【妊娠前〜育児中に入れてよかった戦友アプリ&サービス】
出産準備物編、えらいボリュームになっております(笑)熟考してるので、今日は先にアプリ編!
妊娠、出産、育児を支えてくれるのは何も人や施設だけではないです。スマホやアプリは、もしかしたら一番身近で頼りになる存在かもしれないですね💪
これ入れときゃ間違いないっしょ!というのをドドンッとお伝えします!(逆に育児中に入れとくと良いオススメがまだあったら知りたい…!)
また、使えるサービスやサイトも追記しました◎
◆最初に見せちゃう
▲私の子どもフォルダはこんな感じ。先が長いので一覧を先に見せます!気になるのをご覧くださいまし。一個一個レビューしてきます!
◆妊活中…生理を理解することがはじめの一歩『ルナルナ』
妊活というほど何かやってたわけではないのですが、まず自分の生理周期すら知らなかったのでそこからだな、と思いルナルナをインストール。
👍GOOD POINT👍
・ワンタップで付けれるので、面倒くさがりな自分にも簡単で続けやすかった。
→自分はおよそ25日周期で毎月きてることが分かり、健康な体に感謝したのを覚えてます。
・生理周期がわかったことでだいたいの具合悪くなる日が予測できるようになった。
→旦那氏にも『すまん、たぶん明日お腹痛いと思う…🤮』など予告することができてよかったです。もれなくおおよその排卵日も分かる優れもの。(基礎体温はズボラでまったく計らなかったな…。)
▼インストールしてから一番感動したのは基礎知識コーナーの充実度!
→とても分かりやすく勉強になりました。もう知らなかったことだらけで…!気軽に生理をつけはじめてたのですが、途中から、(あれ?妊娠するのって結構難しいのか?!)と思わされました。
避妊はしろとよく聞き、学校でも一応教えてくれますが、逆に健康で元気な子どもが欲しいと思ったら、どうしたらいいのか、そんなの誰も教えてくれなかった😱
『授かりもの』なんて言いますが、ほんと自然妊娠って思った以上にハードルが高いんですね…。我が家は欲しいなと思ってからおよそ5−6ヶ月でできたので、まぁ早いほうなのかなと思います。ルナルナの基礎知識によると、きちんとしたタイミングで行っていたのに半年〜1年経ってもできない場合は何かしら問題がある可能性が高いそうです。
知ってることで変に焦ったりしませんでしたし、もし半年ダメなら病院でも行くか〜と、前向きに対応を考えることができました。
子どもが欲しいなら、まずは自分の体のこと、相手の体のことを知るべし!そして、基礎知識を身につけて2人で頑張っていくことが大事だなと思いました。
うちは私だけ無料版を使って、学んだ知識を旦那に口頭シェアしていましたが、もし旦那さんとアプリで共有したい場合は有料でファミリープランもあるみたいですよ🐰🐰
ぶっちゃけ妊活関係なく、基礎知識コーナーだけでも読む価値あり!なので、老若男女問わず一度インストールしてみるのはありかと!!保健体育とか、先生自体がちゃんと教えられない人沢山いると思うので、下手に曖昧な授業しないでこれを読むのを必修にして欲しいくらい!🙏(どんだけ激押しなんだ笑)
◆妊娠中①…赤ちゃんウェルカムモードになる『トツキトオカ』
初っ端から熱くなりましたが、まだまだ続きます!トツキトオカも大変オススメ。
👍GOOD POINT👍
・予定日を入れると、『あと何日だよ』とお知らせしてくれる。
・あかちゃんのキャラクターがなんともかわいい。→いろいろしゃべってくれるので癒やされます。
・無料で旦那氏と共有できる『パートナー設定』がある。
▼こちらも毎日のコラム(今日のお手紙)がとても優秀で、(え、私のこと見てるのか?!)と思うくらいピッタリのこと言ってくれたりしました。
→中々目には見えないあかちゃんの状況(ABOUT BABY)や、母体の不調の理由、今はこう過ごすといいですよ、といったアドバイス(ABOUT MOM)などを教えてくれます。
・このコラムのおかげで、自然と赤ちゃんについての会話になった
→『もう内臓ができたらしいよ!』『歯の種ができてきたんだって!』など。コラムの文章は元気づけてくれるような内容ばかりなので、ナイーブな妊娠生活の中でも毎日楽しみにしてました😌✨
・日記をつける習慣になった
→日記というものが続いたことがなかった私ですが、媒体が合っていなかっただけだったんだなとも思いました。写真も一緒に添付できるのもいいところ。
→毎日私だけ日記をつけてたのですが、威力を発揮したのは里帰り中!離れてるので、動向が気になったんでしょうね。旦那氏がよく読んでくれるようになり、毎日心配や応援をしてくれるようになりました。
体の変化は私だけに起こることですが、夫婦でじょじょに脳ミソを子どもを迎えるモードに進めていけた良アプリでした。
▲かわいくて癒やされました👶
◆妊娠中②…4Dエコー?!想い出を残そう『Angel Memory』
これはアプリじゃないけど、オススメだったので書いておきます!今って白黒のエコーだけでなく、4Dエコーと言って赤ちゃんを立体で見ることができるんですよ!これにはビックリ😳✨
▲左が普通のエコー、右が4Dエコー。体育座りしてお顔の目のあたりを手で隠しているのがわかりますかね?17週(およそ5ヶ月)の時に撮影。全長10cmの時点でこんなに人の形がでてきてるんですって!😳✨すごい〜!ちょっとジャガイモっぽいビジュアルだけど!笑
クリニックに機械があるかによるので、必ずしも4Dエコーが撮影できるわけではないようです。一度聞いてみるといいかもですね。
おそらくどこも有料なのですが、めちゃくちゃ記念になったので撮ってよかったなぁと思いました。
たしか、5〜8ヶ月の間しかサイズ的に撮影できないようなので、(画面に入らなくなる)今からでも間に合う方はぜひぜひに〜。子どもが大きくなったら見せてみようかな😂
◆陣痛時…こんなものまであるのか!『収縮、陣痛あぷり』
陣痛の時間を計るためだけのアプリ。母に「こんなのもあるの?!😳」と驚かれました(笑)が、めちゃくちゃ便利です。
👍GOOD POINT👍
・仕様がものすごくシンプル→腹が激痛の中使うわけなので、余計なものはいらない、とにかくワンタップでできるものを予定日前に調べてたどり着きました。
▼陣痛未体験、どうなったら本陣痛?この痛みは前駆陣痛??!とにかく痛みを感じたらタップ、痛みが引いたらタップ、これを延々繰り返す。記録は裏切らない。
▲これ分娩台に上がるまでの計測なので、その後産むまでにあと何十回?何百回?陣痛様とお付き合いでした😇えーん
普通に時計見てればいいじゃん、とか、最初から入ってるストップウォッチ機能でよくね?と思うかもですが、本陣痛はまじで痛いのと、私は深夜帯に陣痛が来たので部屋は暗いし、意識も朦朧。そんな中で時計とか見てられなかったです。とにかく痛みが来たら何も考えず指だけ動かす、そんな感じでした。
・通知機能がある
→何回か計っていると、いいタイミングで『今すぐ病院行きましょう』、という通知をアプリが教えてくれるのが本当に助かりました。病院に電話して、状況を伝えてGOが出た時点で行きました。初産の場合、前駆陣痛などで焦って早く行き過ぎると、自宅に返される事もあるので助産師さんと相談するといいですよ👌
→病院に電話するのも自己判断なので、その後押しをしてくれるのは助かりましたね。ちなみに私は病院行くまでに2回電話しました。一回目は『まだだねー』と。そうか、定期的に来たと思ったけどこの痛みはまだなのか🙄と知りました。アプリと看護師さんの合わせ技。
初産の方は分からない事だらけと思いますが、本陣痛は絶対わかる痛みなので、あせらずに記録つけておきましょ〜!
◆出産間近…いざゆかん!でもどうやって?『陣痛タクシー』
陣痛やべ〜!!いざ病院へ!という時、足はありますか?こちらはアプリではないですが、陣痛タクシーというサービスがあるので、登録しておくと安心ですよ!お住まいのエリアで検索してみたください。第一交通さんまじよかったな。
👍GOOD POINT👍
・登録しておけば余計な前置きなく、すぐ来てくれる
→住所など登録してあるので、電話した瞬間に「紙屋さんですね、○○マンションの下に付ければいいですか?」と言われます。およそ5分ほどで何時でも来てくれるので良いです。
・ 検診の時も利用できる
→実家は車持ちですが、新生児をチャイルドシートに乗せるのってドキドキしちゃいますよね…。タクシーだと抱っこで行けるので、検診の時に利用してました。
→また、親が不在の時も利用できたので助かりました。
◆育児中①…全てを記録できる『ぴよログ』
出産おめでとう!も、つかの間、始まる授乳、おしっこうんち替え、寝かしつけの毎日。話には聞いてましたが、まじでお世話で1日があっという間に終わります。
入院中は、アナログに手書きで赤ちゃんの全てを記録用紙に書いていきますが、そんなの帰ってからやるの無理🙄昼夜が地続きな生活になるので、いつの事だったか一瞬で忘れます(笑)
そんな時に大活躍なのがぴよログさん!
ルナルナ→トツキトオカ→ぴよログはたぶん大道ルートだと思います。周りみんなこのルートでした(笑)
👍GOOD POINT👍
▼こちらもワンタップで全てを記録できるのがよいですね。また、授乳のストップウォッチ付。画面を切り替えても動いているのでそれも助かります。
そもそもなんで記録をつけるのかというと、未熟な赤ちゃんの健康を知る大事な情報源だからです。入院中は特に1日に何回おしっこ、うんちをしたのか、授乳時間はどのくらいで、何回したかのか、それで体重はどのくらい増えたのか、など全て聞かれます。(院内用の記録用紙に書いてたので、勝手に見てチェックされてましたが)
退院してからは、自分で観察していかなくてはいけません。一ヶ月検診、3-4ヶ月検診で当たり前のように上記の内容を聞かれるので、記録を取る何かは絶対必要かと思います。
最初は記録取るのめんどくせ〜😫とか、思ってましたが、やり始めるとものすごく興味深い。なんか不機嫌だなーと思ったらうんこが出てなかった、睡眠時間がまとまってくると本人も機嫌がよい、たっぷり飲んだらよく寝てる、など、記録と行動の紐付けがだんだんできるようになるんです。
半年経った今は離乳食の管理や、健康バロメーター、何か不機嫌な時の1つのヒントとして使ってます。こちらも無料でパートナー共有できるので、育児を一緒にやる人と設定しておくと便利かと!
◆育児中②…育児の悩み疑問あれこれ解決『たまひよ』
妊娠中からも使えたみたいですが、私は出産してしばらくたってから入れました。たしか無料でもらえる特典が欲しくて入れたのがはじまりだったかな?🤔(2020年は出産特典で肌着やお世話ガイドなどもらえました!ガイドめちゃ良い)
入れてみると、これはこれでとても良い!
👍GOOD POINT👍
・月齢お世話ガイドがためになる
→育児をしていると気になることや知りたいことが毎日のように出てきます。その度にググる日々。たまひよは月齢が変わると、その月齢に合わせた発育とお世話のポイントをまとめて教えてくれる記事を出してくれます。月誕生日を迎えるたびに、とりあえずそれでざっと勉強できるのがいいですね。
→記事には、紐付けて知りたいことが出てくるのでスキマ時間でいろいろ読んでます。(絶妙に出てくるのでよくできてるな〜と関心)
ママへのアドバイスは、トツキトオカより気持ち厳しめなことも言ってくることもあるなという印象。
それと、これはたまひよならではですが『ルーム』という機能があります。そこは同じ月齢のママさんたちが入ってる情報交換場所のようです。0歳児は特に一ヶ月違うだけで別人なので、同じ月生まれの人の話や悩みが見れるのはいいですよね。
うまく活用できればいいのでしょうが、グチってる方や匿名だからか口調が強い方もいるので私はあまり熱心に見ないようにしてます。いろんな事情のママさんがいるんだな〜と思って眺めるくらいがちょうどよいのかな🤔
◆育児中③…カメラフォルダの救世主『みてね』
産まれた瞬間からカメラフォルダがえらいことになります(笑)毎秒愛おしい…。そんな写真達を家族と共有できる優れものがみてねです。無料版は夫婦のみ、家族全員の2種類を選んで投稿できます。
👍GOOD POINT👍
・招待された家族が自由に見れる
→両方の親にそれぞれ孫の写真を送るのは、それだけで大変な作業です。一箇所にアップするだけで、招待された家族は全員自分の好きな時に見ることができるので、お互い気負いなく使うことができます。
・なんと動画も写真も容量無制限!!!?!😳✨
ありがてー!
・離れている時にこそ便利
→入院中や、里帰り中、自宅に帰ってからなど、家族と離れている時にこそ本領発揮しますね。実家が仙台なので、うちの親は毎日アップされるのを楽しみにしているようです。
ちなみに私は有料版を使っています。有料版は家族の設定をさらに3種類に分けることができます。気にしないと言いつつも、やはりどちらかの親とばかり楽しそうにしてるいる写真がガンガンあがったら羨ましくなると思うんですよね。いろいろ考えてアップするのが面倒だったので、気にせず楽しくアップできるように私は有料にし、うちの親だけ、旦那の親だけ見れるのもつくりました。
これは副産物ですが、有料版だと1分間ムービーを毎月自動生成してくれます。めちゃくちゃ素敵に仕上がってくるので、これだけで有料にしたかいあったなと思いました。家宝です。
▼アップした写真を印刷して、アルバムにもしてくれます。(別途)
→離れて暮らす実家の親に毎月送ってあげてるのですが、めちゃくちゃ喜んでるみたいです。スマホの中には沢山写真があるけど、やはり手にとって見れるものは別の良さがありますね。たまに新生児の写真を見て懐かしさに浸ってます🥺
◆これもいいよ①…OKURU
→みてねと連携してます。みてねに写真をあげておけば、そのままその写真たちをOKURUでも使えます。まだ注文したことないですが、作りたいものドンドン出てくるので、やりはじめたら沼だなと思ってます。カレンダーとかいいなぁ〜。こちらも注文のしやすいUIになってるのがいいです。一歳になったら、アニバーサリーアルバム注文しちゃおうかな〜🎊
◆これもいいよ②…お店のアプリ編
⭐アカチャンホンポ
お得なクーポンたくさん配信してくれてるのでありがたいです。しかもよく買うものばかりだから嬉しい!
⭐西松屋
最近アプリになったみたいです。アカチャンホンポと西松屋はとても利用するので、どちらもアプリを入れておいて間違いないかと!ポイントカードがアプリになったのは良いですね。
⭐ニトリ
あ、この並びでいくとニトリもめちゃくちゃ使うなと思ったので入れておきます。夏場はニトリのひんやりNシリーズにお世話になってます!
◆これもいいよ③…パンパース
うちはオムツがパンパースなので入れてます。オムツの袋についてるQRコード式のポイントをコツコツ貯めてます。毎日の消耗品なので、貯めれるポイントは貯めていくのが吉ですね。抽選は全然当たらないという噂なので、換金率の高そうなものを考えてまだ交換してません。
⭐しまじろうクラブ
→チャレンジbabyを使っているので、アプリも入れてますがまだあまり使ってません。ムービーがすごい重宝すると聞いたのでこれからかな。いちいちパスワード入れないといけないのはちょっと面倒だな。
以上です!
いや〜アプリ最高!参考にしてインストールしてみてくださいね!noteに良かったらアクション👍もよろしくお願いします!
◆お・ま・け
これはアプリじゃないんですが、最高の作り置きサイトもご紹介しておきます!
どれも美味しそう🤤実際にいくつか作ったのですが、簡単につくれるものばかりなのと、たくさん写真がついてるので様子がわかって失敗なし!ちょいちょい皿洗いを促してくれるのが個人的にツボです(笑)
赤ちゃん産まれてからまじで時間無いので、作り置きをちょこちょこするようになりました。こうやっておかあちゃんになっていくんやな…🥺などと。
▼レーパートリーがマンネリしがちでしたが、ここのレシピで作ったら、「こんなのはじめて食べた!」と旦那氏にも好評でよかったです✌
次も盛りだくさん!お楽しみに!わっしょい!🙌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?