、先週のDOIで使用したリストです

(アッハーズがどっかで入れ替わって入ってますが覚えていない)

デッキが発売してから4ヶ月弱の間使い続けて、何度かCSの上位卓に上がることが出来ていたため強さは確信済み。また最近流行りのイースにぶっ刺さるドゥームブラストがあるため座る場所によってはイージーウィン出来るだろうと言うことで使用に至る。

イースが多そうな大将に座っていざ出陣!

1戦目 個人× チーム×

フィーユ(jrさん)

早速不利対面引いてゲロ吐いてました。

ジャンケンに勝ったのでアイコンベインプレイからスタカパンチ(チャージが欲しかった)

2t目は桜花テオゴ出して序曲捲れてしょんぼり

3t目 ライフプレイからアルターブレイク(相手が前のターンにリソブしていたため)、ABで相手のゼクスを処理後、効果で回収していた序曲でABを自壊(リソリン、ディンギルでリソースに送られるためのケア)

4t目 相手がディンギルプレイ+3リソ起こしの盤面で返してきたところIGからフラットヘッドが登場し一気にワンチャン。フラットヘッド攻撃+序曲の破壊で2リソース寝かして序曲からファーガトライ+フラットヘッドでさらに1リソース寝かす。そのまま終曲をプレイし攻撃するもライフからリカバリー+アイコンが出てきて詰め切れずターンエンド。あとはフィーユのサンドバックになるだけなので割愛。

フラットヘッドの攻撃でダメージを通す前に序曲で破壊してしまった事が唯一のプレミでした。4500通しておけばジャスキルルートがあったことに昼飯中気づきました。下手くそ。

2戦目  個人○ チーム○

緑イース

イースのプレイヤーカード見えた瞬間マスクの下でキモオタクスマイルしてました。

1~2ターン目適当にアイコンプレイして山を掘る

3ターン目 ライフが凹んでいるがイースのリーサル圏内では無いためウェイカーテオゴでリソブ

4ターン目 ABからドゥームブラスト打って2点詰める

5ターン目 ドゥームブラストの返しに何も出来ないイースをそのまま倒して無事勝ち

大将に座って良かった試合でした。

3戦目 個人 ○ チーム ×

アルモタヘル(くうきさん)

画像2

3t目 相手のIGむちゃくちゃヒットして盤面くそ埋められてきち~って時に限ってIG全部ハズレ

男気ウェイカーテオゴプレイで1面処理だけしてターンを返す。

4t目 残りライフ2 チャージ1でターンが回ってきて、相手が3リソース起こし。

2コスのイベントでゼクスがPSに計2回登場すると点が詰めれないので、ファーガトライ+フラットヘッドで2リソ寝かしてケア。

気合いで終曲と序曲を連打し、4点ジャスキルでwin

アイコン1枚でもあると止まっていたのでくっそ危ない試合でした。割り切りテオゴが板。

4戦目 個人× チーム×

アラネ

先攻を取るも相手の2t目に1点取られてだいぶ厳しい状況に

3t目 理想は序曲構え+アイコンテオゴでブーストからディンギルだが序曲が無かったので、割り切りウェイカーテオゴプレイ。

返しのターンに相手がIGライフヒットからブレイク+リリースイベント+7コストアラネでボコボコにされました。 ライフから生き物1回も出なかったし仕方が無い。

5戦目 個人× チーム×

転身

相手の先3にウェイカーペンギンから1点凹む

3t目 序曲構え+ディンギルをして耐えたかったが案の定序曲無し。ライフ+アルターブレイクも無しだったのでウェイカーテオゴプレイ。

相手の先4に転身(3000バーン与えるやつ×2)とハルパーでボコボコにされて負け!

またまたライフからアイコンが1枚も出なかったのでどうしようも無い試合でした。

結果 

個人2-3 チーム 1-4とチンポコな結果になってしまいました…

自分のプレミでワンチャン取れた試合を落としたり、横もプレミと時間切れで負けたりしていたのでチーム戦の厳しさを思い知った一日でした。

関西でもチーム戦はこれから積極的に行われるみたいなので次は勝てるよう上達していきたいですね。

次はアークズィーガーが公開されたらデッキの草案を書くつもりなので、また読んでくださると嬉しいです。

それでは



いいなと思ったら応援しよう!