![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131493082/rectangle_large_type_2_6bda0ced9bd96ee5b1068fd247b63014.jpeg?width=1200)
ヤヤ・バラードデッキの道のり【283】
EDHの記事書いてたら、今度はメインの対戦メモが貯まる一方なことに気が付いてしまった
どっちも書いてると、仕事がままならんし
あちらを立てればこちらが立たず
時間が欲しい
最近は息子もすぐ寝るようになってきたし、深夜帯を使う時が来たか…?
前回はこちら
ヤヤ・バーン2.1.2
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1708417139503-RFB6a4nSub.png?width=1200)
土日はさんで、対戦メモが溜まってきているので、まずは消化から
対戦メモ(ヤヤ・バーン2.1.2)
量があるのでダイジェスト
ゴルガリミッドレンジ××
— 神安@mtg (@KamiyasuMtg) February 16, 2024
コウモリがね…4匹出てきてね…
ラスト、なんとか標チャンドラを取り返して盤面を整えて、必殺の+1! は電位1枚だけで足りず
返しのミシュラン止める術無しで投了
サイドがさっぱりわからず、執念の徳目など置物嫌ったけど、コレ触らんでもよかったのでは pic.twitter.com/qw8okq9bkk
グルール狼男ビート×○○
— 神安@mtg (@KamiyasuMtg) February 16, 2024
相手が3マリしてたんだけど、相手先攻マリガン見たなら除去探しに行くべきだった
序盤の圧倒的な展開に手も足も出ず、夜が明けることもなく完封されてしまった
反省を受けて、除去寄りにアグロ対応 pic.twitter.com/DVgZHdeHxF
スゥルタイミッドレンジ××
— 神安@mtg (@KamiyasuMtg) February 18, 2024
1本目は土地が伸びず、除去も引けずでビートされ切って負け
白白ミレックスで行けそうな気はしたんだが、気のせいだった
2本目、痛恨のマナ数えミス5マナから電位×2撃とうとして、残り2マナになったのを見て愕然とした
コレで除去足りなくなって負け
雑すぎ pic.twitter.com/qBabjwCFXs
スゥルタイ伝説○×○
— 神安@mtg (@KamiyasuMtg) February 19, 2024
1本目は、序盤除去でテンポ奪って合間に号令×2、最終盤に標チャンドラ→電位×2→歌でフィニッシュ…って、コレは流石に全力で歌えばネズミ18体からの36点撃って勝ってたわけで、めちゃミスってる
勝ってたから良いものの、危ない pic.twitter.com/l6A8REeIrU
ボロス召集×○×
— 神安@mtg (@KamiyasuMtg) February 20, 2024
いい初手なんだけど、やっぱ後攻で相手見えてないなら除去が無いとダメか
相手2ターン目にはきっちりイーオスが決まり、一時的封鎖が引けないと無理
サイドは先攻でも完全除去寄せ pic.twitter.com/uxm4IwrHJr
5戦2勝、と思いきや、1戦分メモ取ってなかった
ドメインコントロールとやって×〇×だったと思うんだけど、時間切れ直前までかかってて、メモ取る余裕がなかったんで内容はあやふや
ということで、6戦2勝でよろしくない
内容見返した上で、今までの内容を思い返してみたら、勝った時ってたいてい「除去が回って盤面を取り…」的なことを書いている気がする
逆に言うと、負けてる時は「除去足らず盤面を取られ…」とか書いてて、つまりコレは
① 除去が少ない
② 除去に頼りすぎてる
のどっちかだ
…《一時的封鎖》3枚、《太陽降下》2枚、3点除去が8枚に《失せろ》が2枚、フラッシュバック持ちの《夜を照らす》1枚
全除去5枚、単体除去11枚のデッキの除去が少ない?
そんな馬鹿な
![](https://assets.st-note.com/img/1708418190651-P9q50xebwR.png?width=1200)
まぁ、最近の速度感を考えると、1~2マナで除去撃ってないと間に合わない感はある
先攻2ターン目が終わった時点で《イーオスの遍歴の騎士》が出てきたりするんだもんな
![](https://assets.st-note.com/img/1708418252232-NPJ8jxYa71.jpg?width=1200)
1T目返しでひよっこか美食家を焼いておけば何とかなるか
で、ミッドレンジ相手はどうかというと、3ターン目の《分派の説教者》や4ターン目《黙示録、シェオルドレッド》に対して、カード1枚で対応するにはデッキ2枚の《失せろ》のみ
5ターン目以降の《太陽降下》、6ターン目以降の《永遠の放浪者》以外では対応できないこと、ドローサーチに関しては4ターン目ヤヤに頼りっきりであることを考えたら、コレは確かに除去が足りないかもしれない
増強すべきは、《失せろ》や《邪悪を打ち砕く》など、2マナで盤面対応できる除去の数ではないか?
![](https://assets.st-note.com/img/1708418545605-xQ2wuLrG0O.png?width=1200)
早いターンでタフ4が焼ければまだ何とかなりそうな感
とか言ってたら昼になってしまったので、まずはそっちを
対戦記録(バーン2.1.1)
プラチナTier3-0から
週末で一気に転がり落ちてしまった
ぐぬぬ
基本的にはスタンダード:ランク戦(BO3)
先/後:先攻か後攻か
毒x(y):毒・カウンターによる勝敗、xは積まれた、yは積んだ毒カウンター
〇x(y):勝ち、xは勝利時の残りライフ、yは相手投了時の相手残りライフ
×(x)y:負け、xは投了時の残りライフ、yは敗北時の相手残りライフ
△:開戦前に相手が爆発して勝利など、ノーカン
Sxty:マナスクリュー、xマナの数、yは止まったターン数
Cc:cは色偏りで足りなかった色
F:マナフラッド、主に後半になって3ターン以上連続で土地引いた場合
M:ミスプレイあり
m:ミスプレイあったけど大きな影響なし
?:バグあるいは不可解な動作
ボロス果敢バーン:××
後×
![](https://assets.st-note.com/img/1708402399514-Z0nH90uYLq.png?width=1200)
なんか、毎回やってしまっとる
SSまだ録れんのかい
アプリは直ってんのになぁ
ケンラを処理できずまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1708402558483-Y5saME01zR.png?width=1200)
クリーチャーは最低限と思われる
先×
![](https://assets.st-note.com/img/1708402583563-kwRANsFMgI.png?width=1200)
行くしかねぇ
《レガーサへの侵攻》の4点は痛いって
序盤から《僧院の速槍》などで殴りつけられ、火力で焼き切られた
まさにバーン
美しい
![](https://assets.st-note.com/img/1708402705363-bk3sUIKwQr.png?width=1200)
ここで、そもそも速度が足りていないのでは、ということでビートの調整も並行して行うことに
ヤヤ・ビート4.1.3
デッキ
![](https://assets.st-note.com/img/1708419108966-BLhC1UvPoE.png?width=1200)
元がBO1用だったということもあって、勢いはこちらが上
ただし、メインからアグロ対策はできていないため、その辺はサイドで対応する形に
取り急ぎ、時間も無いのでヤヤ・バーンからパーツを引っ張ってくることにして、この形で進めてみる
![](https://assets.st-note.com/img/1708419189846-PsLQ9MYnaa.png)
対戦記録(バーン2.1.1)
プラチナTier4-4から
何とかTier上げていきたいんだが
ディミーアコントロール:○○
後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1708403337582-MsFrKoOlcV.png?width=1200)
SSなー
打消しを掻い潜って降ろしたヤヤのケルド人が頑張った
《婚礼の発表》も通ってケルド人のサイズに拍車がかかり、本体火力と合わせて勝ち
![](https://assets.st-note.com/img/1708403723066-7pHrMcYyxC.png?width=1200)
生ものが青か小兵だったので、《石術の連射》で対処できそう
後〇
![](https://assets.st-note.com/img/1708403746764-4rtSw6qwSG.png?width=1200)
危なかった
やはり土地2枚で始めるのは不安しかない
何とか土地は確保して、後は打ち消しをどう掻い潜るか
インスタントタイミングでのマナ切れ時に《稲妻のらせん》でライフを削りつつ、終盤に《婚礼の発表》→ヤヤと見せて打消しを誘って、《戦導者の号令》を降ろして、後はクリーチャー出すだけ、という形にして、ラストは《最深の力、オヘル・アショニル》→《勇気の徳目》出来事とつないで、飛行パンチでフィニッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1708404501394-CekgoTZQUQ.png?width=1200)
バーンか、ビートか
バーン
何と言ったって、一撃必殺のロマンがあるし、それなりにヤヤが奥義発動できるタイミングがあるのが魅力
現環境にトランプルは少なく、ディミーア系の飛行が面倒、と言った所
ただ、やっぱ動きが重たいので序中盤の除去をもうちょい何とかする必要もありそう
![](https://assets.st-note.com/img/1708419410820-CghiQ85i9g.png?width=1200)
ボロス召集相手だけ見るなら大群退治もありか
ビート
ボロス召集ほどには早くないけど、最近のビート寄りのミッドレンジには付いて行ける
序盤からクリーチャーを展開する都合上、除去が足りなくても何とかなるケースもある
ただ、こっちは《戦導者の号令》が出ないと火力が足りないし必殺技、という程のムーブは少ない
《婚礼の発表》から泥仕合に持ち込んで盤面強化する時間を作れれば、ミッドレンジにも勝てるかな、という所
コントロールに撃強、というわけではないのがまた、痒い
![](https://assets.st-note.com/img/1708419581101-KKLpe4jr5O.png?width=1200)
とはいえデッキ10枚なので何かしらは引きたい
で、どっちよ?
わかんねぇ
絶賛迷い中である
ただ、取り合えずあまり直近の戦績が振るわないバーンを取り置いて、一度ビート回してみようかと思う
大差ないようなら、ロマンある方を回す
なんにせよ、ヤヤが活躍できるかどうかだ
![](https://assets.st-note.com/img/1708421670908-f7yCXSikEd.png)
悪くないはずなのだが
今日のまとめ
戦績
バーンで1戦1敗
ビートで1戦1勝
試行回数少なすぎて、どう見ていいか、正直分からぬ
コントロールが増えつつある、とは聞くけど、アリーナではアグロ系は減ることはあっても常に一定数いるし、アグロ対策を切るわけにはいかんしな
![](https://assets.st-note.com/img/1708421541439-Rmsziw6gUl.png)
たまに、ボロス召集かと思ったら白単人間だったりもするし
デイリークエスト
![](https://assets.st-note.com/img/1708419816359-xJEHQkVe7z.png?width=1200)
イゼットはウラブラスクがある
セレズニアは、実は未公開のデッキがあるので、そっちを回そうか
時間があれば…と言った所なので、取り急ぎはメイン回して稼ごうとは思うんだが
![](https://assets.st-note.com/img/1708421213615-1DVgrOmwLY.png?width=1200)
セレズニアではなくアブザンにはなってしまうんだが
次回はこちら
注意表記
このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC