![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132854651/rectangle_large_type_2_d990da729d8b9a164b4632bfe23fcf3a.jpeg?width=1200)
ヤヤ・バラードデッキの道のり【289】
黒系ミッドレンジが増えてきてる気がする
つまり、《黙示録、シェオルドレッド》と《分派の説教者》がやたらと見受けられる
しかも、何かわからんけどラクドスサクリファイスにやたら当たるので《鬼流の金床》もめっちゃ見かける
…焼き切れるか、こんなん!
前回はこちら
ヤヤ・バーン3.0.0
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1709516880314-gSgOaVOsUa.png?width=1200)
…というコンセプトなんだけど
ビート系黒メインのミッドレンジがやたらと増えてきている印象があり、序盤クリーチャーは全てブロックないし除去されてダメージが重ねられず、そうなるとゲームレンジが後ろにずれこんで《黙示録、シェオルドレッド》や《分派の説教者》によるライフゲインで本体が削り切れず
週末に軽く回してたら全然勝てる気がしなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1709517037927-6WrQ2i3Ela.png)
ライフ計算を簡単にひっくり返してくる
このままでは、いいようになぶられる
週末にこいつらを対策するために《邪悪を打ち砕く》《失せろ》のメインへの追加を検討してたけど、そもそもメインでそんなことしてたら速度が落ちてゲームレンジが後ろに伸びる
ますます勝てなくなりそうで、いったんこのデッキはお休み
環境変化を待つことに
…では、何を使うのか?
伝家の宝刀を抜くだけである
ヤヤ・トークンズ1.3.0
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1709517180168-DtMUZ65EO4.png?width=1200)
このデッキを降ろしたのは、ビートしたいなと思ってた時に実はビートできないことが分かったため
でも、現環境(黒寄りのミッドレンジ環境、と想定している)においてはこのデッキの受け性能と柔軟性がハマるはず
デッキ自体は悪くないのだ
こいつで序盤は走ろう
対戦メモ
対戦メモスタンダードbo3
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
デッキは思う所あっt…絆魂多すぎぃぃぃぃっ!
週末に黒系ミッドにしか当たらず、環境的にバーン無理と判断、一時的にヤヤトークンズ1.3.0に戻した形
ゴールドtier4-2から pic.twitter.com/qp2IZc1SBf
ボロス召集○○
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
土地が安定していればな?
ダメージは古参兵で取り戻しつつ、号令アショニルになんとかたどり着き、ラストは援軍×2で20点撃ち込んで勝ち
後攻なので受ける形に pic.twitter.com/JpDJzyp9pC
2本目、赤引けるまでの我慢、と思ってたら相手も動きが遅く、号令×2からのノーン着地まで間に合った
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
ボロス召集でコレを抜くのは魔女跡追いくらい
イモデーンもetb止められて相手もやる気無くしたか、ココまで pic.twitter.com/LnQ4uC4ZQu
黒単ミッドレンジ○×○
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
1本目、お互いに除去し合っての盤面
トーテンタンズの歌のネズミみ消費しながらクロック刻んでライフ有利を押し付け、ブロック来たら火力と合わせて除去
相手もリソースが尽きて、まずは1本
サイドは受ける形で pic.twitter.com/GXxWiQc7oJ
2本目、太陽降下撃てたらいいな、と思ってたら、強迫コウモリヴェリアナと手札を狩られ切ってなんもできず
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
そのまま蹂躙されて負け
サイドは堪らず一時的封鎖としたけど、封鎖はこっちも痛いし石術でコウモリだけ撃つ方がいいかも pic.twitter.com/1986StgDuo
3本目、やはりハンデスの嵐
— ケラル砦でtypoする者、神安 (@KamiyasuMtg) March 4, 2024
しかし、なんとか号令をトップ、コウモリに囚われていたヤヤも一時的封鎖で取り戻して、手札に残っていたアショニルを下ろすことに成功
相手も手札無かったので、後はトップ勝負…と思ってたら直後にトーテンタンズの歌を引いて25点飛ばして勝ち
右手が強かったな pic.twitter.com/kmaxiwZB7k
2戦2勝
やはり、手になじんでいる分、回しやすい
ビートじゃない、と思っていればイロイロと対応はできる
コントロール相手だと勘違いしがちなので気を付けなければだけど、恐らく今はミッド>アグロ>コントロールって感じの環境だと思われるし、相性は悪くないはず
![](https://assets.st-note.com/img/1709517444722-mHSWSQROyy.jpg?width=1200)
現状では、そろそろ《反逆のるつぼ、霜剣山》の3枚目を検討中
号令ありきで4マナからなんとなく2点撃って4点殴って勝ち、みたいなシチュエーションはそれなりにあるし、《最深の力、オヘル・アショニル》がいれば2点の所を10点に出来る
ロマン砲みたいなもんだけど、うっかり通ってしまうこともママあるので、相手にプレッシャーもかけれるのはよい
![](https://assets.st-note.com/img/1709517617376-ruyH28APTC.png?width=1200)
とはいえ、マナが伸びてれば8マナからリーサル狙うのもあり得るしな
特に、黒系で白を伴わないミッドレンジ(黒単、ラクドス、ディミーアあたり)については《戦導者の号令》の処理ができないことが多いので、号令を2~3枚並べてから《最深の力、オヘル・アショニル》を降ろすとトンデモダメージが出ることがあり、そのままゲームが終わる可能性もある
![](https://assets.st-note.com/img/1709518276622-81XMK6rEjZ.png?width=1200)
うっかり見逃してて勝てる試合を見逃しそうになった
この形から《毅然たる援軍》《反逆のるつぼ、霜剣山》などプレイできればそのままリーサルまで行けると考えると、トークンを出す要素は多いに越したことはない
ただ、ちょっと土地が足りなくなることも想定しないとなので、ちょっと躊躇している所
伝説かぶりで困ったこと、あまりないけど、たまに遭遇して涙目になることもあるし
試せるのもゴールドの今の内、と考えたら、早速触ってもイイか
![](https://assets.st-note.com/img/1709518462282-C1CTA8lKr6.png)
4マナ確実に伸びるなら、トークン出すためのスペル扱いになるんだが
対戦記録(トークンズ1.3.0)
ゴールドTier3-4から
週末にぬるっと落ちてしまったので、ココから取り返していきたい所
基本的にはスタンダード:ランク戦(BO3)
先/後:先攻か後攻か
毒x(y):毒・カウンターによる勝敗、xは積まれた、yは積んだ毒カウンター
〇x(y):勝ち、xは勝利時の残りライフ、yは相手投了時の相手残りライフ
×(x)y:負け、xは投了時の残りライフ、yは敗北時の相手残りライフ
△:開戦前に相手が爆発して勝利など、ノーカン
Sxty:マナスクリュー、xマナの数、yは止まったターン数
Cc:cは色偏りで足りなかった色
F:マナフラッド、主に後半になって3ターン以上連続で土地引いた場合
M:ミスプレイあり
m:ミスプレイあったけど大きな影響なし
?:バグあるいは不可解な動作
赤白兵士:×〇〇
先×
![](https://assets.st-note.com/img/1709524963132-f96svvijJn.png?width=1200)
霜剣山はスペル扱いで
お互いに盤面を作り合う展開だったものの、相手の《千番目の月、アニム・パカル》の出すノームが止めきれなくなってしまった
2枚目の《戦導者の号令》も出てきて、最後はブロック諦めたのでメチャンコなダメージを食らってしまって沈没
![](https://assets.st-note.com/img/1709525393270-UMI17VDxW0.png?width=1200)
《太陽降下》探そうかと思ったけど、よく考えたらメインに入ってなかったわ
![](https://assets.st-note.com/img/1709525431469-3QLll2H2ag.png?width=1200)
先〇
![](https://assets.st-note.com/img/1709525447286-WHenrHPqlj.png?width=1200)
何とかぬるっと3マナそろって《婚礼の発表》が置けて、盤面を維持
相手も横展開進んでたんだけど、どうにも先が見えなかったのか、《内なる空の管理人》のタップに合わせて《稲妻のらせん》で焼いたところで投了入って勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1709525653202-ng6ajtdZOE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709525665121-7oRBIqYTJD.png?width=1200)
このまま押し切りたい所
後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1709525705040-Y0uxY4tEGv.png?width=1200)
まぁ、後攻だしな
3マナ目こそ何とかなったけど、《反逆のるつぼ、霜剣山》被りでまさかの4マナが出ない
《太陽降下》は引き込んでいたものの、マナが出なければ撃てないわけで
ジリジリと殴られるのを何とかこらえて土地を待ち、ヤヤ+1とした上でヤヤを殴ってもらって盤面繋ごうとするも、相手はフルアタック本体でリーサルに向けた構え
そしてトップした《平地》、迷わず《太陽降下》!
コレで相手のリソース無い状況から盤面有利はこちら
《トカシアの歓待》も準備して、満を持して《機械の母、エリシュ・ノーン》を降ろして盤面安定、そのまま勝利まで
![](https://assets.st-note.com/img/1709526298183-moCeLztIKS.png?width=1200)
《婚礼の発表》に《失せろ》切られてたのもラッキーだった
白黒緑ミッドレンジ:○○
後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1709527077826-sJud1Qb0ob.png?width=1200)
とはいえ、1マナ2マナと動けるので何とか
相手が序盤から《グリッサ・サンスレイヤー》を連打してくる展開で、こちらの置物が落ちそうで怖い
しかし、なんとか《稲妻のらせん》で除去、こちらの横展開に重ねて相手の《集団失踪》《太陽降下》で相手の盤面も流れたことで、こちらの盤面が逆に固まる形に
ラストは全員突撃でリーサル
![](https://assets.st-note.com/img/1709527321595-qh8GF4dvSm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709527388690-YVIKfSUDHt.png?width=1200)
ノーン様はお留守番
後〇
初手SS忘れ
似たような展開から序盤は積極的にライフを重ね、号令ヤヤと定着したところで盤面有利
ラストはフルアタックから号令+《最深の力、オヘル・アショニル》で5点撃ち込んで勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1709527980584-kuIKeWMaTK.png?width=1200)
今日のまとめ
戦績
2戦2勝で、よい感じ
対戦メモ含めて4戦中、黒系ミッドレンジが2回あるのもメタ読めてる感あってよい
まぁ、この回数じゃたまたまマッチした、としか言えなので、今後も様子見
![](https://assets.st-note.com/img/1709543810622-jhoI1SZv8M.png)
デイリークエスト
![](https://assets.st-note.com/img/1709543840200-z3mAZZAtLL.png)
グルール? あるよ?
![](https://assets.st-note.com/img/1709543871519-b7CCBfBUEr.png?width=1200)
コレは回してても楽しいので、消化は楽ちん
問題はプレイ時間くらい
赤絡みということで、メイン回してるだけでも半分くらいは消化されてしまう、というのもあるか
次回はこちら
注意表記
このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC