![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7026554/rectangle_large_type_2_00e67d99d9e9dbf4c385685ca8a2d48a.jpg?width=1200)
思い出は脳に記憶?スマホに保存?
これは先日の出来事であった。。。
皆は、大事なシーンはスマートフォンに保存しますか?
僕の身近で簡単なところをいうと、友達の結婚式。
友達の結婚式で新郎新婦が扉から入ってくるところ。僕ら参加者はそれをまってるときにスマホかざして映像とりますか?
とか、子供の体育祭のかけっこをスマホで撮ったりと。
僕は絶対にしないんですよ。そんで、先日びっくらこいだ出来事がありました。
7割はスマホ見てる
先日結婚式の披露宴の映像を見る機会があって、
1番盛り上がるシーン。
新郎新婦が登場するところ。
♪パパパパーン パパパパーン パパパパン パパパパン パパパパン パパパパン ♪
って大事なシーンに参加者の7割ぐらい、スマホで録画機能だと思うが入場口に向けてかざしてた。
え、やばない?!まじか?!それは新郎新婦かわいそう!ってかスマホ依存しすぎや!
って感じちゃいました。
スマホの画面を通してみると、画質悪くなるし、人間が見えてる色と全然違う色味を見てることになる。ほんで、幅がせまい。
って事は、スマホを通して新郎新婦を見てる人は、
あなたが本来しっている新郎あるいは新婦ではないんです!
もはや知らない人だよ。それは!笑
まぁ僕は色合い、画質どうこうより、直接見たい。そして感じたい。
今の日本の現状↓↓。。
7割 機械に支配されてる
2.5割 機械を使いこなしている人
0.5割 猿
遊び半分の記事でごめんなさい笑