![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130091083/rectangle_large_type_2_ac328df94c926195cb38434a120f9584.jpeg?width=1200)
ヤヤ・バラードデッキの道のり【278】
来ちゃった♡
ということで、『カルロフ邸殺人事件』が来てしまった
で、気が付いたんだけどプラチナ入ってないと変なデッキを迂闊に試せない
あと1勝だったので、サクッと上げてから適当に遊ぼう
![](https://assets.st-note.com/img/1707276140393-g0Ucxuav0L.png)
前回はこちら
『カルロフ邸殺人事件』のヤヤ的レビューはこちら
ヤヤ・ビート4.0.0(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707276413677-hpx425HOwH.png?width=1200)
とりあえず使いたかった新カード詰め込んだ感じ
《燃える都市》とか入れてみたかったんだけど、さすがに隙間が無かった
あと、最後まで《門道急行の事件》を入れてたんだけど、こちらも枠が足りず
![](https://assets.st-note.com/img/1707276721164-M7DIzXYfl1.png?width=1200)
《婚礼の発表》は4枚の方がいいんだけど、ここについては《世慣れた見張り、デルニー》のシナジー確認の為に変装が欲しかったので、《不撓の門番》《火炎術の演出者》に枠を取られる形に
この辺は使い勝手見て判断したい
![](https://assets.st-note.com/img/1707276770181-MCA0926FVE.png?width=1200)
んじゃ、さっそく
今日は簡易版で、BO1でプラチナTier4-0から
赤単アグロ:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707276919071-kZP6SbZQkZ.png?width=1200)
マジかってくらい、赤単アグロへの対応が楽
受けたダメージを取り返してくれるので、ここ引いてるだけで負けないって感が凄かった
![](https://assets.st-note.com/img/1707277583852-26gxgF8ijA.png?width=1200)
《炎心の決闘者》とは桁違い
ちなみに、《月皇の古参兵》でも相当ライフ回復してたんで、相手からしたらしんどかっただろう
出てくるものは除去しつつ、ヤヤを降ろしてからは毎ターン回復、ついでに《トカシアの歓待》でドローしてトップを掘り返し、《稲妻のらせん》でライフ回復
相手リソースが尽きてしまって、そこで投了が入って勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1707277702763-6tUdRa9Hlt.png?width=1200)
ちなみに裏向きなのは《不撓の門番》
4Cエターリ?:後×
![](https://assets.st-note.com/img/1707277805486-bI808UnLVZ.png?width=1200)
いやー、除去忘れてきたわ、うっかりうっかり
ということで、《原初の征服者、エターリ》を除去できずに負け
《失せろ》くらい積んでから来い、というね
![](https://assets.st-note.com/img/1707278479957-13uZ08DfRZ.png?width=1200)
ラスト、トップ5枚くらい全部土地だったのが痛かった
オレリアさんが駆けつけてくれたら勝ってたんだが
ヤヤ・ビート4.0.1(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707279771597-8OwtCejVZy.png?width=1200)
ヤヤについては、《トカシアの歓待》《戦導者の号令》を起動し続けるためのクリーチャー量産エンジンとしての役目が強いか
もうちょい衝動的ドローができれば《復興の領事、ピア・ナラー》がハマりそうなんだけど、ちょっとこの形では合わない
飛行クリーチャーへの除去を優先していきたい感じではある
では、コレをお試し
黒単ミッドレンジ:後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707279980190-wgKYFQeSkK.png?width=1200)
コレ、2ターン目に演出者を素直に出した方がいいのか?
黒相手だったので、不意の除去に対応できるように変装して護法を得る方向で進行
序盤から、相手が積極的に《墓地の侵入者》を置いてくるのを、《稲妻のらせん》で何とかしのぎ、《婚礼の発表》《戦導者の号令》でサイズアップして盤面を確保
流石に除去が足りなくなってきて、相手の除去が刺さる展開になったものの、《トカシアの歓待》分でこちらのリソースが勝り、相手の投了で勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1707280374619-8CsccXVnfH.png?width=1200)
そして、このデッキ《婚礼の祭典》《戦導者の号令》で強化が重なるので、2枚場に出ちゃうと《世慣れた見張り、デルニー》の影響を受けなくなる
あれ?
コレダメか?
強化系を重ねすぎてるともいえるんだが…
![](https://assets.st-note.com/img/1707280741732-lYOY8A93K3.png?width=1200)
ヤヤ・ビート4.1.0(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707281575131-uZN1SVmMoA.png?width=1200)
もっとこう、横に並んだらおもろいような、という形に
コレ、最後にはボロス召集になってヤヤ抜けそうだな?
黒赤ブリーチ:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707281672168-xpaT5WVqy9.png?width=1200)
相手はラクドスブリーチ、序盤から動く形ではなかったものの、除去が激しくてクリーチャーが定着しない
とはいえ、《戦導者の号令》《婚礼の発表》と並んで、毎ターン1点とりあえず飛んでいく
適当に殴りつつ相手のライフを詰めて、《多元宇宙の突破》が間に合ったものの、ラストは《永岩城の蜂起》X=5で5点打ち込んだうえでオールアタックして勝利
![](https://assets.st-note.com/img/1707282139201-Jc6MAZk6g9.png?width=1200)
計算ムズイ
緑白毒性ビートダウン:先×F
![](https://assets.st-note.com/img/1707282423887-Cxltv7c0Gm.png?width=1200)
いやー、さすがに横展開きつい
最後の方、マナフラ起こしたのもあって対応しきれず、負け
コレは流石に仕方ないなって感もある
![](https://assets.st-note.com/img/1707282918901-W4OXhPNnVn.png?width=1200)
もうちょい有用な何かを引ければワンチャンあったんだが
白黒ミッドレンジ?:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707285452765-h4b3p1SZpD.png?width=1200)
3マナ欲しいぞ!
相手展開が少なかったことと、《鋼の熾天使》に《稲妻のらせん》が入ったこと、そして《戦導者の号令》が並んだことが勝因
ドッカンドッカン殴ってたら勝った
![](https://assets.st-note.com/img/1707285571296-mHKJaye6n9.png?width=1200)
勝つすべがなかったか
青黒赤コントロール?:後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707285696667-yAqu5t942l.png?width=1200)
土地3枚くらいがいいな
除去の中を兵士トークンが走るという展開
相手のがいい状況かな、と思ってたら突然の放置で勝ち
回線かな…
![](https://assets.st-note.com/img/1707285979733-5vd6FJyfIt.png?width=1200)
流石にコレは回線だろうな、という
黒緑ミッドレンジ:後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707286104040-pTQlsi9JGw.png?width=1200)
まぁ、ないより全然いい
《戦導者の号令》2枚が強烈に効いた
ヤヤ+1で毎ターン2点飛ぶ上、さらに《婚礼の発表》で拍車がかかる
1度はヤヤを除去されたものの、2枚目を出してダメージを重ね、最後は《永岩城の蜂起》X=4で8点打ち込んで勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1707286526287-yOiEac5J6w.png?width=1200)
コレはどのデッキでも採用してよさそう
トークンズに方針転換してもよさげ
ここで、プラチナTier3に昇格
5C洞窟:先×S2t4
![](https://assets.st-note.com/img/1707286797600-4V3oDcoO2l.png?width=1200)
土地2で止まったらどうしようもないんよ
まぁ、こういうこともある
次行こう
![](https://assets.st-note.com/img/1707287038640-WAJq7EZ5Go.png?width=1200)
赤白ミッドレンジ?:後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707287096361-FmD4k9qitd.png?width=1200)
号令も見えてていい感じ
相手2ターン目、《苦々しい再会》でのルーティングで《久遠への消失》が見えたのが怖かったけど、臆せず3ターン目《戦導者の号令》として、これが残ったのが勝因
2枚目も張って、後は盤面展開して殴るだけ
最後も変装した《犬の散歩者》をひっくり返して4点放りめば、まぁ何があっても勝てるでしょ、という所
![](https://assets.st-note.com/img/1707287395728-e1qS7mxEn8.png?width=1200)
攻撃前に投了入ったんで、そもそもこの盤面を返す散弾が無かったか
黒緑ミッドレンジ:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707287634491-gblOAG67FL.png?width=1200)
《暗殺者の戦利品》、なんでも割れるの強すぎんか
![](https://assets.st-note.com/img/1707288203898-FhDhn1DyxU.png?width=1200)
ここまでなんでもタッチできるなら基本土地と言わず、土地なんでも探させてくれ
《戦導者の号令》とヤヤを除去され、マナはあるが…という形に
ただし、こちらには《トカシアの歓待》×2があるぜ!
展開してればリソースは尽きないので、全体除去は怖かったものの展開を重ねる判断
《千番目の月、アニム・パカル》が生き延びてくれたのもあって盤面制圧して勝ち
《戦導者の号令》があればもっと派手な展開になってたんだが
![](https://assets.st-note.com/img/1707288142990-pwWFcSeiKZ.png?width=1200)
ボロスバーン(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707294187385-Wy10Ev36iw.png?width=1200)
モダンのボロスバーンをイメージしたものの、1マナ2点で届くのか、というのは不安ではある
ってか、《巨怪の怒り》《熊野と渇苛山の対峙》と入ってて、コレバーンなのか? という疑問もあったりはするんだが
でも回したかったのでやる
エスパーミッドレンジ:後×
![](https://assets.st-note.com/img/1707294277876-18YjKl2Qzl.png?width=1200)
晴れトークでバーン神が言ってたわ
絆魂って書いてるカードはダメだって
![](https://assets.st-note.com/img/1707294575754-zFv9jraeqU.png?width=1200)
緑単恐竜:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707294702833-k4bNvV8zbP.png?width=1200)
とか言いながらドキドキしてた
出てくるマナクリを焼きながら《僧院の速槍》で殴りつけたのが効いたか、相手の土地が2枚で止まったこともあり、《逃走する暗号破り》を追加して殴りつけ
《山》引ければ、次ターンでフィニッシュかな、という所で相手が投了
![](https://assets.st-note.com/img/1707294793671-GsDTUFz6gx.png?width=1200)
ちょっと遅いか
エスパーミッドレンジ:先×
初手SS忘れた
《山》《山》《戦場の鍛冶場》《僧院の速槍》《ショック》《火遊び》《火遊び》
勝ったはずだったんよなぁ…
相手の《婚礼の発表》から出る人間トークンを《巨怪の怒り》で乗り越え、《稲妻のらせん》でフィニッシュ! …と思ったら1点足りず
そして出てくる《黙示録、シェオルドレッド》
そういえば、神はライフを得るって書いてあるカードもダメって言ってたわ
で、そこから火力を引けず、まくられておしまい
![](https://assets.st-note.com/img/1707295269913-VqKFyPa4Ss.png?width=1200)
この後めっちゃ回復された
白青兵士:先×
![](https://assets.st-note.com/img/1707295506217-1IDUCGEcLt.png?width=1200)
相手の展開の方が早かった
あと1マナあれば、5マナから《血に飢えた敵対者》で本体火力入れて勝てたんだが…
最後は、《稲妻のらせん》に《かき消し》あわされて負け
![](https://assets.st-note.com/img/1707295868504-1ioR8IhPBj.png?width=1200)
ボロスバーン1.0.1(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707296376026-xlUlgpSggE.png?width=1200)
《ウラブラスク》はロマンだったんだけど、この構成で4ターン目にウラブラスクを降ろせたとて、手札が無い
ということで、その辺で手札を補充できる形にしてみた
赤単千年暦:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707296552799-7jPrfkHErG.png?width=1200)
やっぱヤギ要るかなぁ…
相手はおそらく、《千年暦》《完全なる統一》のコンボデッキだと思うんだけど、いかんせんドローソースしか見えなかったのでわからない
そして、この盤面、実は《稲妻の一撃》を我慢したターンがあってもう終わってるはずだったという
バーンの勘所がムズイ
![](https://assets.st-note.com/img/1707296777056-6iU09io1dz.png?width=1200)
あの時点でリーサル見えてないってのがな
白単兵士:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707296932136-bbiC19njWe.png?width=1200)
ブン回り期待で熊野から行く
熊野はスカッった
しかし、そのおかげというか、相手2ターン目の《スレイベンの守護者、サリア》を《ショック》で焼き、返しに引いた《逃走する暗号破り》と合わせてパンチ
《輝かしい聖騎士、エーデリン》はブロックしてこなかったので《ショック》《火遊び》で焼いて後続ダメージを伸ばす判断
これがミスで後続の《輝かしい聖騎士、エーデリン》2体目が出てきてしまうも、相手がこちらのアタックをスルーしたので全力でフェイスにダメージを入れて、コレで残りライフ1
返しの攻撃でのダメージもヤバかったけど、何とか耐えて最後は《稲妻の一撃》で勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1707297097538-VpXgGXgGHW.png?width=1200)
あそこでフェイスに4点入れておけば、前ターンで勝っていたのでは…?
なんか、バーンはリーサルへの嗅覚が要るし、算数力が要る
どうにもこの辺を養えていないので、楽しいんだけど勝てる戦いも落としてそうな雰囲気
そうこうしているうちに、新しいアイデアが湧いたので、そっちも試す
ヤヤ・ビート4.1.1(BO1)
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1707293109754-71SdjWW5Re.png?width=1200)
《最深の力、オヘル・アショニル》を連れてきた
この人、《戦導者の号令》がある状態で場に出たら、多分5点フェイスに飛ばす
もう、それだけで十分強そう
もしハマるようなら、《祭典壊し》も試してみようかなと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1707293439872-iknDChi1kH.png)
ただ、この構築だと復活条件がきつい
青黒ミッドレンジ:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707297460407-mtxfuzLcny.png?width=1200)
違う違う、コレ全然強い手だから
相手が事故っていたのか、序盤4ターンのムーブがなく、こちらがやりたい放題で進む
ようやく動いた4ターン目《黙示録、シェオルドレッド》に《失せろ》を撃って、フルタップの盤面に《戦導者の号令》を降ろして、コレで10点叩き込んでフィニッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1707297585887-VOcIHAWRZh.png?width=1200)
黒赤ビートダウン:先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1707297725867-Lj2uwXQzmd.png?width=1200)
相手2ターン目に《真実の抽出》で《婚礼の発表》が抜かれたのは悲しかったけど、2枚目があるのだぜ、と思っていたら3ターン目のトップが《戦導者の号令》だった
ラッキーである
そして、4ターン目に《最深の力、オヘル・アショニル》を出して早速フェイスに5点打ち込む快感
返しで《喉首狙い》されちゃったけどな!
![](https://assets.st-note.com/img/1707298271025-QqpQMLTwhM.png)
その後は、《千番目の月、アニム・パカル》のテキストを読み間違えてたり(ノームで殴ったらトークン出ないのな)とか細かいミスはあったものの、ヤヤを降ろして、当面毎ターン2点フェイス(ヤヤ+1と発表の人間トークン)が確定
ライフも十分で、適当に殴らせてて大丈夫という状況まで行ってて、そのまま勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1707298033563-jlSL6wnq0z.png?width=1200)
今日のまとめ
戦績
なんか、イロイロ遊んでたのであやふやだけど、メインで遊んでたヤヤ・ビートは総合で13戦10勝とエラい勢いで勝てた
嬉しい
メインで回すかどうかはちょっとまだ、考え中
ヤヤ・バーン1.0.7のバージョンを上げるには、ちょっとあの子繊細過ぎて触るのムズイんよな
![](https://assets.st-note.com/img/1707298436678-Rnpp66mj6P.png?width=1200)
となると、新弾のカードを入れる隙間がな…という
また、ボロスバーンもなんだかんだで6戦3勝と悪くない
デッキ調整した後はどっちも先攻とはいえ、2連勝だし
こっちはデイリー15勝消化用に隙間時間で回しつつ、調整していこうかなと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1707298553733-HauJKksWvg.png)
デイリークエスト
![](https://assets.st-note.com/img/1707298603488-xd0S0R8GBQ.png)
ラクドスかー
好みなんだけど、なんか面白いことできるんかな
あんまり黒の新カード見てなかったので、ちょろっと作ってみたいなと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1707298802206-H6IeHn36u9.png)
次回はこちら
注意表記
このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC