![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158022742/rectangle_large_type_2_1676b1d737f4ded4055eef0cc2b93bb9.jpeg?width=1200)
ヤヤ・バラードデッキの道のり【366】
3連休!
もちろん遊べなかったよ!!
ただ、イロイロとモヤモヤ考えてはいた
前回はこちら
デッキ
焦熱ケーキ改め焦熱の号令
![](https://assets.st-note.com/img/1728968210-ck5iPWOfA3RlxQCZFwgLMb7n.png?width=1200)
《戦導者の号令》はやはり手になじむ
ただ、コレによって《永劫の無垢》でのドローが安定しなくなったこともあって、ドローソースは《世話人の才能》に変更
世話人なら、上手くLv3を生かせれば《忠義の徳目》の役目をある程度は負ってくれるし
![](https://assets.st-note.com/img/1728969512-XE6fGF0PJZpjHh4NauS7QDYC.png?width=1200)
無垢なら号令より白徳目の方が向きそう
あと、前環境からの《魅力的な悪漢》とのシナジーが効くのもよい
《戦導者の号令》で2/2速攻としつつ、宝物だすなり役割出すなりしてドローを加速する動きは安心感ある
いつ悪漢引いても邪魔になることがない
![](https://assets.st-note.com/img/1728969573-ulzPVUjdLmHMcEeAJw26poiT.png?width=1200)
やはり悪漢は万能!
そして、サイドの《叫ぶ宿敵》
こいつを強く使ってやりたいんだけど、一番いいのは全体火力を積むこと
2点火力が一緒にあれば、全体2点撃ったうえで本体に2点入れたりタフ4を焼いたりできる
現状でここに気軽に撃てる火力は《塔の点火》のみで、そして《塔の点火》はココに撃ちたい火力というわけでもない
なんか、上手いこと全体火力を入れれんかな…というお気持ち
![](https://assets.st-note.com/img/1728969984-RX0CdUOao7eGhzDvuMQTH9Bk.png?width=1200)
ただ、《叫ぶ宿敵》と併せて使いたいカードというわけでもないのだった
メインでは《大都市の改革家》がちょっと浮いてしまっているのは気になっているところで、ココは改めて《忠義の徳目》や《太陽降下》3枚目、あるいは《真昼の決闘》などでも面白いかもしれないな、と思っている
とはいえ、先日のプレイヤーズコンベンションでゴルガリが結果出しちゃってて、もうちょっとメインに置いて様子見したいな、という所だ
【お知らせ】「ジャパンスタンダードカップ:『ダスクモーン:戦慄の館』Supported by 楽天ブックス」、優勝はゴルガリ・ミッドレンジを使用した小林智明選手となりました!おめでとうございます!
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) October 13, 2024
⬇イベントカバレージhttps://t.co/xcZoOSHD7x#mtgjp #プレイヤーズコンベンション pic.twitter.com/5kbKLb1DVb
そのゴルガリについては、昔から苦手意識が強い
除去が豊富で置物も割れて、手札溜めるとハンデスで要所を落とされる
とにかくアドを取るのが優秀な上、そのアドを強いクリーチャーで殴りながら作ってくるのでこちらとしてはずっと相手の展開に対応し続けないといけない
マジで弱点が分からんかったのでXで泣き言を言ったら、何人か反応してくれたの
本当にありがとうございますー!
従来のゴルガリ使う側としては
— らひにき (@rahiniki) October 15, 2024
ヒダゼは4ターン目なのであんまり信頼できなくて
ニッサΦマナで5ターン目に置物破壊もあんまり強くない
1/1トークンとかが沢山並んでるので全体除去を入れたいんですけど、クリティカルに刺したいカードは置物なんで入れたくない…
そんなにゴルガリ系自体触ってませんが笑😅
— がばんちょ アルケミー万歳! (@jTARxmIdy4mWGFT) October 15, 2024
使ってた時は飛行部隊系やパーミッション系、打ち消し系がとりあえず苦手でしたね😥
あとはコントロール系とか。
なんしか全体除去にはすべからく泣かされます😭
やはり、全除去
《太陽降下》を盛るのがなんだかんだで一番丸そう
チャンプしながら相手展開を誘って全体除去でテンポ取り返す、というのは結局ボロストークンという型の基本戦略だし、本筋は間違っていなかった、と言えそうだ
サイドに《太陽降下》と除去を盛れば何とかなりそうか
![](https://assets.st-note.com/img/1728979058-AmQkUfTRziKGEBMaeuYnvrdL.png?width=1200)
ただ、その場合はディミーア、ゴルガリあたりに対してのPW対策が薄いんで、《失せろ》も合わせてサイドインすれば…という所だろうか
《第三の道のロラン》に優先するのか、というと怪しいんだけど、PW触れるってのはやっぱ魅力的ではある
《トーテンタンズの歌》があれば、PWなんてなんとなく倒してしまえる…というか、上からリーサルまで行けるんだがな
![](https://assets.st-note.com/img/1728979350-vRb2rwCceJG8yNWHF51guIqs.png)
後はコレ
叫ぶ宿敵をよく見るようになってきてる
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) October 11, 2024
火力で焼くと、人参ケーキや稲妻のらせんのライフゲインで受け切る算段が崩れるのでとても厄介
失せろで対応すると地図トークンを心火に使われて裏目だったりするし、お別れの突風の採用検討かなぁ pic.twitter.com/fvEbPSo1Q9
相手の《叫ぶ宿敵》がめっちゃガンで、
・除去の半分が火力
・基本はチャンプブロックで時間作る
・ライフゲイン込みの戦略
と、なんかもう『天敵』という単語以外が思い浮かばない
そして、宿敵が入るデッキって基本的には《心火の英雄》が入ってるので、ポストした通り《失せろ》で対応するとろくなことが起こらない
![](https://assets.st-note.com/img/1728982986-AYzPhnZtqFTC7OHwGEvusQcV.png?width=1200)
《お別れの突風》あたりで解決かな…とか思ってるんだけど、よく考えたらあいつらオブジェクトに触る術をあまり持たないので、ワンチャン《骨化》《薄暮薔薇の聖遺》でもいいかもしれぬ
《幽霊による庇護》がベストなんだけど、そこまでクリーチャーがいないので候補に挙げれないのは悲しい所
突風はクリーチャーのみで、ブリンク対象がほぼいないので自分に使うタイミングは限られる
骨化はPWも触れるけど護法がないので割られると悲しい
聖遺はPW触れない代わりにAFにタッチ出来て、そして護法持ち
…今の環境ってそんなにAF触りたいか…?
![](https://assets.st-note.com/img/1728983382-AQlx3ULVWzNtk8TSMjOqmaPK.png?width=1200)
ただ、グルールやボロスだとなんとなく触られてしまう
護法持ってる分、聖遺の方が良いか?
ということで、こんな感じで今日は調整
デッキ
焦熱の号令
![](https://assets.st-note.com/img/1728984001-WtLuEHXgwKSG3r9OonmQ06Ik.png?width=1200)
先に触るべきは改革家なのはわかってるんだが
メインでは《第三の道のロラン》アウト→《太陽降下》イン
サイドでは《エルズペスの強打》アウト→《薄暮薔薇の聖遺》イン
正直、聖遺よりは強打の方が後手番で動けるところの魅力は大きい
ただ、《大洞窟のコウモリ》にはいずれにせよ無力なので、そう考えたらインスタントタイミングで除去を撃てる《お別れの突風》の方が良いのかもしれぬ
突風の対象範囲がもう少し広ければなぁ…
![](https://assets.st-note.com/img/1728984286-2j8HueTbf3moYgLapiXyx5PF.png?width=1200)
4マナは重すぎるんよな
《お別れの突風》で《魅力的な悪漢》をブリンクして宝物・トークン出して…みたいな流れも考えはしたものの、流石にここしかブリンク対象がいないのもどうかとは思う
《薄暮薔薇の聖遺》についても、《人参ケーキ》以外はリソース失うのでアレではあるんだけど、とはいえまだ何とかなるレベル
まずは当面この感じで回してみて様子見か
なんせ、サイドに2枚なので効果が実感できるか怪しいんよね
![](https://assets.st-note.com/img/1728984730-nQj30MJatfHe8xgRB7YuUVSG.png)
なお、改革者は警戒持ってるのでマジで出し入れする意味がない
除去から守れる、という利点はあるが
後は、《忠義の徳目》や《真昼の決闘》といった絡め手の導入を検討するかどうかって所
《真昼の決闘》は、『サンダージャンクション』直後くらいに試して悪くない手応えではあったものの、隙間が無くて諦めた経緯がある
採用実績も出てきてそうだし、改めてチャレンジする価値はありそうだ
![](https://assets.st-note.com/img/1728984790-m1uwJPxjAyo9c3aUItTF0Hsv.png)
もう、抜くとこがない
世間のリストと比較すると悪漢の枠なんだろうがな…
ということで、今日はココまで
今週もダラダラ回しますよ
次回はこちら
注意表記
このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC